ふたごレンジャー研究所

ふたごレンジャー研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nyam

nyam

お気に入りブログ

ペットボトルの蓋が… New! くろっち96さん

人生に幸せ求めてど… きーよんちゃんさん
ちぃ子サンと修行中 江戸にしきさん
FUN!FAN!CoCo♪ ☆☆きらら☆☆さん
煮すぎたうどん 清水2064さん
わたしの部屋 monaka241さん
ボサノバちゃんの部屋 ボサノバちゃんさん
ユナイテッド野郎's… tandt1010さん
のんびり行こう♪ ラッコままちゃんさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん

コメント新着

♪☆ちぃちゃん☆♪ @ Re:アロマ痒み止めブレンドのレシピ(07/05) ブログ拝見し、つくってみましたが、軟膏…
マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
monaka241 @ Re:元旦から嫁いびりに耐える(01/06) おーい!monakaだよ!覚えててくれた? …
マキマキ@net @ Re:ネガティブホロウ(12/05) ぎゃはは!わろた! いいね。なんか、…
マキマキ@net @ Re:東京より愛を込めて(11/27) ひさしぶり! こ・こわいねぇぇぇ な…
マキマキ@net @ Re:まさかのっ!/生協に懇願(06/02) そうだね。農薬について厳しく制限ができ…
nohohon7941 @ Re:東京ガイガーカウンター(05/30) はじめまして、マキマキnetさんからや…
マキマキ@net @ Re:東京ガイガーカウンター(05/30) これは欲しいよねぇ。。。。 でも、パ…
マキマキ@net @ Re:揺れてないのに揺れてる私(04/15) 揺れてないのに揺れてる気がする。。。っ…
マキマキ@net @ Re:チェルノブイリのレベルだって(04/12) 世界規模的に言うと、まぁ、なんたって放…
2008年04月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まだ続くのか、、、、正直言って勘弁してほしい。ウヘーー

今週、nyamは、息子の安全のために小学校下校時に迎えに行っている。
それは友達との分かれ道、一人になる可能性のあるところまで。

今日も雨の中迎えに行った。

すると遠くにお向かいの狂人親子が見えたので、傘で顔を隠して足早に息子と帰った。
向こうが気付いたかどうかはわからない。

息子によると今週は登下校でも学校でも一度も接触していないという。ラッキー
このまま、疎遠でいることで終焉となってくれればと願っていた。

今日は近所のお友達と遊ぶ約束で、昨日は我が家だったので今日は向こうの家っーことで

買い物もあったし、で、帰宅して、また帰る時間に迎えに出た。
ま、それくらい厳戒態勢なんす。

玄関でて、家の前の道を歩いて、ちょうどお向かい狂人一家のベランダ前にきたとき、
そこのうちの男の子が家の中から



と、nyamに向かって怒鳴った。
え゛え゛?とびっくりして立ち止まり、そこの家の窓を見た。
窓はしまってて、レースのカーテンがしてあったので家の中は見えなかったけど、
確かに怒鳴り声が続いていた。

小学一年生の子供が、お向かいのお母さんに怒鳴る。。。。。。タラーーン

どういうことやねん。なにしたっちゅーねん
アノ時間帯、お向かいの車もあったし、両親揃ってたはず。


窓をみて、またそのまま息子を迎えに行った。
帰りはわざと楽しそうに息子と道を笑いながら通った。
すると、息子が一緒のときは怒鳴り声はしなかった。

そろそろ入学してから二週間もスギ、ストレスも溜まる時期。
イライラを誰かにぶつけて八つ当たりしたいんだろうが、


nyamは、頭にきたら地味にでもキッチリと仕返しする。
死ぬほど後悔させてやるから楽しみにしとれ。

向かいの子供は、叱られたら死にそうになるタイプ。
だから見つからないようにする。
陰気だ。とてつもなく。
まぁ、親が陰気なんだけどね。

っーか、お向かいの前の道は、nyamの前の道でもある。お向かいだから。ブ
それにウチの方がお向かいの四倍も長く住んでいる。
嫌なら早く引っ越せばいいのに。

つまり、このご近所はnyamの方が四倍長く住んでいる分だけお友達が圧倒的に多い。
敵に回すということは、町内会からはじかれるっーことを理解していないようだ。
なぁに、じわじわと実感するだろうよ。

っーか、あの目を真っ赤にして、うちに怒鳴り込んできた旦那は、
日中もするどい目つきで他所の家の幼稚園児を睨み付けていたと、友達から電話が来た。
お向かいの向こう側の道路は、幼稚園バスの停車ポイントで毎朝九時ごろワイワイと
園児達が集まりにぎやかになる。
すると、あの狂人旦那が用もなく家から出てきて、自分の車の周りをウスウスしながら
子供達を五月蝿そうににらみつける。
目つきが普通じゃないと、友達は怖がっていた。
帰りにも同じ事をするものだから超ヤバーイと言ってた。

そりゃヤバーイ(苦笑)

それに今日気がついたけど、お向かいの家は賃貸の三階建ての二階なんだけど、
一階と三階が長らく空き家だ。
あれ、狂人がクレームつけまくって追い出したのかなぁ。
それとも怖くて引っ越したのかな。

多分、夏休みまでが山場だ。
nyamはそれまでは毎日お迎えしなくちゃ。
それまでは辛いこともまだあるかもしれない。
理解不明な嫌がらせもあるかもしれない。

でも、お迎えのとき、外出のとき、いつも、とっても楽しそうにしてやろう。

私はまるっきり意識なんかしてないわよーみたいな。
存在自体を無視してやる。

よくテレビとかでさ、隣人トラブルだとか、騒音オバサンだとか、ゴミ屋敷だとか、
やってるじゃない?あれ、遠い世界の出来事と思ってたよ。
まさか、お向かいが狂人なんて思いもしなかった。

真剣に近いうちに住宅購入を検討したい。(爆)
それまでは厳戒態勢で息子を死守しなくては。

うちの兄貴にもらったガス銃にガスと玉いれとこうかなぁ。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月19日 00時25分25秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:悲しい隣人トラブル3(04/18)  
8月までのプラン付きかあ。


子供の行動、言動って親がとってるものよね。
陰気な攻撃も覚えたんだろうな。
長い人生で、はじめからボタンを掛け違えているような育ち方をしているのは心配ですね。

(2008年04月19日 00時36分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: