鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
241133
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Nostalgic Hours
香水レビュー♪
香水レビュー♪
今まで使ったものをかなり主観的にレビュー
★アザロ(ロリス・アザロ)
☆
ブルーシャルム
Blue charm
ボトルの形はオーベルシリーズですが、シャボン玉のような淡い水色に白い桜が描かれていてかなり乙女心をくすぐられます。ミドルにジンチョウゲなど春らしい、甘いけど爽やかな香り。冬用の香水が少し重く感じる春先から使いたいです。つけすぎて気分が悪くなることはないけど、持ちはあまりよくありません。
★ヴィヴィアン・ウエストウッド
☆
ブドワール
Boudoir
ボトルがとっても可愛い。「貴婦人の寝室」という意味どおり、何やら甘くてエロティックな香り。エロカワ系です。オフィスや夏の時期は避けたいかも。バニラが結構くるのでしょうか、私にはわりと甘ったるく感じられます。最近は使っていません。
★クリニーク
☆
ハッピー
Happy
発売以来、柑橘系大好きな私の定番。最近は定番にしていませんが、気軽に何かつけたいときに戻ってくる香水です。グレープフルーツはアロマテラピーでも幸せ感を増すらしいのですが、名前通りハッピーな気分になる香りですね。カジュアルにつければ年齢も問わないんじゃないかな。
★ケネス・コール
☆
ケネスコール ブラック フォーハー
Kenneth Cole Black for her
個人的には、高級スーツに身を包んだキャリア風のいい女のイメージ。とても都会的で洗練されていて、かつ華やか。黒いボトルとは逆に白い花ばかりが使われています。とにかく花の香りですが、オフィスにつけられる香り。
★ゲラン
☆
アクア アレゴリア ミントフォーリア
Aqua Allegoria Mentafolia
アクアアレゴリアのシリーズは次々と新作が出る代わりに廃盤も早いですね。これも廃盤の運命らしいので、今年の夏はこれで行こうと125mlのフルボトル購入。いわゆる薄荷(クールミントガムみたいな)というより、もっと柔らかくて上品なミントティっぽい香り。暑苦しい夏でも爽やかにつけられそうな一品。
☆
アクアアレゴリア イラン&バニーユ
Aqua Allegoria Ylang&Vanille
ミニコフレに入っていたドライオイルを使用。イランイランもバニラも大好きな私としてはとって癒される香りで、つけたあとしばらく自分の肌をくんくん嗅いでしまいました(^^;寝香水に即決定。手足にスプレーして、マッサージします。私の肌ではバニラが濃いめに出るような気がしました。
☆
アクアアレゴリア ローザマグニフィカ
Aqua Allegoria Rosa Magnifica
ミニコフレに入っていたボディローション使用。これもお休み前にマッサージに使うとうっとりするような甘いバラの香りです。香水のラインものって結構いいかも。
☆
アクアアレゴリア フローラネロリア
Aqua Allegoria Flora Nerolia
オレンジと柑橘系のネロリがメインのアロマティック系なんだけど、トップはかなりネロリの青臭さがきます。ミドル以降はだいぶ落ち着いて、ほのかに甘いハーブっぽい香りに。ネロリ自体がダメな人にはお勧めできませんが。
☆
アクアアレゴリア ウインターデリス
Aqua Allegoria Winter Delice
「冬の喜び」という意味で寒い日に体の温まる『スパイスティー』のイメージらしいです。朝つけた時はややきつい、青臭いようなスパイシーな香りですが、夜、肌に残った香りは甘いような豊かなになります。暖かくて重めの香りなので秋冬向け。
★ケンゾー
☆
ケンゾー アムール
Kenzo Amour
ケンゾーの新作。シュッとつけた瞬間、オムニアっぽいと思った私の鼻は・・・。もちはかなり良いので、手首とかでもつけすぎるとキツイかも。最後は柔らかくバニラ&ムスクが香ります。パウダリーな感じがします。
★ザ・ボディ・ショップ
☆
アモリト
Amorito
バニラベースにチョコとジャスミンを効かせたあま~い香り。ツンとした香りが苦手な人にもオススメ。ホントにチョコレートの美味しそうな香りです。
☆アルタロ Altaro
最初は少しツンとしますが、トップがとぶとすぐに落ち着いた香りに。でもベースがバニラとムスクなので甘さもあり、オリエンタルウッディといっても柔らかな感じです。
☆
カシスローズ
Cassis Rose
昨年発売の本当に美味しそうなベリー系の香りです。この香りがよほど嫌いな人って少ない気がするので、オフィスでも遊びでも嫌みなく使えるのでは。
★サルヴァトーレ・フェラガモ
☆
エフ バイ フェラガモ
F by Ferragamo
T:ジャスミン、M:ローズ、L:オレンジフラワーというシンプルさ。トップはベリー系のような甘さすら感じさせますが、しだいに女性らしい花の香りになり、最後は暖かみのある柑橘系に。それなりにふくよかな香りなのに、全く嫌みがない!という感じです。
★ジヴァンシー
☆
エクストラ・ヴァガンス
Extra-vagance
個性的!というのが第一印象。フローラル・ウッディというちょっと珍しい系統の香りなのですね。トップはちょっとびっくりするけど、時間がたつといい感じになじんできます。とりあえず、ひとりで遊びにいくときに使おうかな。「浪費」というネーミング通り、最高級の素材ばかり使われているのだとか。
★ジェニファー・ロペス
☆
グロウ バイ ジェイロー
Glow by JLo
確かに石けん風の香りなんだけど、どこかセクシー。プチサンボンなんかとはまた違うのです。外出用の香りは、自分がまとったときに微妙な色気をプラスする効果がないと意味がないと思っているので、これはなかなか期待大です。tr>
★ショパール
☆
ウィッシュ
Wish
宝飾ブランドらしくボトルが本当に宝石みたいです。日本女性をイメージして作られた香りとか。甘い女性的な香りですが、どこかすっきりとして嫌みはなし。華やかでコンサバな服か着物にあうような感じです。
☆
インフィニメント
Infiniment
上品で女性らしい香りで、嫌みのなさはショパールと同じ。瓜っぽい感じなのでオムニアクリスタリンあたりが好きな人にオススメかも。年齢的には30歳~のイメージです。あまりこれをつけている人と会わないので、人とかぶらないのもいいです。
★ジル・サンダー
☆
ジル
Jil
とても女性っぽい香りです。でも甘ったるいわけではないので、春~夏にも使えるはず・・・と思いきやパウダリーというか、香り自体は濃いめですね。大人の女性がスーツにつけてもジーンズにつけてもいいと思います。
★ソニア・リキエル
☆
リキエル・ローズ
Rykiel Rose
バラの香りというよりはベリー系の香りのほうが強い気がします。いわゆるバラの香りを求めると違うなあということになるので、あくまでもカジュアルにほんのりバラの香りをつけたい人にお勧め。でも花&フルーツの女の子らしい香りだと思います。
★ニナ・リッチ
☆
ドゥシ ドゥラ
Deci Dela
「あっちこっち」という名前がついた、100種類以上のいろんな成分をあちこちから集めて作った香水。ピーチが効いているのか、甘くて美味しそうなキャンディーを思わせます。すごく大人っぽいという香りではないけど、ニナリッチの中では一番好きな香り。残念ながら現在は廃盤。
★バーバリー
☆
ザ・ビート
The beat
ミドルにセイロンティを使った、とても柔らかでホッとする香り。適度にスパイスもきいて、都会的な感じも損なわず。季節やシーンを問わずに使えると思いますが、特に秋冬にオススメ。
★フェンディ
☆
ファンタジア
Fantasia
ベリー、オレンジ、アプリコットなど美味しいフルーツの香りに最後はムスクやバニラをプラス。決して甘すぎない、万人受けするタイプのカジュアルな香りだと思います。
☆
ライフエッセンス
Life Essence
地中海の島の自然をイメージした香り。柑橘系の香りからグリーン系の香り、最後は暖かな木の香りと移っていきます。甘くないのにスパイシーでもなく、ナチュラルなのでオンにもオフにも使えます。ユニセックスですが、男性がつけると肩の力が抜けた感じ、女性がつけると色気のなさが却ってかっこいいですね。
☆
テオレマ
Theorema
この香りに出会ったのは20代前半でしたが、とてもつけこなせず。オリエンタル系で、かなりスパイシー&ゴージャス。まさに大人の香り。これが似合う女性って日本人では40前後からじゃないでしょうか?「テオレマ」とは定理や法則のこと。何の定理を表しているのかなあ。現在はあまり市場に出回ってないようです。
★
ブルガリ
☆
オムニア
Omnia
秋冬向き。寒いときにココアやチャイを飲んでほっとするような美味しい香り。オリエンタル系ですが、セクシーというより癒されるような甘さを持っています。スパイシー具合もちょうど良い感じ。私は仕事にもつけていきますが、枕にシュッとして寝香水として使う方もいるようです。ちなみにオムニアとはラテン語で「全て」。
☆
オムニア・クリスタリン
Omnia Crystalline
冬の間、オムニアを使っていたので、同じ系列の使用感です。でも、夏っぽい、水っぽい感じ。蓮や竹などアジアン・ビューティなイメージ。甘いけど透明感のある・・・光が浮かんでくるような美しい香りだと思います。でもスイカなど瓜系が苦手な人はダメかも。時間がたつにつれて甘めになっていきます。
☆
オ・パフメ
Eau Parfumee
とても軽い付け心地の緑茶の香り。柑橘、花の香りから変化していきます。化粧ポーチに入れて、朝香水を付け忘れたときや、気分転換したいときに外出先でつけます。
☆
プール ファム
pour femme
ジャスミンが香ります。大人の女性にぴったりのフローラル系。つけすぎるとキツイけど、オフィスにもOKだと思います。私の中ではコンサバな香り。
★フェリシモ・ニューヨーク
☆フェリシモ56 Felissimo 56
昔フェリシモで買ったもので、今は体にはつけずもっぱらルームフレグランスです。暖かいアールグレイの香りで、全然嫌みがありません。好きな香りだけど、どうも廃盤っぽいですね。
★マリーナ・マリノフ
☆
ファースト・ラブ”花占い”
Un peu, beaucoup, a la folie...
甘くて美味しそうなフルーツの香りから始まる、女の子らしいスイートな香り。どちらかというと20代半ばくらいまでの女性のイメージかな?でも万人受けに近い香りでは。
☆
ボヘミアンドリーム
Reve Boheme
つけた瞬間は「?」でしたが、2~3秒後にはふわ~っとフルーティないい香り。だんだん濃いめのあったかい香りになっていきます。イメージ通り秋冬向けだと思いますが、キツさが全くありません。CCBパリのプレゼントで50mlボトルをもらいましたが、瓶が入っているマトリョーシカな形のプラケースは別にいらんです・・・箱でいいと思うんだけど。
★ミッシェル・クラン
☆アンソムニーO2 Insomny O2
甘いのに爽やかな香り。オムニアクリスタリンが好きな人は好きかも・・・でもこちらのほうが断然やわらかな印象です。お茶系の香りかな。残念ながら廃盤のようです。
★モリナール
☆
バニラマリン
Vanille Marine
本当に甘いバニラの香り。ちょっと焦げたような香ばしさがあるので、大人っぽいバニラだと思います。カラメルやバニラの合間にジャスミンやゼラニウムという花の香りが見え隠れするのですが、マリンっていうのはよくわかりません。でもバニラ好きの方には一度は試してほしい香りです。
★ルチアーノ・ソプラーニ
☆
ソロ・フィオーリ ジャスミン
Solo Fiori Gelsomino Jasmine
ジャスミンだけのシングルノートです。ちょっと人工的な感じもするし、柔らかさもないけど、ハイ、ジャスミンです!って感じ(笑)。ジャスミン好きな私としては休日などにカジュアルなイメージで使ってます。入れ物がプラスチックなので、早く使わないと変質するのでは?と余計な心配。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ささやかな幸せ
今日の富士山。
(2025-11-22 00:37:00)
コストコ行こうよ~♪
コストコで購入した良かったものレポ…
(2025-11-22 12:25:57)
地球に優しいショッピング
☆洗たくマグちゃん プラス☆
(2025-09-04 23:16:08)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: