NOSY POSY の日記

NOSY POSY の日記

2008/07/26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 数日前、いつもの事ながら坊主がノージーの工作を壊して喧嘩になった。偶然か必然か当然か、工作で使うわりばしを手に持っていたノージーはその手を坊主の顔にやって、坊主はおでこに切り傷を作ってしまった。おでこから瞼をとおって目の下までの傷だった。
 洗濯物を干していた私は、いつもの喧嘩の雰囲気と違う事に気づいて二人に近づくと、上のような事になっていたのだ。頭にカーッと血が昇る。「こういう時こそ冷静に」と言い聞かせるけれど、勢い良く流れる血流をなだめるのは難しい。涙があふれて、ノージーに言った。「ママ、今、自分の気持ちをおさえられない。ノージーは、すごく怖い事をした。坊主の目が見えなくなったらどうしようと怖かった。ママ、ノージーを許せない。お尻叩かせて」。
 初めて子どもを叩いた。そして、怖くて怖くて、ノージーにしがみついた。「ママ、怖かったよお」と泣いた。

 オット君はその日、早く帰宅した。子どもたちが寝静まった後、二人で話す。育児の難しさを実感する。夫婦でいろいろな意見の違いを埋め合う努力をする。オット君は小さい頃、殴り合ったりするような喧嘩は、絶対にいけないと親に教えられた人で、そういう事もしなかったそうだ。私の意見は違って、日々、子どもたちを見ていると、そういうことから、大切な事を学んでくれるんじゃないか、と感じている。そして、子どもは、手を出しながら、人の弱さや痛みを学んでいくという気がする。力の加減を知る気がする。私が前面に出て導くよりも、子どもたちに多くの事を気づいて欲しい。失敗しても、無茶してもいい。親の色に染めてしまうんじゃなく、子どもの色を大切にしたい。その子らしさを大切にしてやりたい。

 そんな事を願う私の前に起きた事件。私の頭は呆然として、今までの私のやり方を全否定して、道で偶然出合った先輩ママに泣きついた。彼女はこう慰めてくれた。「そんな事、これからもっとどんどんあるよ~。ノージーは今、学べたから良かったよ。私も子どもが小さい頃は、毎日泣いたよ。育児って本当に大変だもん。特に小さいうちは、その場でどうするか、叱るか抱きしめるか、判断しなくちゃいけない事が沢山あるし。一番上の子って、特に、いつまでたっても初めてだから、悩むしね。でも、一番上の子が、私をお母さんにしてくれたなあって思う」。

 小坊主が生まれて2ヶ月過ぎて、気づかない間に、ノージーや坊主に愛情をかける時間を削ってしまっていたんだろう。二人はきっと、私に必死になって伝えようとしていたんじゃないか。私も必死だったけど、ノージーも坊主も頑張っていたんだ。私にもっと甘えたかったんだ。

 ごめんね、ノージー。ごめんね、坊主。ママはもっといっぱい頑張って、みんなをニコニコにするように頑張るよ。私はこの子たちを笑顔にする為に生きている。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/26 09:09:48 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

NOSY ママ

NOSY ママ

Favorite Blog

lovefamily.com lovefamily.comさん
四人家族って素敵~ たるく7211さん

Comments

よねみ@ (゜o゜) つたさんはいつも迷いがないよねー。 私…
よーぴ@ Re:好きな事(07/24) Youの弾き語り、是非聞いてみたいわ♪ …
NOSY ママ @ Re:あ、なんか耳が痛い・・・(05/11) よねみさん お元気ですか?ほんと、ジュ…
よねみ@ あ、なんか耳が痛い・・・ なんか今回耳が痛いです。 自分もできて…
NOSY ママ @ Re[1]:たけのこ(05/11) よーぴさん おお元気だったかい?仕事が…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: