ふたごレンジャー研究所

ふたごレンジャー研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nyam

nyam

お気に入りブログ

ペットボトルの蓋が… New! くろっち96さん

人生に幸せ求めてど… きーよんちゃんさん
ちぃ子サンと修行中 江戸にしきさん
FUN!FAN!CoCo♪ ☆☆きらら☆☆さん
煮すぎたうどん 清水2064さん
わたしの部屋 monaka241さん
ボサノバちゃんの部屋 ボサノバちゃんさん
ユナイテッド野郎's… tandt1010さん
のんびり行こう♪ ラッコままちゃんさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん

コメント新着

♪☆ちぃちゃん☆♪ @ Re:アロマ痒み止めブレンドのレシピ(07/05) ブログ拝見し、つくってみましたが、軟膏…
マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
monaka241 @ Re:元旦から嫁いびりに耐える(01/06) おーい!monakaだよ!覚えててくれた? …
マキマキ@net @ Re:ネガティブホロウ(12/05) ぎゃはは!わろた! いいね。なんか、…
マキマキ@net @ Re:東京より愛を込めて(11/27) ひさしぶり! こ・こわいねぇぇぇ な…
マキマキ@net @ Re:まさかのっ!/生協に懇願(06/02) そうだね。農薬について厳しく制限ができ…
nohohon7941 @ Re:東京ガイガーカウンター(05/30) はじめまして、マキマキnetさんからや…
マキマキ@net @ Re:東京ガイガーカウンター(05/30) これは欲しいよねぇ。。。。 でも、パ…
マキマキ@net @ Re:揺れてないのに揺れてる私(04/15) 揺れてないのに揺れてる気がする。。。っ…
マキマキ@net @ Re:チェルノブイリのレベルだって(04/12) 世界規模的に言うと、まぁ、なんたって放…
2007年01月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
義母が入学祝をくれて
「これでランドセルと机を早急に買いなさい」
というので買い物にでかけました。
なにしろ、のんびりしていたら義母の姉に
「そんなのんびりしてたら良いものは売り切れちゃうわよっ」と
叱られたそう。ブ
知ってたよ。こっちは。そんなこと。

で、慌てて買いにでかけた。

nyamは一件目の店で適当に決めたのに、夫は「ピンとこない」と渋る。

いっつもそう。夫は即決できない。だから一緒にきたくない。
で、夫がピンとくる物を探して10時間!!(涙)
結局無い。そんなものあるはずない。ムキーーーーッ

もう、なんでもいいやー、と自暴自棄なnyam。
安いのでいいやーとあきらめてた。
息子なんかも「なんでもいい」状態。ブ
3月になったら売り残りを特売するからそれでいいか、とあきらめた。
でも、それじゃ義母に叱られること間違いない。タラーン

最後のデパートで、みつけた。
それは二週間前に下見したもので超珍しいブランドのもの。
まだ残ってた。

息子は黒を希望してたんだけど、紺かキャメルしかない。
しかも夫が「絶対にキャメルは許さん」とかいう。
nyamはキャメルが気に入ったのにーーーーー

「目立つと苛められる」とA型らしい気遣いをする夫に、
まぁ、しかたないかと、10年も一緒にいるとあきらめもつく。

「俺、紺でいいよ。気に入った」
と、親を気遣ってか、疲れたのか、アッサリ。

それにしても値段が。。。。。高い。。。。
そりゃデパートで超レア物だもんなぁ。。。
nyam的な予算は三万円くらいだったんだけど、
45000円!!!

それも現品限りで値引きしてその価格っ!

ムムー

でも、あんまり安いと義母に叱られるし、

デパートでかいますた

とか言えば、まぁ安いものよりは高いもののほうがお祝いしたほうは気分もいいだろうし、
なにしろ超レア高級ブランド物ですから、多分同じものを持っている子供は、まずいない。
その希少性も義母を喜ばせるであろう。。。

っーことでやっとこさ購入。

つらいしんどい10時間ですた。しかも机はまだ。チーン

nyam的には、男の子なんかランドセルにもブランドにもこだわり無いですし、
乱暴で大切にしないし、二万円くらいの特売物を買うつもりだった。
うまくいけば三月くらいには一万円くらいで買えるかも位に考えていますた。ブ
でもまぁ、、、爺婆としてはそれはできないことらしいですね。フー

机も、特売の29800円のを買おうと思ったのに、夫が駄目だという。
義母も「最低五万円以上のもの」とかいう。
別にさぁ、机なんか大きくなったら買い換えるもんじゃないのぉ?
中学生になったらもちっと大人用の机を買うもんジャン?
小学生用の机なんか六年もてばいいじゃんねぇ。
「安物はベコベコ剥がれる」っていうんだけど、
一生使うんじゃないし、机マットするしねぇ?

まだランドセルは毎日使うものだし、良いもので丈夫なものっーのは理解できる。
机はねぇ?
どうなのかなぁ。。
っーことで多分机も来週くらいには高いものを買うんだろう。。。。ウガ

お祝い金でランドセルと机とビデオカメラまで買おうと目論んでたnyam。
安いものを買って。
でも、ランドセルを高級なもんにしちゃったので計画ぶちこわし。ウガ
あーあー、ビデオカメラ壊れたのに自腹で買うのかー。。
幸い息子のスーツはすでに義弟の結婚式で買ってもらったからあるし、靴もあるし、
nyamのスーツも幼稚園に入園したときのでいいし、買うものはない。

息子はなんでもいいのにねぇ。

******
義父の親戚が亡くなった。まだ57歳。突然に。
nyamとは面識がなく、夫とも口をきいたことすらない。
ただ、近所。
義母から電話がきて
「義弟が結婚式のときにお祝いを頂いてるから義弟夫婦は葬儀に行くんだけど、
長男は仕事だからnyamさん、変わりに顔だしてもらえる?」
nyam夫婦はお祝いを頂いていない。
でも、次男が出るのに長男が来ないっーのはマズイらしい。

「義弟夫婦が行くのならいいですよ」と答えた。本当はすげー嫌。

すると後日、また電話がきて
「義弟夫婦は行けなくなったわ」というので、じゃあnyamもいいのか、とホッとしたら


と、いう。なんでやーーーーーっ???

義弟がでるから来いっちゅー話じゃねぇーか。
義弟が行かんなら行くことないやんけ。
愕然としていると、

「じゃあ、告別式に一人できてね」

ウガ
マジ
ナンデ。。。。

ハーーーー

つまり、親戚が亡くなったのに、子供が誰も来ないっーのはマズイと。
義父母の肩身が狭いっーことですな。
息子たちは仕事だから言い訳できるけど、嫁はそーじゃないっーことですわ。
でも、なんで義弟の嫁は来ないのだっ!!
お祝いもらってるくせにーーーーっ
nyamなんか一円も貰ってないばかりか、あったことも無いんだぞーーーっ

嗚呼、こーいうときだけ長男の嫁。

っーことで義母の決定は絶対なので明日、告別式に単身行ってきます。
喪服にバイクで。ブ
雨なら徒歩だ。
葬式に行くのはいいんですけど、親戚だから。
ただ、単に親戚だから来いっていわれれば。
だけど、前フリが全然異なる意味だったので違和感となんでかなー感があります。
どうしても長男の嫁は、他の嫁とは違う扱いと重圧感を感じます。

ウウウ怖くて意地悪な爺さん婆さんがわんさか集まる義父親戚集団に放り込まれるのか。(涙)
ひっ一人でっ!!
息子は幼稚園だしっ!!ビェェン怖いよぉぉぉぉ。
家出したいです。下痢がとまりません。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月29日 12時28分39秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お互い  
長男の嫁。がんばろ--

っていっても、君ほど重圧かけられるわけではないなあ。
がんばってね♪

うちも、今日やっとパパが「売り切ればっかりやで」なんていっこも動かんくせにせかすから楽天で購入しちゃった。
目星はつけてたから、ま。えっかみたいな♪
nyamちゃんのダンナとおんなじA型だけどねえ。
10時間は無理だわ(笑) (2007年01月29日 18時13分05秒)

Re:ランドセルと嫁(01/28)  
くろっち96  さん
木目が綺麗な机がいいんでない?
木目に見惚れるくらいの。

(2007年01月29日 22時58分11秒)

Re:ランドセルと嫁(01/28)  
10時間か・・・そりゃぁお疲れ様でした。
今の子供って成長が早いせいか、高学年になるとリュックとかで学校に行っているもんね。
そう考えると高価でなくっていいよね。

ゆーくんが幼稚園に行ったから週末の疲れを癒そうと思ったら
たく坊がお熱だよ・・・
つぎはママちゃんがお熱かも(涙)


(2007年01月30日 12時11分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: