典子の日記

典子の日記

マクロビ・カウンセリング



 <症状> 脾臓が腫れている→食べ過ぎ!   (およよよ~?!)

 <今後の注意事項>

 1、少食

 1、油を抜く

 1、砂糖を取らないようにする

 1、パンは1カ月食べない! 1週間に1回  (食べちゃった~???)
   ※ 胃腸に負担がかかるから

 1、良く噛む

 1、ナッツ類も栗以外は食べない   (そのうち食べそう・・・)

 1、白身魚はいい。1週間に1回。
   青魚は食べない。コレステロールが多い。
   赤身の魚も食べない。たんぱく質が多い。

 1、エビ、かに食べない。たこ、いかはたまにはいい。 

 1、麺類は1週間に1回

 1、海藻料理を食べるようにする。
  ※ 若返る、血がきれいになる、血流が良くなる。

 1、主食・・・玄米に1割の黒米、1割のあずき、または玄米に1割のもちあわ

 1、私にお勧め
   小豆かぼちゃ、ふろふきダイコン、切干大根、
   あぶら菜科のキャベツ・ブロッコリー・カリフラワーをスープなどにして
   大根おろしとニンジンおろしにネギをかけて、柑橘系を振り掛け、醤油少々で毎食食べる。

 1、スイカ等果物は火を入れ、くずでとろみを付ける。

 1、朝起きて、日本手ぬぐいを熱いお湯に浸して絞り、乾布摩擦する。
   夜は塩一つまみいれたお風呂に必ず入り、サウナなどもいい。
   タラソバスがいい。

 1、あまり食べない方がいい野菜
   きゅうり、トマト、ピーマン、ナス、アスパラガス、じゃがいも、さつまいも、サトイモ、スイカ、メロンetc

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: