つれづれなるままに

つれづれなるままに

PR

プロフィール

x.Nao

x.Nao

カレンダー

2010年04月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ご無沙汰してました、とりあえず元気です~


PCが元気じゃないのです、というか、あまりにOSが古くなり、
世の様々なサイトに適応できないらしく、フリーズします。
大丈夫なサイトもあれば、みれないのもあります。
楽天ブログは見れるんだけど、突如フリーズしがち。

ブログ更新しかけても、途中で何度もフリーズし、
そのうち話が古くなり、語る気が失せてました。
(途中で保存すれば良いんだけど、面倒で…。)
そんな訳で、たまに皆様の所に寄ってみるのみ、でした。



出来ないままです!



『パソコンの中身の話になると体がカユくなる!』
という方は本日はスルーしてください。



あまりにOSが古いんで、ブラウザも新しいのに対応せず、
それが災って、ついにYouTubeが見れなくなりました。
画面には『新しいflashをゲットしろ』とのメッセージ。
でも、新しいのは対応しないんで見れないのです。

仕方ないからナカミをバージョンアップするにしました。

まずは、新しいOSにするにはメモリが足りない。
で、検索で見つけた店で、メモリとOSを注文。

メモリを差すには、本体のフタを開けなきゃならないんだけど

無精して本体を動かさず開けてみたけど、中がよく見えない。
仕方なく本体をずらし開封し、よーく見たら
メモリのギザが合わない!間違った!

店に交換を申し出たら、快く応じてくれました。
新しく購入したメモリの方が安かったのですが、なんと!
差額は新たに送る商品に同封で良いですか?と、凄いオファー。

何と体裁を気にしない店だろう。

メモリが届くまで、新しいOSはどれくらいの容量か見てみよう。
パーテーションも切り直しとこうっと。
ところが。新しい円盤を入れると、読み込めずに吐き出してしまう。

何か、すご~く、やな予感。
でも、これはメモリが足りないから拒絶されてるだけかも。
メモリの板を差してからだわ、という事にしました。

で、届いたメモリを差してディスクを入れても
やっぱり読み込めず、吐き出してしまう。何度やっても同じ。
試しに、音楽CDや自力整体DVDを入れてみると、ちゃんと読む。

原因がわからないので、カスタマーセンターに電話してみたら
色々対処法を教えてくれました。
本体のフタを開けて、内部のボタンを押す
PMUリセットなるものまでやってみました。
(この操作は本来、余程の事がない限りやらないらしいです。)
が、やっぱり状況は変わらず。

再度カスタマーセンターに助けを求めると、
おそらくディスクに不備があるのでしょう、交換します、との事。
しかーし。
『そのOSは国内で販売終了してるので、海外から取り寄せます。
2週間ほどかかります。』

が~~~ん。
でも、私は待つ女になるしか術がない。

海外ってのはアメリカだろうから、船便でも問題なく2週間もかからないだろう、
でもって、国内からメール便送付でも計1週間強で届くかな?
と思ってたのに、3週間経過してもディスクは届きません。

再度カスタマーセンターに電話。
メール便紛失の可能性大なんで、再度送ります、という返事。
無力な私は、どうしようもない。
秦の始皇帝の愛人の如く、時が来るのをさらに待つ。

で、やぁっと届いたディスクがこちら。
P1010007.jpg
取り替え用ディスク。
転売するな。

って事ですよね?

しないけどさ、でも、できるんじゃない?
シリアルNo控えておけば?

これを送って貰う際に、購入したディスクのシリアルは聞かれなかったけど、ユーザ登録情報は聞かれた。
転売したらどうなるんでしょう?
はて?


と思いつつ、ディスク挿入!

ところが
やっぱり読み込まない!



もう、カスタマーセンターに救いの手はない気がしたので、
やったらパソコンに詳しい奴の情報を求める事にして
『Mac』『ディスク』『読み込』で検索したら
驚いた事に、沢山ヒット!
教えてYahooみたいな類の所に書き込まれた記事なんだけど
全く同じ症状の方々がわんさか。
それも、微妙に違えど、基本的に同じ仲間の機種。

回答を見ても、全部試した事ばかりで、後は修理しかないみたい。
けど、私の機種は販売終了してるんで、
部品がなく修理は基本的には拒否されます。

最近、新しいOSの機種を発売したんで
旧機種・旧OSのサポートは、もうどうでも良いらしい。
うーん、さすが機器使い捨て文化の日本。


これを解決するには、外付けDVDドライブ購入しかないみたいです。
でも、これも解決の保証はないです、
だって他の円盤は読み込むんだから、ドライブのせいじゃないかも。
更に無駄に数万使う気力はありません。
藁をもすがる思いで、OSの損傷の可能性を考え
新しい領域に新たに、現OSをインストールしてから読み込ませたけど、
やっぱり相容れないのか吐き出すので、もう、お手上げです。

ま、検索して、同じ症状の方が大勢いるらしいんで
あまり期待はしてませんでしたが。


……と、長い道程のはて、単に時間とお金を無駄にした結果に。

唯一の成果は、
試しに新たにインストールした現OS、フリーズ率はぐんと低下しました。
しかし、不対応サイトは多いまま。

OSが古くなるとドーンと機器ごと買い換える人が多いみたいですが
私は古い人間なんで、パソコンとは増設したりバージョンアップして
壊れるまで使うもの、という考えが染み付いてます。
(20年程前は高かった、数百万とか。気楽に買い替え不可でした。)

仮に、余る程のお金を持ってても、
新しい機種を買うと、未知の新しいOS、発売されたばかりで評判も対処も謎。
面倒なものは避けたいです。
そんなお金あったら着物買った方が良いです。

ぐったりだるくなる春です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月19日 04時35分43秒
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:元気です、とりあえず(04/18)  
kanon212  さん
わ~、お元気そうで良かった~!
おそらくパソコン不調かな?とは思ったものの、やっぱり心配でした~。
PCのお話は身体がカユくなりましたが、頑張って読みました(笑)なぜかと言うと私の自宅のものが調子が悪いので'(><)
最近はネットとメールとワードなどのよく使う機能だけでお安いのも出ているようなので、それを買おうかな~と思ったりしていますが、なかなか踏ん切りがつかないですねf^-^;
(2010年04月19日 09時19分15秒)

Re:元気です、とりあえず(04/18)  
おさよ3  さん
お久しぶりです。
どうされているかと思っていましたが、PC不調との事で安心しました。
私はMacは全然未知の領域なのですが、それにしても苦戦なさっているご様子が浮かんできました。
OSが古いと、ソフトのバージョンアップが出来ないので厳しいですね。ポリシー貫いて頑張って下さい!
(2010年04月19日 12時12分33秒)

Re[1]:元気です、とりあえず(04/18)  
x.Nao  さん
kanon212さん

ご心配をおかけしました、私も虎も元気です!

PCカユっ!という方の不調は、次の事で解決するかも知れません。
・デスクトップに作った物やソフトをむき出しで保存せず、マイコンピュータの中にしまう
(よく使うので表面に置きたい場合はショートカットを置く)
・保存データが多すぎると調子悪くなるので、MOやメモリスティックや外付けHDに保存
 写真がごっそり本体に入ってる場合は、これでいけるかと思います。
 外付けHDをセールで買って、ここに入れるのが簡単で、沢山入るので結局は安いと思います。
・楽しいカワイイ飾りソフトは削除。スクリーンセーバーも買った時のそっけないヤツに戻す。
↑これでだめなら
・「クリーンアップ」「最適化」をする。方法は検索で出てきます。

一番楽な解決は、旦那様かパソコン大好きって人にどうにかして貰う事でしょうか(^ ^)v
(2010年04月19日 15時07分27秒)

Re[1]:元気です、とりあえず(04/18)  
x.Nao  さん
おさよ3さん

ご無沙汰してました、不調というより正確には、頭脳が古くなり世の中から孤立した老人、というところでしょうか。
Winはどうやらバージョンアップが緩やかみたいですね。OSを購入してる人はあまりいないみたいです。
私の今のバージョン、WinではXPが最新の時のですが…もう既にとっても古いんですっ!(泣)
(2010年04月19日 15時17分40秒)

お元気そうで何よりでした(^_^)  
PenPen草 さん
お久しぶりです。
お加減が悪いのではなく、PCの調子が悪くて更新なさっていなかったと聞いて、安心しました(^_^)
私はWindowsしか使ったことがないのでMacのことは何も知らないんですが、ご苦労なさったようですね(>_<) DVDやSDカードなどの規格も、どんどん新規格が登場して移り変わっていくので、古いハードのままだと、どんどん最新技術に対応できないことに…(T_T)
メーカー側は、新しい技術でユーザーを追いつめて、最新の機種を買わせようと目論んでいるとしか思えなません!(怒) (2010年04月19日 16時40分00秒)

Re:元気です、とりあえず(04/18)  
CANAAN  さん
お疲れ様です。お元気そうで何よりです。

基本的に同じ仲間の機種に多いってことは、機種の持病みたいなものなんでしょうかねえ。

Winなら、その辺にいくらでも外付け持ってる人がいると思うので、借りてきて試すことが出来るんでしょうが・・・。Macユーザーはあまりいないので、そういう点では大変ですねえ。

Macは仕事で使ったくらいで、そもそもまーったく、使えないから、もちろんシステムも分らないんですが、パーテーションが切れるってことは、Ubuntuとか Linux系の無料OSのダブルブートとか、出来そうな気もするんですが、いかがでしょうか?? 

もし、出来たら、ネットは快適にできるようになるかも?? 
でも、せっかく買ったOSがもったいないですよね~。
もっかい、「不良品だ~」って取り替えてもらって、三度目の正直を期待するとか?? (2010年04月19日 18時33分28秒)

更新嬉しいです  
私のPCはmacでOSは9.1…(死)。虫の息です。コメント欄は文字化け状態です。 (2010年04月19日 19時06分18秒)

Re:お元気そうで何よりでした(^_^)(04/18)  
x.Nao  さん
PenPen草さん

おひさしぶりで~す!

PCを一台買ったら、用途に応じて増設って時代は去ったみたいです(TOT)
販売終了したら修理不可ってのが腹立ちます。
特にMacは機器とOSがオールインワンなんだから、ユーザの事も考えて欲しいです。
車は走れる限り乗り続けるアメリカ国民が、PCをこんなに激しく使い捨ててるとは思えないのですが、本家アメリカではどうなってるのか気になります。
(2010年04月19日 19時15分09秒)

Re[1]:元気です、とりあえず(04/18)  
x.Nao  さん
CANAANさん

>基本的に同じ仲間の機種に多いってことは、機種の持病みたいなものなんでしょうかねえ。

私のはデスクトップですが、読み込まないで回答を募ってる人はノートが多かったです。が、皆揃って同じ頃に発売されたらしき(質問内容にOSが載ってるので、そこから発売時期を憶測できます)G4機種です。

周囲にMacユーザはいるんですが…機器を借りに行くには、私が僻地住まいで車ナシなんで、ちょっときついです。(使ってる筈なので持ち帰りは不可、相手の家や事務所に自分の機器を持ってくしかないっ。)
全般にワカランチン度合いが高いMacユーザ。都心にいた時も「なんとかして」「接続お願い」依頼が多く、的確アドバイスをくれる頼れる知人は一人だけ!で、その人が分からないとお手上げでした。

>Ubuntuとか Linux系の無料OSのダブルブートとか、出来そうな気もするんですが、

Linuxは互換性あると思います。
が、完全な互換性ではないみたいなので、詳しい知識がないと却ってややこしそうなのです。

>でも、せっかく買ったOSがもったいないですよね~。

これが一番の打撃です!本当に無駄でした!泣けます!
OSバージョンアップしなきゃ、メモリも増設しなくてよかったからWパンチです。
販売店に非はなく、本体トレイの問題で、修理は打ち切りになってるしで、怒りのやり場がありません。
(2010年04月19日 19時39分02秒)

Re:更新嬉しいです(04/18)  
x.Nao  さん
まめこまめ0503さん

びっくりです。サイトはちゃんと表示されますか?
私も9.2がまだ入ってます。クラシック環境でしか作動しないソフト使用のため残してあります。
が、ここから起動するとフリーズするので、経由に使ってるだけです。
最初は大丈夫だったのですが、ある時期から突然だめになりました。

しかし、楽天ブログって重めではあるけど、作りはちゃんとしてるんですね、古いOSで見れるんだから…!
(2010年04月19日 19時52分02秒)

パトロール中  
CRAZYCROWRER  さん
うーん、正しい日本人としては
パソコン買いかえるべきだニャ。
ケーキ開腹に貢献するニャ。
いろいろいじって無駄なカネと時間と脳味噌を使うのは無駄だニャ。
5-6万もだせばそこそこの新しいのが買えるニャ。
どうしようもなくなる前に、必要なデータを取り出して
新しいのに乗せ換えるニャ。

そのほうが気が楽ニャ。
  。。
 ゜●゜ (2010年04月19日 19時57分31秒)

Re:パトロール中(04/18)  
x.Nao  さん
CRAZYCROWRERさん

>うーん、正しい日本人としては
>パソコン買いかえるべきだニャ。

えっ、私って非国民なの~~?!

今、使用用途も過渡期、新機種も評判不明なんで、ケーキかいふくに貢献できません。
データは全部外付けに保管なんで、どうしようもなくはなりません(^O^)v

このままだとYouTubeが観れないのは悲しいんだけど……。
(2010年04月19日 20時19分43秒)

Re:元気です、とりあえず(04/18)  
yumi 姐  さん
お久しぶりです。
x.Naoさんや虎ちゃんが具合が悪いのではなくて安心しました。

私もワカランチン度合いが最高なMacユーザですぅ(ムスメが置いて行ったノートで、OSは10.6.3)
今のところ不具合はありませんが、不調になっても私にはお手上げですな。 (2010年04月19日 22時09分42秒)

Re:元気です、とりあえず(04/18)  
山田屋千  さん
Macなんですね!私はもうすっかりWinになってしまいましたが、以前はMacでした。初めてさわったパソコンはMacでLC575。未だにG3を捨てられずに持っています。だって高かったんですもの!(笑)
OSは8.5、そしてSCSIのみでUSBなし。まだUSBがなかった時代です。。。めずらしいことにZIP内臓。

私もパソコンにお金使うくらいなら着物に使っちゃうなぁ。 (2010年04月19日 23時08分46秒)

Re[1]:元気です、とりあえず(04/18)  
x.Nao  さん
yumi 姐さん

ご心配おかけしました、虎は私以上に最近元気です。

>私もワカランチン度合いが最高なMacユーザですぅ(ムスメが置いて行ったノートで、OSは10.6.3)

一番新しいバージョンですね、おそらく私の2倍速くらいの早さかと思います、うらやましー。あまり使わないまま置いていかれたんですね、親孝行だわ。

分からない事があったら、アップルサポートセンターを活用しましょう。
機器購入代金には、奴らの給料も含まれていると思うと、利用しない手はないです。
(2010年04月19日 23時18分16秒)

Re[1]:元気です、とりあえず(04/18)  
x.Nao  さん
山田屋千さん

>初めてさわったパソコンはMacでLC575。未だにG3を捨てられずに持っています。だって高かったんですもの!(笑)

懐かしいLC、職場にありました。
最初はLC2かXを使ってて、クワドラに替えた時は大感激でした。
昔は高かったですよね。
自分で買ったのはG3、まだスケルトンになる前の、発売直後のグレーG3でした。
機器だけだと今と同じ様なもんでしたが、ボードやメモリを増設したり、周辺機器購入でとんでもない額だった記憶があります。
SCSI廃止の頃は大変でした、色々な増設ケーブルで周辺機器を生かそうと…。
周辺機器もボード類も急激に値下げされた時は、今まで何だったんだろうぅぅ、と思いました。

>私もパソコンにお金使うくらいなら着物に使っちゃうなぁ。

今まで裏切られ続けてきたんで、決定的に壊れるまでは買う気が起きません。
その点、着物は裏切らない♪
(2010年04月19日 23時32分23秒)

Re:元気です、とりあえず(04/18)  
ふむ、お元気そうでよかったです♪

それにしても悪戦苦闘しましたねー。
G4でしょ?
古いですもんね。致し方ない。
私もついこの間G4のハードがやられて、
データだけ取り出してマックミニ兄から貰いましたよ。
ホント、コンピューターのクラッシュだけは勘弁です。 (2010年04月20日 00時06分01秒)

Re:元気です、とりあえず(04/18)   
ベタさむ  さん
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。

元気でよかったです。Macが元気なかったんですねー。
私も最初のパソコンはPaformaでした。
Macって愛着わきますよね。
(2010年04月20日 23時09分59秒)

Re[1]:元気です、とりあえず(04/18)  
x.Nao  さん
雪乃0201さん

もう古いですか~、G4。
まさか修理を断られる程古いとは思っておらず、びっくりでした。

急に原因不明でシステムがイカれ、フォーマット(イニシャライズでは怪しかったんで)する憂き目を何度か見たので、ある時期から作成した物は全部外付けに保存してます。
(2010年04月21日 00時12分47秒)

Re[1]:元気です、とりあえず(04/18)  
x.Nao  さん
ベタさむさん

>Macって愛着わきますよね。

これを振り切って、フリーソフトが沢山あるWinに乗り換え検討しました。
そこで知ったのですが、30GBの機種、7搭載のを買った場合、本体はOSとアプリでほぼ一杯だとか!CPUもある程度ないと、動きがかなり遅いとの事でした。
もう乗り換えは考えません。
(2010年04月21日 00時28分53秒)

Re:元気です、とりあえず(04/18)  
綿摘み  さん
お元気そうでよかった~。
PCの事はま~たく無知です。不調の時はMacをこよなく愛すダンナに任せます。
x.Naoさんの苦戦がうかがえますね。 (2010年04月21日 21時49分34秒)

Re[1]:元気です、とりあえず(04/18)  
x.Nao  さん
綿摘みさん

>PCの事はま~たく無知です。不調の時はMacをこよなく愛すダンナに任せます。

心強いですね。
昔、Macを愛する人がいました。その度合いが行き過ぎてて、彼の奥様は常に領収書のショップ名をチェックしてて、心細そうでしたが…。

無駄な苦戦をしてしまいました。
諦めたつもりなんですが、時々どうにかする方法をまだ考えてたりします。
(2010年04月22日 02時17分44秒)

Re:元気です、とりあえず(04/18)  
setsuxx  さん
大変ですね!最初読んだときには大変さを考えるとコメントもできませんでした。すみません。(G3捨てずに持ってます)最近のMacは触ったこともありませんので何も言えませんがこの世界は超マニアがいるので、探し出して(そのときだけは)スーパーマンのように解決してもらえないかな~と思います。以前mac系の仕事していた時はそんな人がいてその人頼みでした。 (2010年04月28日 14時40分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: