鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
337102
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
【保育園 申込~入園】
4月の募集で入れなかったお子さん達が待っているからです。
そのお子さんより先に入るのは無理でしょう。
応募はしておいた方がいいと思いますが・・・。
☆ 保育園とは
保護者が働いていたり病気などのため、家庭でお子さんを保育することが出来ない時に、保護者に代わってお子さんを保育する施設です。
ただ単に集団生活を経験させたいとか友達を作りたいとかの理由では入れません。
またポイント制(実施指数)で高い方から入園者が決定します。
母子家庭で働く場合ですと、基準ポイント(基準指数)で母子家庭20P/働く日数時間で最高20p
加算ポイント(調整指数)で母子家庭7Pがプラスされます。
☆ 申し込みできるのは
・保護者が仕事をしている
・保護者が病気、出産、その他心身の障害がある
・保護者が病人や身障者のお世話をしている
・保護者が不慮の災害を受けた
・保護者が就学・技能習得している
・産休・育休で職場復帰が入園日の翌月1日までに予定されている
・その他 明らかに保育が必要と認められた時
☆ 保育時間
保育園の開園は7時30分~6時30分までですが、保育時間は8時間が基本です。
時間も保護者が決めるのではなくて、【勤務時間+通勤時間】が保育時間になります。
うちの園はクラス別保育が9時から4時なので、勤務してない時は強制的にその時間になりました(^_^;)
その前後は合同保育になり、全クラスをまとめて保育するそうです。
これも園によって異なると思います。
☆ 延長保育
勤務時間および通勤時間の都合で6時半までにお迎えが間に合わない場合は、
延長保育があります。(別途、延長保育料が必要)
対象児童の年齢・延長時間は園により異なるので、勤めている方は慎重に選んでください。
☆ 0歳児保育
生後57日目から預けられる産休明け保育と、生後6ヶ月から預けられる0歳児保育があります。
これも園により異なります。
私は0歳児で園を探してましたが(近くになかった)、結局入れた時は1歳になっていたので、急遽対象保育園を変えました。
0歳児の園は少なく限られていますが、1歳になるとかなり選べます。
転園してもいいですが、園によって入園準備の規格が異なりますので不経済だし手間も労力も多大です。
☆ 申込みに必要な書類
・保育園入園申込書
・家庭状況書
・お子さんを保育できないことを証明するもの
(勤務内定証明書や診断書など、申込み案内書に記載されているもの)
※この3種類の書類がそろっていないと受付ません。
☆ その他の書類
ポイントが加算される書類です。
下記該当者は一般より有利になりますので、是非書類を提出して下さい。
ポイント数は大体1~4Pです。詳しくは地元案内書でご確認下さい。
・就労内定または求職中の方で、申込み時より5ヶ月以内の時点で1年以上の就労実績がある
・同一世帯内に身障者手帳などの手帳を持っているものがいる(申込み児童と保護者を除く)
・父母または父母のひとりが不存在
・父母のひとりが長期不在
・生活保護世帯
・住民税非課税世帯
・障害児として保育園に申込をする
・申し込み時に有料で認可外保育園、保育ママ等に通っている場合(2ヶ月以上)
・申し込み時、過去に1年以上の就労実績がある
注意:65歳未満の祖父母と同居していている場合、減算になる場合があります。
☆ 入園までの流れ(4月の一斉入園)
書類配布 役所の児童福祉課・保育園・福祉事務所
↓
入園申し込み 上記場所で12月上旬中(12月1日~15日)期限があります。
↓
調査・確認 保育に欠けている状況を調査確認します。(訪問の場合もあり)
↓
入園選考 保育のポイントを合算し、指数の高い方から入園決定
↓
入園内定 2月中旬以降に文書で内定通知。
↓
各書類提出 保育料口座振替依頼書の手続きと収入状況証明書類(源泉など)
↓
面接・健康診断 2月中旬。集団保育が可能か入園前に面接します。母子手帳を見せますので、きちんと記載していないと変な目で見られる場合あり。
この日に【入園準備】の用紙を先に貰っておくといいです!(作るものだけでもサイズを聞く)
↓
入園決定 3月中旬に頃に文書で通知(入所承諾書)
↓
入園説明会 入園する保育園での生活や持ち物について説明があります。
うちは3月18日でした。それから用意は大変ですよ。
↓
入園式 4月吉日。 幼稚園のような入園式ではありません。
私のところは在園生が歌を歌って歓迎会。名前を呼ばれたら立ってお辞儀。その後クラスへ行って給食を子供に食べさせて解散でした。
気張って衣装(?)を着てきた母子は浮いてましたよ・・・。そのまま会社へ出勤の方が多いので皆さんそういう服装でした。
抜粋:役所の「平成15年度版 保育園入園申込案内」より
保育園選び
入園準備品
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子供服ってキリがない!
予約開始💟2026福袋 ANAPGIRL💟
(2025-11-20 19:00:13)
障害児と生きる日常
特別支援学校で段ボールの車制作。
(2025-11-19 21:40:51)
小学生ママの日記
オンライン授業
(2025-11-19 21:40:19)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: