何となく多肉な一日

何となく多肉な一日

PR

Category

いろいろ&カウンタープレゼント

(86)

アエオニウム&アイクリソン&グリノービア

(92)

アドロミスクス

(11)

エケベリア

(192)

オロスタキス

(74)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(122)

グラプトペタルム&グラプトベリア

(50)

コチレドン

(17)

シノクラッスラ

(6)

ジョビバルバ

(33)

ジョビバルバヒューヘリー

(39)

セダム&セデベリア&グラプトセダム

(100)

セダム万年草・ビラディア等

(68)

センペルヴィブム

(112)

タキタス&タキベリア

(6)

ダドレア

(23)

パキフィツム&パキベリア

(48)

ヒロテレフィウム

(37)

モナンテス

(17)

レノフィルム

(6)

ロスラリア

(38)

ベンケイソウ科その他

(3)

アナナス・パイナップル科

(7)

ウリ科クセロシキオス

(6)

ガガイモ科ディスキディア&ケロベキア他

(6)

カタバミ科オキザリス

(19)

キク科セネシオ&オトンナ

(43)

コショウ科ペペロミア

(19)

サボテン科リプサリス他

(3)

しそ科プレクトランサス

(8)

スベリヒユ科アナカンプセロス他

(10)

ツユクサ科トラディスカンチア他

(13)

トウダイグサ科ユーフォルビア他

(9)

メセン科デロスペルマ

(33)

メセン科その他

(48)

ユリ科ハオルチア

(119)

ユリ科ブルビネ・ガステリア・アロエ

(15)

リュウゼツラン科アガベ属

(3)

多肉球根

(28)

その他の科

(14)

多肉寄せ植え

(23)

多肉紅葉&開花

(34)

多肉育成鉢&実生日記

(46)

多肉雑記

(97)

山野草&虫捕りスミレ

(41)

にゃんた

(30)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

錆びませんか?@ Re:春のベランダ整理、ラック完成(03/19) 経年劣化で錆びたりしませんか?
りき丸@ Re:素晴らしい個体の みせばや拝見いたしました みせばや の 多数のすがた拝見させて板…
ニャン好き@ Re:記録用雑記・・・ (09/17) こんばんは、植え替え真っ最中ですか? に…
にゃんたP @ Re[1]:1年半経ちました(09/11) ニャン好きさん >おはようございます。 …
にゃんたP @ Re[1]:1年半経ちました(09/11) himenoshinさん >今日もNHKで依然として…
ニャン好き@ Re:1年半経ちました(09/11) おはようございます。 本当に復興が進まず…
himenoshin@ Re:1年半経ちました(09/11) 今日もNHKで依然として進まぬ復興の事が報…
ニャン好き@ Re:記録用雑記・・・ (08/02) こんばんは♪ 無事届いたようでよかったで…
にゃんたP @ Re[1]:ユリ科Ornithogalum属longibracteatum, IB11250 Resulution(07/26) ニャン好きさん >こんにちは~♪ >今時に…

Favorite Blog

センペルクレージー つばさ2006mayさん
Trifle *ふみ*さん
わたしのブログ のるてすさん
Succulents Space 多… 未来☆猫さん
ニャッ得♪おひとりさ… reona222さん
こぼれダネ日記 エドアルダさん
気ままな独り言 himenoshinさん
笑顔☆日記 おんぶバッタ☆さん
ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
エコなシンプルライ… ねね3434さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

2008.03.09
XML
私が多肉を育てて何が楽しいって、赤ちゃんが生まれてくる姿を見るのが一番好きなんです。
ど~でも鉢 やジャングル鉢(別名捨て鉢)、 薄化粧 等を育ててたけど今回は規模が違うスマイル
先日、エケベリアの根元を 未来☆猫さん から沢山送って頂きました。
開けてビックリびっくり根元っていう事だったのに、物凄い量のエケの根元のほとんどに子株&赤ちゃんが付いてました大笑い嬉しい~
根元好きって私だけ大きく綺麗に育った上部分よりも下の根元が好き根元フェチかもぺろり
根元鉢
根元22鉢分、届いた時の状態です。温室育ちのお嬢さんなので、暖かくなる週末まで 防寒ラック に避難。画像では小さく見えるかもしれないけど、大きい鉢で直径10センチ以上あるんですよ。
根元カット苗
やっと植え付け作業、植え付けするのに余分な子苗をカットしたらこれだけ付いてました。
カット子株達はどうなったか・・・またの機会にご紹介します大笑い
根元鉢
22鉢全部植え付け完了、ベランダには置けない大きさなのでセンペル棚の隣に置きました。
根元鉢横
上から見ると寂しく見えますが、ミリ単位の赤ちゃんがたっぷり付いてます。
育成鉢のエメラルド
ちなみに、エメラルドはこれが根元?っていう位子沢山だったので別植え用に数本だけカット
スマイル
頂いたエケ達は小出しにご紹介していきます、

で、いつもいつも置き場所がないとぼやいてきました。今も置き場所は悪戦苦闘してます。
これからはエケベリア育成鉢を外に置いて管理していきますが、成長していく子株達・・・・
誰か欲しいって言ってくれる人はいるかな~ぽっ半年~1年後に里親さん募集予定ですウィンク

高価そうな(増えにくくて気難しいのかな?・・)エケさんも沢山あるので緊張します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.09 09:49:31
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: