ふたごレンジャー研究所

ふたごレンジャー研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nyam

nyam

お気に入りブログ

ペットボトルの蓋が… New! くろっち96さん

人生に幸せ求めてど… きーよんちゃんさん
ちぃ子サンと修行中 江戸にしきさん
FUN!FAN!CoCo♪ ☆☆きらら☆☆さん
煮すぎたうどん 清水2064さん
わたしの部屋 monaka241さん
ボサノバちゃんの部屋 ボサノバちゃんさん
ユナイテッド野郎's… tandt1010さん
のんびり行こう♪ ラッコままちゃんさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん

コメント新着

♪☆ちぃちゃん☆♪ @ Re:アロマ痒み止めブレンドのレシピ(07/05) ブログ拝見し、つくってみましたが、軟膏…
マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
monaka241 @ Re:元旦から嫁いびりに耐える(01/06) おーい!monakaだよ!覚えててくれた? …
マキマキ@net @ Re:ネガティブホロウ(12/05) ぎゃはは!わろた! いいね。なんか、…
マキマキ@net @ Re:東京より愛を込めて(11/27) ひさしぶり! こ・こわいねぇぇぇ な…
マキマキ@net @ Re:まさかのっ!/生協に懇願(06/02) そうだね。農薬について厳しく制限ができ…
nohohon7941 @ Re:東京ガイガーカウンター(05/30) はじめまして、マキマキnetさんからや…
マキマキ@net @ Re:東京ガイガーカウンター(05/30) これは欲しいよねぇ。。。。 でも、パ…
マキマキ@net @ Re:揺れてないのに揺れてる私(04/15) 揺れてないのに揺れてる気がする。。。っ…
マキマキ@net @ Re:チェルノブイリのレベルだって(04/12) 世界規模的に言うと、まぁ、なんたって放…
2006年10月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10/28(土)、義弟が結婚式を挙げました。


nyamは早起きして化粧を念入りにし、結婚式場の美容院で髪をセットして黒留袖を着ました。
夫と息子はスーツなので楽。
nyam側(新郎側)は祖母・叔母4名・母・兄嫁(nyam)までは黒留。
未婚女子と従姉妹の嫁はロングドレス。
女は本当にお金かかるわぁ。。。。しみじみ。
ま、これも義母が着道楽で、しかも「昔ながら」っーのに拘るんでこーなったんですけどね。
一方、新婦側は黒留は母のみ。親戚一同スーツかワンピース。


格好だけみても新郎側は異様に気合がっ(爆)

式でも、うちの息子がリングボーイ(指輪を神父様に運ぶ係)をやらされたり、
うちの夫がウエルカムボードを似顔絵で作成したり、と家族で参加状態。
またその似顔絵が激似の傑作で皆さんからお褒めの言葉の嵐!
夫はテレながらも嬉しそうでした。
ちなみに夫は小学生のときに北海道展に入賞したそうです。へぇ。
似てるはずだよ、一ヶ月もかかったんだもん。(爆)

お色直しの新郎退場では、なんと!
義弟は義母さんと腕を組んで退場!(爆)ウハハハハ

挙句、新郎の挨拶では号泣。。。。。ブ

弟よーーーーーっ


どーしちゃったんだよっ??と驚きますた。ブ
兄貴が似顔絵書いてくれちゃったり、甥も(息子ね)絵のプレゼントしたり、
義姉も接待に甲斐甲斐しくしているのをみて泣けたんですかね。
雪解けか??(爆)

うちはいつも義弟にウエルカム状態でラブラブコールしてたんですがね、向こうはクール。


席に手紙がおいてありました。
義弟からです。

あまりの内容に慌てて読みました。

●●姉さんへ
いつも生意気な弟でスミマセン
どうも、●●姉さんの前では素直になれてないような・・・・。
これからは、バンバン●●姉さんの胸に飛び込んでいこうと思っておりますので、
よろしくお願いします。
あと、●●子のことも、よろしくお願いしマッスル!!
●●

ウヒョョョョョョ!!(爆)
苦節六年半、いままでnyamのことを二回くらいしか姉さんと呼ばなかった(それもムリクリ)
義弟が、こんなこっぱずかしい手紙をくれるとはっ!!(喜び)キョェェェ
しかも、マッスル使用しとるしっ!

単純なnyamは、この手紙だけで義弟夫婦を可愛がろうと決めますた。(爆)ウホホホホ

式は「一族みんな仲良しなのよー」と異様にアピールする式でしたが、とても陽気な式でした。
義弟の友達が裸で踊ったりして。ブ
新婦側は花嫁も泣かないし、しらっとしてましたがねぇ。(爆)

兄である夫はお酌してあるき、義弟とよく似ているので写真を求められたりして、モテモテですた。
nyamもなぜか写真とられたりして。なんでだ。

息子はデジカメを与えたら全テーブル廻って写真を取り捲り、名カメラマンでした。
子供相手だとみんな良い顔するんでいい写真がとれたりする。

心配していた難しい義祖母様も、nyamがオバーチャンオバーチャンとちやほやし、常に上席を譲り、
義父母の次の地位を与えつづけ立て続けていたらご機嫌ですた。
本来ならば義父母の次は長男夫婦が座るのですが、うちは辞退して義祖母、義父兄弟、義母兄弟を
立てて、うちはその後。
年寄りを立てると全てうまく良くもんですなぁ。(爆)
小難しい義祖母様が上機嫌だったので親戚一同の雰囲気もとても軽やかでした。ヨカッタ

結婚式って、裏幕が結構大変ですねぇ。

式が終わってからも親類の二次会が夜の11時まで。(泣)
泥酔した義父のセクハラトークに耐え、親戚のジジイの嫁ハラに耐え、笑顔を保ちつづけました。
私って偉いっ!!(自我自賛)よう耐えた。
晴れの日だもの。

とってもつかれました。

次の日、義弟に電話して
「あー、お姉ちゃんだけど、新婚旅行のお土産、●●よろしくねー」
ウハハハハ(爆)
これからは「お姉ちゃん」を押し通すぞ。おー!(笑)

ちなみに美容院でアップにセットしたnyamの頭には45本のピンが挿してありますた。。スゲー











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月31日 10時55分00秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: