Get Back to nature 〜自然に帰ろう〜

Get Back to nature 〜自然に帰ろう〜

2009.05.30
XML

こんにちは!

予約していた「さつまいもの苗ツル」を取りに行ってきました。。。

005.jpg

正直、がっくり。。。 わざわざ予約するまでもなかったような気もします。

どこもこんなものなのでしょうか? 田舎育ちの私には小さくひ弱く感じたんだけど。。。

まっしょうがない。。。 

でも、このショップの方たち! 植物も自分と同じく、「生きている」んですよぉ。 そして、その植物たちから私たちは「生かされている」って事も感じてくれるといいなぁ。  植物を大切にしてねぇ~。

サツマイモ苗【予約販売】鳴門金時 (1束/切り苗10本)

話がだいぶ脱線してしまいましたが、何はともあれ「さつまいも」の苗ツルを獲得したので、いろいろと調べてみました。作業は「ツル返し」ぐらいのもので、基本は放ったらかしで良いみたいですが、芋虫(ヨウトウムシの幼虫)がつくらしいのです。。。(ヒョ~~~~!)

画像を見ましたが、ちょっと見たくない感じの幼虫ちゃんなんですよねぇ。 これが・・・。なので一生懸命探してみました! そうコンパニオンプランツです。それもアレロパシー効果のあるものを必死で探してみました。

すると、発見! なんとこれまた「マリーゴールド」だったんですよ!

皆さんもご存じの通り、一緒に植えることでセンチュウの被害が少なくなるようですが、もう一つ、モンシロチョウ・ヨウトウムシ・コナガなどもこの花が嫌いらしいです! ってことは、ムクムクする虫の親虫たちは「マリーゴールドが嫌い」という事です。

うふふふっ 見つけた~! 

ようは卵を産みつけられないように、親虫が近寄らなければいいんですよ! だから、またマリーゴールドを「さつまいも」の間に植えることに決定です。

どのくらい上手くいくかわかりませんが、私試してみますので、皆さん!結果を楽しみにしていてください。

【花苗セット販売】マリーゴールド ミックス 8ポットセット(3号)

マリーゴールド季節の花苗■新鮮花壇苗■アフリカンマリーゴールドホワイト10.5cmポット






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.30 17:55:52
コメント(2) | コメントを書く
[家庭菜園【2009.1~2010.5】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: