Get Back to nature 〜自然に帰ろう〜

Get Back to nature 〜自然に帰ろう〜

2009.04.18
XML

こんにちは!

今日はくもり時々晴れって感じでしょうか。寒くもなく暑くもなくという天気です。

さてさて、本日は週末なので近くのホームセンターに新しい苗はないかなぁ~と見にいき、旦那のリクエストで「ミニキュウリ」と「マリーゴールド」をゲットしてきました。植える前に写真とるのを忘れてしまったので、植えてからの写真ですがこちら。。。

PICT0003.jpg

【ミニキュウリとマリーゴールド】

となりに「マリーゴールド」も植えました。この「マリーゴールド」はキク科のお花の中でも特にアレロパシー効果が強いお花です。代表的なのは「根に寄生して病気の原因となるセンチュウ」を防除する効果が強い らしく、土を綺麗にするお花の代表とのこと。

特に「ナス」「ピーマン」「トマト」「大根」との混植に向いていると書いてありましたので、もちろん我が家の「なす」の横にも植えておきました。左に少~しだけ写りこんでいますが、「パセリ」も「なす」の防虫効果があるとのことなので植えてあります。

PICT0001.jpg

【なすの横にマリーゴールド】

とにかく虫が来ないことを祈っております! 


コンパニオンプランツで野菜づくり

¥1,300

私は、この本で勉強しました。

効果的な植え方を文章だけでなく、イラストでも説明してくれています。

やっぱりイラストがあるととってもわかりやすいですよ!

家庭菜園初心者の方はオススメします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.18 17:22:00
コメント(0) | コメントを書く
[家庭菜園【2009.1~2010.5】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: