2005.06.24
XML
カテゴリ: 猪料理


豚肉でも勿論OK。

今日は草津へ、なんか事件あったらしいがぁ
混んでるのかなぁ~。。。。
あの山越えたら、ものぐささんのお蕎麦もあるのか…。とも思いましたが、
なんせ仕事もあまり上手くいかずテンションダウン。
オチオチ店Upしてるとホントに行くからオイラ!^^w
気落ちしてなかったら行く距離だった。

1500kmは結構遠く。宮崎まではすげー遠く。
道つながってれば行くからさぁ。最近は楽出来てる^^。


きのうの続き^^。


「猪肉ベーコンレシピ」いきます。


材料


---材料
塩 コショウ ハーブソルト ニンニク ショウガ 白ワイン 白だし
三温糖、オリーブオイル

ワインはカタカナで、スペインワインと書いてある^^;
大体でいい。
これを混ぜて肉に漬けます。

分量は、

小さじ1は、
ニンニク、ショウガ、塩、コショウ、

私は白だしで味をまとまています。


---ポイント
上の汁を作ります。

それを密封のビニール袋に入れ冷蔵庫で熟成3日。裏返しながら気長にやってます。
ほんとは1週間ですが、その後塩抜きをしないやり方なので3日!
それを3日後。
取り出しフタをしないで冷蔵庫で1日乾燥させます。(私は2日)

やっと下ごしらえ完成。5日後ですね♪



道具


---道具
七輪 備長炭 ガスバーナー ダンボール トング S字フック


---開始
七輪に備長炭を入れてガスバーナーで火を入れます。
肉をS字フックに引っ掛け(100均の車載用竿掛け)
ダンボールにプっ刺し!90℃を目指します。
90℃は体感でいいです。


ダンボール
七輪

ダンボールは厚手のがいいです。
ティッシュのですが微香タイプで若干くさいです^^;
下はコレくらい開けてます。

1時間水分を飛ばします。


---スモーク
なんだってチップはOKです。
今回はMIXのものを使用。


---温度
70℃くらいで4時間スモーク。


完成


---五時間後
完成です。明日送るので乾燥させています。


---ポイント
味は濃い目で今回は塩抜きせずにやっています。
カスが出難いので備長炭がいいですが、なんでもOKです。
水張ったバケツを置いて、火加減を炭の量で調整していました。
燃えすぎたら減らしてます。
臭いので2階のベランダでモクモクしてます^^;
やっぱ近所迷惑だぁね~。もう家じゃやらないや。
実家では缶のゴミ箱穴開けてやってたんですが、思ったより煙でました。


私,親父は登山家です。
大分昔に亡くなってます。器用に火を道具として使う人でした。
家で、すきやきやる時は、いつもガソリンコンロのいかしたヤツで。
親父に教えてもらったのは、
魚の旨さと、キノコのやばさ、素もぐり、火の使い方と、ナイフの…。
ははぁ~結構ありますは!^^

宮崎でも実家でも、そんな環境です。
宮崎では大釜で薪で犬えさを炊きます。
アウトドアって今言わないけど日常事で気にしない環境でいたわけです。
嫁も俺も。  人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.24 02:21:26
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぬいぬい13

ぬいぬい13

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: