August 30, 2022
XML
カテゴリ: 広島について
マツダ本社の前の橋を渡ったところにある妙に大きなビル、気が付いたらこんなことになっていました。




古ぼけた茶色い外壁、そのわりに屋上にアンテナ設備が充実しているようにも見えるし、典型的なオフィスビルのようなガラス張りでもないし、周りに高い建物がないのもあって地味に目立つわりに得体のしれないビルだと長年思っていたんですが、NTTの電話回線やインターネットサーバーなどの管理をしているビルとのことです。
で、先日通りがかったら上層階だけ白い外壁になっている?どうやら真ん中のグレー部分で塗り替え作業が行われていて、これがだんだん下がっていってビル全体が塗り替わるということのようです。


このビルの正体はこちらのサイト様で詳しく紹介されています。
https://ab-hiroshima.com/f981
1979年に完成した高さ90mのビルで、当時は広島でも一番高いビルだったとか。
(それが中心部のオフィス街ではなく、郊外の設備管理ビルというのが不思議なところですが)
2週間ほど前の写真なので、今はもう少し作業が進んでいそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 30, 2022 12:27:22 AM
コメントを書く
[広島について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

サイレス

サイレス

Comments

サイレス @ Re[1]:暑い猫&夕食備忘録(07/16) AYA1012さん >大変ご無沙汰してい…

Calendar

Archives

November , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

広島ブログ

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: