Get Back to nature 〜自然に帰ろう〜

Get Back to nature 〜自然に帰ろう〜

2009.08.23
XML
カテゴリ: 食【2009~2010】

先日、実家からの支援物資の中に入っていた小芋。。。

我が家では、とても好評な『サトイモの味噌和え』を今日つくりました。 この料理、私の実家ではポピュラーな料理だったんですが、結婚してから作ったところ、初めて見たし食べたといわれる事が多く。。。 そして意外に好評なので紹介してみますね!

【材料】

  • サトイモ(小芋)
  • 白胡麻
  • 味噌
  • 砂糖
  • 酒or湯
008.jpg

まずは下ごしらえ。私の場合はサトイモの頭とお尻を少しだけ切り落とし、水から茹でます。(この作業をすると引っかかりなくツルっとむけます。)

この間に「白胡麻」を擦り、「砂糖」「味噌」「少量の酒or湯」を入れて混ぜます。味をみながらととのえます。(写真の味噌は入れすぎました、スプーン1杯分ぐらい少なめでいいですよ。)

010.jpg

茹であがったサトイモの皮をむき、このすり鉢の中にいれます。(普通サイズのサトイモで作る場合は、ちょっと柔らかめになるまで茹でて下さいね。固めだと美味しくないですよ! 柔らかいのもポイントです。だからこの料理は小芋でつくります。)

014.jpg

さてここからです!

サトイモをただ混ぜるだけではありません。いくつか潰しながら混ぜます。この潰しながらというのがポイントなんです!

022.jpg

目安は「とろろ芋」ぐらいの滑らかさになるまで、サトイモを潰しながら、滑らかさを調整してください。(決して全部潰してはいけませんよ!) あくまで小芋にねっとりと味噌胡麻がからみつくぐらいを目安にしてくださいね!

さぁ~、これで完成です! 

見た感じはそんなに? という感じかもしれませんが、小芋の塩ゆではお酒のあてですが、これはご飯のお伴です! 煮っ転がしもそぼろ煮も美味しいけど、たまには醤油ベースでない里芋もいいですよ!

サトイモの収穫が始まると、スーパーにも小芋だけ袋に入ったものが売ってますよね! 良かったらお試しくださいね!

***************************************


お味噌汁や煮物に【宮崎産】 里芋 2キロ

美味しい里芋の種イモ□八ツ頭 大 約800g

<話題のスーパーフード☆>カルシウム30倍!鉄分4倍!味はホクホクのジャガイモのようで、粘りの少ない里芋のような・・・栗みたいなホックリ甘み♪青森 アピオス ほど芋【青森産 アピオス400g】畑のうなぎ?!驚きの栄養満点おイモ登場!栄養価が高いだけじゃない、クセになる美味しさのほくほくアピオス☆生産量日本一の本場からお届け★[※冷凍便][※他商品との同梱不可]

***************************************






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.23 16:48:39
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: