鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
典子の日記
玄米あずきご飯
※ 玄米は、そのままでも、発芽玄米でもいいと思います。
食べやすい物から入るといいかも♪
※ でも、食べ比べてみると、玄米で炊く方が美味しく食べられます。
玄米の「ふすま」って言うのかな?ぬかの部分が香ばしくて美味しい。
1、玄米の場合は、一晩水に漬けて朝炊くか、朝水に漬けておいて晩ご飯に炊くかする。
発芽玄米の場合は、水につけなくても良い。洗わなくていい発芽玄米もあるようだ。
2、あずきは、洗って、鍋に水と一緒に入れ、10分ほど炊いて少しやわらかくしておく。
炊いた煮汁は、玄米と一緒に炊くので捨てない。
※ 玄米2合に対して、あずき半カップ弱くらい入れて炊くのが我が家流。あずき大入り満員♪それが美味しい~☆
無農薬のあずきは、あくをとらなくても良い。
そうでないあずきの場合は、一度5分ほど煮て、煮汁を捨て、もう一度新しい水で炊く。
3、玄米を炊飯器にいれ、玄米の分量の線まで煮汁をいれ、足りない場合は水を足し、その上にあずきの豆をのせ、スイッチを入れて炊く。
※ 玄米や発芽玄米が炊ける炊飯器では、水加減も炊き加減も調節してうまく炊ける。
無水鍋や圧力鍋で炊く場合は、炊き方があるので、使い方による。
炊飯器で十分美味しく炊ける。
4、ゴマ塩を振るか、もしくはなくても美味しく食べられる。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
懸賞フリーク♪
ペコちゃん首振り人形
(2025-11-15 09:01:50)
避難所
【大人気】「エアーソファー」 で、…
(2025-10-30 22:24:38)
自分らしい生き方・お仕事
自信のない自分を好きになることです…
(2025-11-15 08:13:19)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: