何となく多肉な一日

何となく多肉な一日

PR

Category

いろいろ&カウンタープレゼント

(86)

アエオニウム&アイクリソン&グリノービア

(92)

アドロミスクス

(11)

エケベリア

(192)

オロスタキス

(74)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(122)

グラプトペタルム&グラプトベリア

(50)

コチレドン

(17)

シノクラッスラ

(6)

ジョビバルバ

(33)

ジョビバルバヒューヘリー

(39)

セダム&セデベリア&グラプトセダム

(100)

セダム万年草・ビラディア等

(68)

センペルヴィブム

(112)

タキタス&タキベリア

(6)

ダドレア

(23)

パキフィツム&パキベリア

(48)

ヒロテレフィウム

(37)

モナンテス

(17)

レノフィルム

(6)

ロスラリア

(38)

ベンケイソウ科その他

(3)

アナナス・パイナップル科

(7)

ウリ科クセロシキオス

(6)

ガガイモ科ディスキディア&ケロベキア他

(6)

カタバミ科オキザリス

(19)

キク科セネシオ&オトンナ

(43)

コショウ科ペペロミア

(19)

サボテン科リプサリス他

(3)

しそ科プレクトランサス

(8)

スベリヒユ科アナカンプセロス他

(10)

ツユクサ科トラディスカンチア他

(13)

トウダイグサ科ユーフォルビア他

(9)

メセン科デロスペルマ

(33)

メセン科その他

(48)

ユリ科ハオルチア

(119)

ユリ科ブルビネ・ガステリア・アロエ

(15)

リュウゼツラン科アガベ属

(3)

多肉球根

(28)

その他の科

(14)

多肉寄せ植え

(23)

多肉紅葉&開花

(34)

多肉育成鉢&実生日記

(46)

多肉雑記

(97)

山野草&虫捕りスミレ

(41)

にゃんた

(30)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

錆びませんか?@ Re:春のベランダ整理、ラック完成(03/19) 経年劣化で錆びたりしませんか?
りき丸@ Re:素晴らしい個体の みせばや拝見いたしました みせばや の 多数のすがた拝見させて板…
ニャン好き@ Re:記録用雑記・・・ (09/17) こんばんは、植え替え真っ最中ですか? に…
にゃんたP @ Re[1]:1年半経ちました(09/11) ニャン好きさん >おはようございます。 …
にゃんたP @ Re[1]:1年半経ちました(09/11) himenoshinさん >今日もNHKで依然として…
ニャン好き@ Re:1年半経ちました(09/11) おはようございます。 本当に復興が進まず…
himenoshin@ Re:1年半経ちました(09/11) 今日もNHKで依然として進まぬ復興の事が報…
ニャン好き@ Re:記録用雑記・・・ (08/02) こんばんは♪ 無事届いたようでよかったで…
にゃんたP @ Re[1]:ユリ科Ornithogalum属longibracteatum, IB11250 Resulution(07/26) ニャン好きさん >こんにちは~♪ >今時に…

Favorite Blog

センペルクレージー つばさ2006mayさん
Trifle *ふみ*さん
わたしのブログ のるてすさん
Succulents Space 多… 未来☆猫さん
ニャッ得♪おひとりさ… reona222さん
こぼれダネ日記 エドアルダさん
気ままな独り言 himenoshinさん
笑顔☆日記 おんぶバッタ☆さん
ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
エコなシンプルライ… ねね3434さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

2009.04.06
XML
カテゴリ: オロスタキス
富士09.4.3
富士09.4.3 (C)にゃんた
鳳凰09.4.3
鳳凰09.4.3 posted by (C)にゃんた
金星09.4.3
金星09.4.3 posted by (C)にゃんた
オロの中心その2 で晩秋の頃にご紹介しました。
冬の間、下葉が枯れこみ少し小振りになったものの無事冬越しも出来て大満足
これからぐんぐん成長して子吹きして欲しい子たち、入手後一個も赤ちゃんが出来てないんです
もっと大きくならないと子吹きしないのかな?頭をちょん切って強制的に子吹きさせるか
失敗して全部枯れるのもイヤだし・・・やっぱりこのまま成長を見守ったほうがいいかな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.06 12:40:32
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:富士と鳳凰と金星のその後(04/06)  
ねね3434  さん
あ、さき越された~。

明日辺りオロ3兄妹UPしようかと思ってたんですよ~。
ウチ結構でかくなってきてて、ちょっと徒長してるかも?
夏用に保険が欲しいんですが、切るのもやっぱり怖いんですよね・・・
増えてくれないかなぁ。

・・・ところで、コレってどうやって増えるの??

******************************************
住所ありがとうございました。
ウチからも月末くらいになると思うのでよろしくです。 (2009.04.06 13:06:13)

Re:富士と鳳凰と金星のその後(04/06)  
こんにちわ~☆

あ~ どれも素敵だわ~♪
うっとりしちゃいます。
このタイプは増やすのが難しいのかしら。
繊細そうですものね。

(2009.04.06 15:58:47)

Re:富士と鳳凰と金星のその後(04/06)  
じんじゃ☆  さん
こんばんは~☆

これオロなんですか?今までエケだと思ってました(苦笑)
地元の例の店で鳳凰の実物見ましたよ~。

凄くきれいでお持ち帰り寸前だったけど無知な私は
ラベルを見て書き間違ってると勝手に勘違いをして
買いませんでした(苦笑)
私が見たのは小さいサイズだったけど大きくなるの
ですか?
(2009.04.06 20:23:22)

Re:富士と鳳凰と金星のその後(04/06)  
富士さん、綺麗~♪
うっとり~です♪

多肉は、底なしっす(-_-;)
頑張ります♪ (2009.04.06 21:28:10)

☆・*:.。.素敵.。.:*・☆(人´Д`)ポッ  
emi さん
枯らしたemiがやってきましたよっ!
どれも素敵ですねぇ!!
どうしてうちでは枯れるのかなぁ。。
リベンジしても枯らす女です。ハイ。
コツが全然分かりません!!
どんな感じで育ててますか?? (2009.04.06 21:52:04)

Re:富士と鳳凰と金星のその後(04/06)  
himenoshin  さん
きれいなこと♪キラキラ輝いてますね~(o^∇^o)ノ
昨日ハウスのガラス戸外しました。徒長組多数です(;~〓~) アセアセ (2009.04.06 22:59:45)

暑いの嫌い?  
東北だとけっこう増やしている人がいますが、突然なくなるときもあるとか。
金星ってけっこう斑があるかないか微妙ですよね。 (2009.04.07 07:00:20)

Re:富士と鳳凰と金星のその後(04/06)  
如月無水 さん
斑入りのオロは確か、あまり子が発生しないようなので、増やし方は、芯止めして、強制小吹きがいいと思います。
(2009.04.07 15:10:17)

Re[1]:富士と鳳凰と金星のその後(04/06)  
にゃんたP  さん
ねね3434さん
>あ、さき越された~。

>明日辺りオロ3兄妹UPしようかと思ってたんですよ~。
>ウチ結構でかくなってきてて、ちょっと徒長してるかも?
>夏用に保険が欲しいんですが、切るのもやっぱり怖いんですよね・・・
>増えてくれないかなぁ。

>・・・ところで、コレってどうやって増えるの??

>******************************************
>住所ありがとうございました。
>ウチからも月末くらいになると思うのでよろしくです。
-----
しっかりねねさんのオロ斑3兄弟チェックしちゃった~♪
斑が綺麗に出てましたね♪いいなぁ~オロは~~♪
私、保険に金星を最近入手しましたよ。この画像のよりも斑がはっきり出てて立派な子。
どちらかで実験でもしてみようか・・・・ちょっと考えてるところ。
でも勿体無いかな、頭を切るには少々の勇気が要りますよ。う~~~ん・・・どうしようかな・・・・ (2009.04.07 22:10:14)

Re[1]:富士と鳳凰と金星のその後(04/06)  
にゃんたP  さん
☆☆rose☆☆さん
>こんにちわ~☆

>あ~ どれも素敵だわ~♪
>うっとりしちゃいます。
>このタイプは増やすのが難しいのかしら。
>繊細そうですものね。
-----
名前の通り国産品なので環境は合ってると思うんだけどね~どうにも気難しがり屋のようです。
それに仔吹きして欲しいのに限って全然・・・
この3種の畑を夢見ても前途多難・・・ (2009.04.07 22:13:20)

Re[1]:富士と鳳凰と金星のその後(04/06)  
にゃんたP  さん
じんじゃ☆さん
>こんばんは~☆

>これオロなんですか?今までエケだと思ってました(苦笑)
>地元の例の店で鳳凰の実物見ましたよ~。

>凄くきれいでお持ち帰り寸前だったけど無知な私は
>ラベルを見て書き間違ってると勝手に勘違いをして
>買いませんでした(苦笑)
>私が見たのは小さいサイズだったけど大きくなるの
>ですか?
-----
しっかりオロさんですよ~♪
まったくそのお店の品揃えといったら~どんなご主人が経営してるんでしょうね。
万人向けとは思えない多肉を移動販売だなんて・・・行きたいわ♪
鳳凰まで置いてるなんて素晴らし過ぎ!!
4桁ジャストなら買いだわ!!! (2009.04.07 22:17:36)

Re[1]:富士と鳳凰と金星のその後(04/06)  
にゃんたP  さん
デカヨッシイさん
>富士さん、綺麗~♪
>うっとり~です♪

>多肉は、底なしっす(-_-;)
>頑張ります♪
-----
昨年よりも小さくなっちゃったけどきっとこれから大きく育ってくれると思う♪
とても綺麗な良い子です♪

ヨッシイさんのところにも届いたんですね~♪
ホント、底なし沼に足を突っ込んじゃいました・・・ (2009.04.07 22:19:48)

Re:☆・*:.。.素敵.。.:*・☆(人´Д`)ポッ(04/06)  
にゃんたP  さん
emiさん
>枯らしたemiがやってきましたよっ!
>どれも素敵ですねぇ!!
>どうしてうちでは枯れるのかなぁ。。
>リベンジしても枯らす女です。ハイ。
>コツが全然分かりません!!
>どんな感じで育ててますか??
-----
お!!!枯らしてしまったemiさんですね!!失礼だね~・・ゴメンネ。
リベンジしてもしても駄目にするオニクって決まってますよね。私もです。
私がオロの冬越し&夏越し出来たのってな~~んにもしてなかったから。
春と秋は気が向いたときに水遣り夏と冬は日陰でまったりさせてただけ~
毎日とまではいかないけどよく見てはいました、でも何をするでもなくただただ見てただけ~
これじゃ全然参考にならないでしょう、私の管理なんてどれもこれもそんな感じ。 (2009.04.07 22:51:16)

Re[1]:富士と鳳凰と金星のその後(04/06)  
にゃんたP  さん
himenoshinさん
>きれいなこと♪キラキラ輝いてますね~(o^∇^o)ノ
>昨日ハウスのガラス戸外しました。徒長組多数です(;~〓~) アセアセ
-----
大きくはならなくても一応元気に生きてます!って感じですよ~♪
でもオロさん大好きなんです♪
himenohinハウスも前面開放ですか~きっとオニクたちも春を待ちわびてたでしょうね~
冬の間の徒長は仕方ないですよ、きっとこれから日光にたっぷり当たって元気に仔吹きしまくるんじゃないですか♪楽しみですね (2009.04.07 22:55:06)

Re:暑いの嫌い?(04/06)  
にゃんたP  さん
つばさ2006mayさん
>東北だとけっこう増やしている人がいますが、突然なくなるときもあるとか。
>金星ってけっこう斑があるかないか微妙ですよね。
-----
金星は先日保険株入手しておきました~
これよりもしっかり斑が綺麗に入ってる仔です♪
一年間様子を見て、鳳凰も金星も斑がなくならないか心配してたけど何とか大丈夫だったみたい。
後はひとつでも赤ちゃんが増えてくれないかな~と待ち望んでるところです。 (2009.04.07 22:58:52)

Re[1]:富士と鳳凰と金星のその後(04/06)  
にゃんたP  さん
如月無水さん
>斑入りのオロは確か、あまり子が発生しないようなので、増やし方は、芯止めして、強制小吹きがいいと思います。
-----
斬首も検討はしてるんですが・・・まだ踏ん切りがつかない~
以前花芽が出てきたのを即カットしたら、結局はもれなく全部花が咲いて駄目にした経験者です~
そういう意味の開花率100%ってある意味凄いでしょ。
前々からそうなんだけど、オロさんは妙に手を加えると枯らしてるから・・・ (2009.04.07 23:03:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: