にゃんこな気分

にゃんこな気分

2005.07.16
XML
カテゴリ: 思うこと…
今日は大好きな作家、京極夏彦さんのデビュー作「姑獲鳥の夏」の映画公開日ということで

気合入りまくりの私は、朝一番の回を観て来ました。

感想は……


京極堂がウンチクを喋りだしたところで、涙が出てきました。リアルナミダです。。。

なにこれ、ひど過ぎる。


これが京極堂なの?京極作品「姑獲鳥の夏」なの?バカにするにも程があるんじゃないの?


あまりに酷い、堤真一の中善寺秋彦ぶりに、悲しくて涙が出ました。
どこを、どう読めばあんな京極堂になるというのでしょうか?
この方は、本当に「姑獲鳥の夏」を読んでいるのでしょうか?

堤さん、演技してないですよね?いつもと同じ。ドラマと同じ!
表情も声も、間も仕草も立ち姿も何もかもが「フロンティア」の高柳社長と同じゃないですか!!
役者さんなら、演技して欲しかった。原作と違っていてもかまわないから、堤真一さんの「京極堂」を見せてもらいたかった。

演出も、変でしょ?!
京極夏彦の本は、読んでいけばわかるように、かなりドラマティックで視覚的。
京極堂が拝み屋として登場する場面だって、もっと圧倒されるようなものがあっていいはず。

なのに……テケテケテケ~って、出てきただけ!なめてんのかコラッ!(ハッ、スミマセン)

他のキャストは、、、榎さん、関口君、木場修ともイメージ会わず。
(それに比べて女優さんは、ピッタリ☆)


そして、最後の最後にまた出てきて、ダメ押しのように「この世には不思議なことなど~」と言う始末。

ダメージでボロボロの私にはツラ過ぎます。放心状態になりました。






あっ、でも猫のざくろちゃんは可愛かったですvタキシード猫にゃv


あと唯一の救いは、京極夏彦本人の演技が観れたことでしょうか。

水木しげるさんの役だそうですが、結構出てました。すぐわかったニャ♪
京極さん本人がやったほうがよかったかも、、、声も眉間のしわも、にやりとした表情も私には堤さんのより
はるかに「京極堂」に見えました。








やれやれ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.16 18:00:27
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

cha_mimin

cha_mimin

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
cha_mimin @ archfelisさん お久しぶりです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 見てく…
archfelis @ Re:ほしのかずだけ(12/21) お久しぶりです! ボストンテリアちゃん…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: