Get Back to nature 〜自然に帰ろう〜

Get Back to nature 〜自然に帰ろう〜

2009.09.21
XML

おはようございます。

今日は曇り! ちょっと寒い。。。 じっとしていると足が寒いです。。。

はぁ~日に日に寒くなっていくなぁ~、嫌だ、嫌だ! 足冷たくなるし、もうすぐ靴下2枚の日々になります(笑)。 それも2枚目は田舎のおばあちゃんが履くような分厚い変な靴下です(大笑)。

しかし、あれは馬鹿に出来ません! あたたかいですよ~。 寒い冬には勧めます!

さてさて今日の花壇菜園とニャン太の様子はといいますと。。。

003.jpg

ホウレン草がやっとここまで大きくなりました。

一度目に撒いた種はうまく発芽できずにいたましたが、今回はプランターに新しい土を入れて挑戦! がっつり発芽して、やっとここまで大きくなりました。

本葉もちらほら出てきましたし、ちょっと込み合っているようなのでこちらも間引いておきました。

今のところ害虫被害もなく大きくなっています!

これからもムクムクがつきませんように!

さて今日の朝散歩のニャン太の様子はといいますと。。。

005.jpg

こんな涼しい風をうけながら毛づくろっていました。 野良出身なので、推定年齢しかわからない我が家のニャン太ですが、 家猫になって早12年。白血病キャリアにしては本当に良く頑張ってくれています。 

昔からニャン太に関して素朴な疑問があるんです。。。

猫にも『方言』ってあるんですかねぇ~??? 

探偵ナイトスクープあたりで検証してくれるかなぁ~。

***************************************

漬物にすると美味!!野菜たね 健康野菜野沢菜 1袋 (20ml)「秋庭イベント0918×2」

寒さに強く、漬物用最適種赤ちりめん高菜 野菜の種

チヒリ白菜は鍋とキムチ用に栽培中ですが、その他の冬の漬けもの用に野沢菜か高菜を育てたいなぁ~と思っているんです!

どちらも「塩」と「鷹の爪」と「切り昆布」だけで美味しくできるし、炒めても美味しいし。。。 わ~、悩む! どっちにしよう。。。

***************************************






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.21 12:20:22
コメント(5) | コメントを書く
[家庭菜園【2009.1~2010.5】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: