ちまちま草子

ちまちま草子

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

northern-b

northern-b

Favorite Blog

やっと譜読みです。 ピピノさん

勝利を目指して ブルーシチーさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
ラヴオール butanekochampさん
きまぐれ音符 のりりん5700さん

Comments

northern-b @ Re[1]:お世話になりました(08/20) ぶらちぇオーパさん フェイスブックとミク…
ぶらちぇオーパ @ Re:お世話になりました(08/20) おやまあ どないしはったんですか? フェイス…
northern-b @ Re[1]:「第九」でしょんぼり(05/25) tosiko1960さん こんにちは。 夏ごろから…
tosiko1960 @ Re:「第九」でしょんぼり(05/25) こんばんは。 こちらでもT市の10周年の…
northern-b @ Re[1]:良薬口に苦し(03/23) tosiko1960さん コメントありがとうござい…
2011.03.12
XML
昨日の今日で、本当に演奏会を開催するのかわからなかったけど、HPには特段何も書いていない。会場のみなとみらいホールHPには開催予定と書かれている。とりあえず、行くだけ行ってみよう。中止だったらお昼食べて帰ってくればいいや。それにしても、「悲劇的」かぁ・・・。

指揮:金 聖響

マーラー/交響曲第6番イ短調「悲劇的」

開催することがわかり、ホール内へ。さすがに客席はガラガラ。開演前団員の皆さんが揃い、金氏より「こういう時だからこそ、自分達の出来ることを精一杯やる。東北の皆さんに祈りを届けたい」という主旨の挨拶。そうだよね。私もここへ来たからには、その思いに精一杯耳を傾けるのみ。黙祷を捧げている間に暗転し、そのまま演奏へ。目頭を押さえている山本さんの優しさが嬉しかった。はじめは正直余震が怖くて(頭上に大きな物がぶら下がっているので)、80分ももつだろうかと心配だった。ただ、気が付いたら前のめりになって聴いていて、自分でもちょっとびっくりした。そういえば、マーラーで最初に聴いたのはこの曲だったかも。だからマーラー苦手になった?ザンザンと迫りくる狂気の中、ハープやチェレスタ、石田さんのソロヴァイオリンのメロディが美しく、マーラーってば二重人格だったのかしら。鎮魂の鐘が鳴っている。話題の(笑)ハンマーは、その姿が私からは見えなかったため、それほどのインパクトは感じられず、少々残念。演奏後、長い長い祈りの沈黙。男性が「ぶらぁぼ」と声を掛けて、ようやく拍手するきっかけを作ってくれた。
ロビーに出ると、団員の皆さんが義援金を呼びかけていた。たった今、演奏が終わったばかりだというのに。中には東北出身の方もいらっしゃる。この演奏会を行うにあたって、賛否両論あるだろうし、団員、スタッフの皆さんも自問自答されたことだと思う。少なくとも、あの場にいた人にとっては、間違いではなかったはず。神奈川フィルの心意気を深く感じ取り、演奏してくださったことに感謝します。そして神奈川フィルを通して募金できたことも(千円札がなくて100円玉になってしまったのが悲しかったけど)。
亡くなられた方々のご冥福を、被害にあわれた方々の平安を、連絡がとれない方々の無事を祈ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.14 10:44:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: