まつキュウの日記

まつキュウの日記

PR

Profile

まつキュウ

まつキュウ

Freepage List

Favorite Blog

アルマニャックと季… dullanさん
my curiosity choppi0501さん
バランスモグラは今… モグラン6:4さん
はのせ日和 はいいろうさぎ♪さん
バイクと家族と友人… 爽父43さん
mochisuke's WEB Log mochi_creamさん
かぶスイング SYOKU人さん
you're not only ゆき (▼ー▼)さん
ばいくがだいすき Riderはづきさん
Ж 鐵馬 STYLE Ж Ψ ゆう Ψさん
2007.09.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 耐震偽装の再発を防ぐため建築確認を厳しくした改正建築基準法が6月20日に施行され、住宅着工の遅れや着工件数の急減といった予想外の影響が出ている。国土交通省が31日発表した7月の新設住宅着工戸数は8万1714戸と前年同月に比べ23.4%減り、減少率は1997年11月以来、約10年ぶりの大きさになった。現場では「改正後の審査基準がよくわからない」との戸惑いがあり、申請を手控えたり、審査期間が長期化したりしている。

 7月の着工件数は年率換算(季節調整済み)では94万7000戸で、40年ぶりの低さ。持ち家、貸家、分譲とも20%超の減少で、工場や店舗など非居住建築物の着工床面積も21.3%のマイナスとなった。

 建築基準法の改正では構造計算書の二重チェックに加え、申請書類に不備があった場合、審査段階での修正を認めず、再申請させるなど手続きを厳しくした。改正法の詳細な解説書の発行が遅れるといった混乱も発生。建て主は自治体や民間の検査機関から建築確認を受けないと着工できないため、着工件数の急減につながっている。

 マンション建設大手の長谷工コーポレーションは申請に際し1カ月の再チェック期間を設けた。「申請書にミスがあった場合、修正だけでは済まず、申請のやり直しを求められる可能性もある」のが理由だ。申請資料が整った後、再び図面と構造計算書を突き合わせるなどの作業手順を加えた結果、「7月の申請件数は大幅に減った」。

 都内の大手設計事務所は「これまで1カ月で建築確認がおりていたが、法改正後は『完了まで3カ月みてください』と自治体に言われるようになった」という。東京・世田谷区内で自宅の建て替えを進める会社員のAさん(43)は「手続きの遅れで仮住まいの期間が予定より数カ月長引いてしまった」といい、影響は個人にも広がっている。

 国交省は「影響は一時的」(建設統計室)として「9月以降は混乱は収束に向かう」(建築指導課)と強調している。


[9月1日/日本経済新聞 朝刊]




9月以降も混乱が続く見込みです。

ある情報だと40%程度まで減少するとか。

建設業はGDPの2割を占めます。(だったと思う・・・)

建設業は従事される方が多く、いずれ各方面に波紋が広がる事でしょう。

これって一大事だと思うのに、メディアでは一切取り扱われていません。

何でだろ?



以前は1~1.5ヶ月で下りていた建築確認が、審査機関によっては半年かかると言われています。

建築確認が下りないと、入金が無いので来春まで入金ゼロです。

げぇぇぇ~冬のボーナスが・・・!





あくまで「確認」です。

「法基準と照らし合わせて確認したよ、でも何かあったら、ソッチの責任だからね」

いかにもお代官様的発想・・・。



あぁ、この先どうなるのかな・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.08 15:44:35
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: