慶應通信&色々日記

慶應通信&色々日記

2009年度提出分


提出:2008年11月14日
 受付:2009年月日
 返却:2009年 月 日
 成績:A (-)
 講師:
 講評:

■簿記論 2009年  提出:2008年11月14日
 受付:2009年月日
 返却:2009年 月 日
 成績:D (-)
 講師:前川
 講評:間違った部分の丁寧なご指摘

■保健衛生 2009年 
 提出:2009年 月 日
 受付:2009年 月 日
 返却:2009年 月 日
 成績:A (A,A,A,A,A)
 講師:読み取り不可
 講評:よくまとまっています。

■簿記論(再) 2009年  提出:2008年月日
 受付:2009年月日
 返却:2009年 月 日
 成績:A (-)
 講師:前川
 講評:

■地学第1回 2009年
 提出:2009年11月30日
 受付:2009年11月30日
 返却:2010年 1月 8日
 成績:A (AB,AB,AB,AB,-,-,-,A)
 講師:N.S
 講評:地震波法の方法及びをれにより明らかにされた
    地球内部構造についてまとめるとよいでしょう。

■地学第2回 2009年
 提出:2009年11月30日
 受付:2009年11月30日
 返却:2010年 1月 8日
 成績:A (AB,AB,AB,AB,-,-,-,-)
 講師:N.S
 講評:例えば、ホットスポット・海洋底拡大などについて
    もっと具体的に説明するとよいでしょう。

■地学第3回 2009年
 提出:2009年11月30日
 受付:2009年11月30日
 返却:2010年 1月 8日
 成績:A (AB,AB,AB,AB,-,A,-,A)
 講師:N.S
 講評:エネルギー問題、地球環境問題とは何かを、
    もっと明確にし、具体的に論じるとよいでしょう。

■地学第4回 2009年
 提出:2009年11月30日
 受付:2009年11月30日
 返却:2010年 1月 8日
 成績:A (AB,AB,AB,-,-,AB,-,-)
 講師:N.S
 講評:炭素循環のメカニズム(反応など)について
    説明してください。

■英語7第1回 2009年
 提出:2010年1月7日
 受付:2010年1月8日
 返却:2010年2月12日
 成績:A (評価なし)
 講師:大道 
 講評:85点
 まちがったところを、赤字で訂正していただきました。
 ありがとうございます。

■英語7第2回 2009年
 提出:2010年1月7日
 受付:2010年1月日
 返却:2010年月日
 成績:B (評価なし)
 講師:高橋 
 講評:漢字の訂正、訳の訂正など

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: