このHPで使ってるタグです。まだまだ、未熟者なのでHPが更新するたびに増えていきます。
▼ 使用方法 ▼
タグをコピーして半角に変換します。aに該当する英数字を指定して下さい。
"(二重引用符・半角)は、そのままで表示してあります。
”(全角)になったら、変換し直してください。
空白も半角です。(すでに半角になっています)
『文字』の部分に変えたい言葉を入れてください。タグの命令が実行されます。
| 文字 | タグ | コメント |
| 文字サイズ | <FONT SIZE="a">文字</FONT> | 1(小)~7(大)の数字を指定します (4のサイズ) |
| 色 | <FONT COLOR="a">文字</FONT> | #000000などの記述やカラーネームで色指定をします (カラーネーム:red) |
| フォントの種類 | <FONT FACE="a">文字</FONT> | MS明朝などのフォント名を指定します (MS明朝) |
| まとめて表示 | <FONT SIZE="5" COLOR="BLUE" FACE="富士ぽっぷ">フォントサイズ5、カラー青、富士ぽっぷ</FONT> | フォントサイズ5、カラー青、富士ぽっぷ |
| 太文字 | <B>a</B> | bで囲むだけです (太文字) |
| 中央寄せ | <CENTER></CENTER> | |
| 往復 | <MARQUEE BEHAVIOR="ALTERNATE">文字</MARQUEE> | |
| スクロール | <MARQUEE >文字</MARQUEE> | |
| スクロールの速度 | <MARQUEE SCROLLAMOUNT="a">文字</MARQUEE> | |
| スクロール背景色 | <MARQUEE BGCOLOR="a">文字</MARQUEE> | |
| 画像 | ||
| 画像の枠を消す | <IMG・・・・・・・BORDER="0"> | 画像ソースの最後に『border="0"』を挿入します |
| 画像の横に文字を入れる | <IMG・・・・・・ALIGN="a">文字 | "LEFT"(画像左・文章右)か、"RIGHT"(画像右・文章左)を指定します |
| その他 | ||
| ジャンプ | <A HREF="URL">にゃんこ</A> | にゃんこ へジャンプします |
| 別窓ジャンプ | < A TARGET="_BLANK" A HREF="URL">にゃんこ</A> | 太字を追加すると にゃんこ へ別窓でジャンプします |