ピーター・バフェットの株式日記

ピーター・バフェットの株式日記

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(142)

個別銘柄/ 今日の特選銘柄

(49)

相場の読み

(94)

NY株式

(246)

アジア株式

(3)

欧州株式

(5)

アメリカの軍事戦略

(3)

石油、ガス、エネルギー関連

(19)

非鉄金属セクター

(2)

エレクトロニクス株

(55)

工作機械セクター

(18)

建設機械セクター

(7)

鉄鋼、造船、プラント関連

(7)

自動車セクター

(18)

半導体製造装置、液晶製造装置

(21)

電子部品産業

(10)

液晶、プラズマTV関連

(11)

金融セクター(銀行、証券、損保他)

(125)

風力発電市場

(4)

環境関連株

(4)

株式投資戦略

(12)

相場「強気」材料の確認

(1)

相場の「下げ」要因

(1)

相場「弱気」材料

(4)

自動車部品産業

(9)

不動産関連セクター

(2)

小売りセクター

(4)

新興市場

(0)

中小型株

(0)

ITソフト、システム関連セクター

(8)

イギリスの話

(5)

航空機製造業界、航空サービス

(2)

鉄道、車両、リニア関連

(5)

医薬品産業、医療機器業界

(20)

化学セクター

(1)

バイオテクノロジー

(1)

食品、農産物、水産関連

(3)

原子力発電、核兵器関連

(3)

水処理関連業界

(0)

石油、LNG プラント業界

(3)

ピーターバフェットから読者へのメール

(30)

民放各社、CATV、衛星放送

(2)

建設・住宅・工事・プラント関係

(3)

携帯ビジネス関連

(12)

太陽電池市場

(3)

多結晶シリコン市場

(4)

リチウムイオン電池市場

(2)

米景気動向

(70)

英、欧州景気動向

(13)

中国経済、株式市場

(6)

資源争奪戦

(2)

Freepage List

2012.09.25
XML
カテゴリ: 相場の読み



2012-09-25(火)

尖閣諸島周辺は消防の出初め式みたいな放水合戦だね。次回はおしっこの放水でもしてやれよという感じ。

相場ひどいね。JALの株価は暴落。失敗になったね。残念だけどしょうがない。今後の相場に強気の人はガンガン買ってね。俺は知らん。好きなようにしまっし。昨夜のCNBC見てたら、欧米証券会社のいくつかは顧客向けのレター発送。売っていきましょうという内容。キャッシュ比率あげていきましょうというもの。野村も大和も戦線縮小。欧米証券会社もどんどん人員削減、撤退。事業清算とかいっぱいやってるよね。ある意味では相場終わってるのかもしれないね。もう注文が、商いがほとんど出てないのではないでしょうか。仮にここからさらに上げたとしても証券会社、運用会社には相場は実質終わっているのかもしれないね。誰も買わない相場。あとは売るだけの相場。実質終わっているのかもしれない。1年間のパフォーマンスはこれで9ヶ月がほぼ終わった状況。10月は上と下の波乱だとして、上げたときはみなにその恩恵が行くし、大きく下げれば強気でぱんぱんに持ってたとこが最後はやられちゃうことになるのでしょう。

海外の運用会社では今年最後の運用方針が10月の第1週か2週にでるころ。でも実際には内容がほぼ

運用担当者には伝えられているから、9月末、10月初めには今年最後の勝負の銘柄入れ替えなどが

ある可能性高いね。買いが多いか売りが多いか。。当然売りでしょう。買わなくってもすでに

株など保有してるわけだから、放っておけばいい。





海外から日本企業業績、マクロ、政治の調査で来日殺到のシーズン到来ですね。



7-9月の決算、4-9月の上半期の業績取材、下半期の見通し。。

決算発表の一週間前からはアポが取りにくいしね。 取材後、想定より悪い株は

その夜にホテルから本社の同僚に電話して、欧州で売ってしまうか、

翌日の東京で売却でしょう。



つまり、通常は英系、欧州系の中長期の買い中心が多いファンドの注文は

朝から証券会社経由で出てるけど、10月、11月は、ザラバでも突然でてくる可能性が

あるということですね。よほどいいか、よほど悪いときのみですが。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.25 15:03:30


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: