モツの煮込み・・大好きです!!
この料理は男の料理だぁね。。
うちのパパさんも大得意!!

明太子のリンク先へ行ってみてきました^^
気になります・・・。安いし・・・・。。 (2006.08.21 23:05:40)

2006.08.21
XML
カテゴリ: 肉料理2006.2.1~

東京には、昔は赤ちょうちんばかり

今のようにこじゃれたレストランは無かった

しょっぱい路地裏のモツ煮込みを食べたかった

私には懐かしい料理・・・になるね(∵)


「モツ煮込み」


モツ味噌煮


_______
---作り方
_______



モツ煮は、もう下処理してある豚のモツ

みりん、お酒、塩、ニンニク で下茹でしてアクをとりまーす。

ニンジン、こんにゃく 入れて

砂糖、麦味噌入れて 少し甘めに煮ます





できあがり!!



_______
---ポイント
_______



しょっぱい東京の路地裏、煮込みを再現してみました。

絹こし豆腐を入れておくのは、崩れないしいいですよ

七味唐辛子沢山かけてね♪


★ポイント5倍中★5本が一度に焼ける。やきとり屋台(焼き網付)※ライフ0818バンバン
★ポイント5倍中★5本が一度に焼ける。やきとり屋台(焼き網付)価格 3,990円

デイリーランキング人気総合第4位!明太子ランキング5週連続第1位!店長は驚いた!そして、何回...
明太子うちのめんたいくずれっ子ボリュームタップリ500g!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.21 22:50:58
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


もつ煮~~  
chakochakochako  さん
おいしいですよねぇ。
お豆腐崩れないんですね。
下処理までが面倒でなかなか手を出しませんが。
今度やってみます。 (2006.08.21 23:05:21)

Re:モツ煮込み(08/21)  
kumaポン  さん

Re:モツ煮込み(08/21)  
kf-bleoz  さん
煮込みの旨い居酒屋!大好きです。
逗子と金沢文庫(横浜市)に1軒ずつあります。
もっとスジとかトロトロ入っているやつが個人的には好みです。

ビールで食べるのは勿論美味しいけど、ご飯で食べるの旨いんですよねww (2006.08.21 23:05:44)

Re:モツ煮込み(08/21)  
torres8  さん
フランスはモツ煮込みで有名ですよね。
日本は昔は食べなかった。
わからなかったが正しいか。笑
ドイツなんかはいまでも、砂肝とか焼き鳥の材料は
ドッグフードになってます。
おいいしそうですね。
こんど挑戦してみます。 (2006.08.21 23:37:17)

Re:モツ煮込み(08/21)  
teapotto  さん
モツ煮込み・・美味しいですねぇ・・
クマさんも上手に作りますよん・♪ (2006.08.21 23:46:19)

Re:モツ煮込み(08/21)  
koyuki9256  さん
こんばんは。

もつ煮込み、流行りましたよ。
煮込み料理好きな私、週一で作ったことがありました。
暑い時に煮込みがいいかも(^-^;

(2006.08.22 00:36:20)

Re:モツ煮込み(08/21)  
モツ煮込みおいしいですよねー。
私はもっぱら食べに出かけちゃうんですけど。。。
とろけるモツ煮込み屋さんを見つけたんです♪
私も自分でも作ってみようかな・・・ (2006.08.22 00:43:37)

Re:モツ煮込み(08/21)  
labin2004  さん
おいしそうですね★
何だか食べたくなってしまいました。 (2006.08.22 05:24:39)

Re:モツ煮込み(08/21)  
TUMY  さん
もっと色が濃いと思ったら、
意外に色が薄くてビックリ!

持つ煮込み、
家で作ったことないからやってみよっ♪

絹ごし最高☆ (2006.08.22 07:10:10)

Re:モツ煮込み(08/21)  
おはようございます
もつ・・私は最近初めて食べたんですが
あの食感不思議ですね (2006.08.22 09:17:48)

Re[1]:モツ煮込み(08/21)  
chakochakochako  さん
kf-bleozさん
>煮込みの旨い居酒屋!大好きです。
>逗子と金沢文庫(横浜市)に1軒ずつあります。
>もっとスジとかトロトロ入っているやつが個人的には好みです。

はじめまして~。
ってどこのお店でしょう?
文庫は昔住んでました♪

>ビールで食べるのは勿論美味しいけど、ご飯で食べるの旨いんですよねww
-----
(2006.08.22 09:23:36)

Re:モツ煮込み(08/21)  
お、おいしそう。
私も思い出の食べ物です。
ものすごく食べたくなってきました。
だいすきです。 (2006.08.22 09:48:19)

Re:モツ煮込み(08/21)  
moimoco  さん
ウチらの近所では、未だに”路地裏の・・・”が存在します。(笑)

おばちゃん:「あんたぁ、家にネギあるか?」
僕:「あぁ・・どうやろ?無いかもしれんわ。」
おばちゃん:「ほなぁコレ入れとくさかい、食べるトキにかけや。」

そんなやり取りも健在するトコです。

モツ煮こみ♪食べたくなりました。 (2006.08.22 13:19:10)

Re:モツ煮込み(08/21)  
kf-bleoz  さん
>chakochakochakoさん
16号側のごちゃごちゃしたところのw「鳥千代本店」です。ご存知ですか?
そばにつけてモツそばにするのもお気に入りでした。
文庫は好きでした! (2006.08.23 07:20:29)

Re:もつ煮~~(08/21)  
ぬいぬい13  さん
chakochakochakoさん
>おいしいですよねぇ。
>お豆腐崩れないんですね。
>下処理までが面倒でなかなか手を出しませんが。
>今度やってみます。

豆腐を煮込んで崩れるのが嫌なので^^;
こんなんしています。
木綿豆腐より絹こし豆腐が好みなものなので・・・。
こうしています。
-----
(2006.08.23 09:08:13)

Re[1]:モツ煮込み(08/21)  
ぬいぬい13  さん
kumaポンさん
>モツの煮込み・・大好きです!!
>この料理は男の料理だぁね。。
>うちのパパさんも大得意!!

>明太子のリンク先へ行ってみてきました^^
>気になります・・・。安いし・・・・。。
-----

一杯飲み屋 赤ちょうちん

子供を連れて行く親父・・・。
酒飲みにしたかったのかな~w

男の人が良く食べてる料理ですよね~。 (2006.08.23 09:10:05)

Re[1]:モツ煮込み(08/21)  
ぬいぬい13  さん
kf-bleozさん
>煮込みの旨い居酒屋!大好きです。
>逗子と金沢文庫(横浜市)に1軒ずつあります。
>もっとスジとかトロトロ入っているやつが個人的には好みです。

>ビールで食べるのは勿論美味しいけど、ご飯で食べるの旨いんですよねww
-----

私の地区では、すじ肉は無かったです。
巣鴨・王子地区 ではそうでした。

(2006.08.23 09:17:56)

Re[1]:モツ煮込み(08/21)  
ぬいぬい13  さん
torres8さん
>フランスはモツ煮込みで有名ですよね。
>日本は昔は食べなかった。
>わからなかったが正しいか。笑
>ドイツなんかはいまでも、砂肝とか焼き鳥の材料は
>ドッグフードになってます。
>おいいしそうですね。
>こんど挑戦してみます。
-----

私の子供の頃30年前には、
食べていました。

焼き鳥より焼きトン屋が多い地区で、
下町風なのですが、下町ではない
ところでした。

モツは、柔らかいし、味が乗るし、
味噌さえあれば出来ますね~~。
やってもらえるのは何より嬉しいです。 (2006.08.23 09:22:32)

Re[1]:モツ煮込み(08/21)  
ぬいぬい13  さん
teapottoさん
>モツ煮込み・・美味しいですねぇ・・
>クマさんも上手に作りますよん・♪
-----

酒好きな男の人には馴染みのある料理ですよね。
これも地域性がある料理なので、
色々違いがあり面白そうですね。 (2006.08.23 09:24:19)

Re[1]:モツ煮込み(08/21)  
ぬいぬい13  さん
koyuki9256さん
>こんばんは。

>もつ煮込み、流行りましたよ。
>煮込み料理好きな私、週一で作ったことがありました。
>暑い時に煮込みがいいかも(^-^;
-----

ガキンチョの頃、焼きトン屋行くと・・・
モツ煮込み食べてました。
何故か俺の事オヤジは、赤ちょうちんに連れて行っていたよ^^;

モツって消費量多くないからか安いしw
いまでもイイ意味で、しみったれた料理で風合いが好きです。 (2006.08.23 09:28:38)

Re[1]:モツ煮込み(08/21)  
ぬいぬい13  さん
solaris_V・x・Vさん
>モツ煮込みおいしいですよねー。
>私はもっぱら食べに出かけちゃうんですけど。。。
>とろけるモツ煮込み屋さんを見つけたんです♪
>私も自分でも作ってみようかな・・・
-----

たまたま・・・モツ見つけたので。

モツ煮込みにしてみました。
最近外食少ないんです。犬きてから♪
徳にも食べさせましたw (2006.08.23 09:30:49)

Re[1]:モツ煮込み(08/21)  
ぬいぬい13  さん
labin2004さん
>おいしそうですね★
>何だか食べたくなってしまいました。
-----

私にとっては少し懐かしく思う料理です。
おいしかったですよ。 (2006.08.23 09:31:35)

Re[1]:モツ煮込み(08/21)  
ぬいぬい13  さん
TUMYさん
>もっと色が濃いと思ったら、
>意外に色が薄くてビックリ!

>持つ煮込み、
>家で作ったことないからやってみよっ♪

>絹ごし最高☆
-----

本当は味気ない安い赤っぽい味噌がいいですねー。
チープさを演出~w

甘めの麦味噌しかなかったので、こうなってます。

下処理してある(茹でてある)
モツなら簡単でした。
やってみて・・・和やかなものでしたよー。 (2006.08.23 10:07:00)

Re[1]:モツ煮込み(08/21)  
ぬいぬい13  さん
おりっち1530さん
>おはようございます
>もつ・・私は最近初めて食べたんですが
>あの食感不思議ですね
-----

モツ煮の鍋料理とは少しちがってて、
いいモツじゃないのがポイントw

焼きトン屋の余りで作るような
ガサツな料理です。

モツ自体は私も好きではないですが、
モツ煮込みは懐かしく感じる料理でした。 (2006.08.23 10:10:07)

Re[1]:モツ煮込み(08/21)  
ぬいぬい13  さん
ぱぱんだ1926さん
>お、おいしそう。
>私も思い出の食べ物です。
>ものすごく食べたくなってきました。
>だいすきです。
-----

がきんちょの頃 よく食べた料理ですw

コレとセットで、ホッピーが良く似合う♪

東京の下町 おっさん
定番の懐かしい味です。

よく煮た(煮詰まった)味が濃い時が多かったw

懐かしかった?
いい雰囲気の古い街には赤ちょうちん多いし。
(2006.08.23 10:15:37)

Re[1]:モツ煮込み(08/21)  
ぬいぬい13  さん
moimocoさん
>ウチらの近所では、未だに”路地裏の・・・”が存在します。(笑)

>おばちゃん:「あんたぁ、家にネギあるか?」
>僕:「あぁ・・どうやろ?無いかもしれんわ。」
>おばちゃん:「ほなぁコレ入れとくさかい、食べるトキにかけや。」

>そんなやり取りも健在するトコです。

>モツ煮こみ♪食べたくなりました。
-----

大人になって、
赤ちょうちん に行く事はないですが、

ガキの頃オヤジと、
いつも赤ちょうちん しみったれた店
ホッピーと、枝豆と、モツ煮込みw

酒を覚えるぬいぬいでしたw


古い街には定番ですねー。
私には古くも懐かしい味で、作ったら簡単に出来ました♪ (2006.08.23 10:19:48)

Re[1]:モツ煮込み(08/21)  
ぬいぬい13  さん
kf-bleozさん
>>chakochakochakoさん
>16号側のごちゃごちゃしたところのw「鳥千代本店」です。ご存知ですか?
>そばにつけてモツそばにするのもお気に入りでした。
>文庫は好きでした!
-----
さんきゆ~~感謝♪

私のおすすめは、
西巣鴨の明治通り沿いにある。古臭いデカイ赤ちょうちんの店 

大正大学の向いにある。。。赤ちょうちん
名前は解らない・・・w

板橋になるのかなぁ? (2006.08.23 10:23:34)

Re[1]:モツ煮込み(08/21)  
chakochakochako  さん
kf-bleozさん
有難うございます。
多分判ります。
名前覚えてないけどみたような記憶あります(^^;
(2006.08.23 13:51:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぬいぬい13

ぬいぬい13

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: