柴犬 けんたの日記 Part2

柴犬 けんたの日記 Part2

PR

プロフィール

akiyoshi0902

akiyoshi0902

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄

柴犬けんた君の
ランキング


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
日本ブログ村柴犬

PVアクセスランキング にほんブログ村

Rランキング
人気ブログランキング


blogram投票ボタン



Blog Rink

巨白柴犬☆ポアロ君です!
3匹物語J
きつね母じゃが行く!!!
KIITOS!
くまおとうさこの日記
Liberte..*
おむつにゃんこ綴り

他力本願~一花のオタク的アンチエイジングブログ~
世相を斬る あいば達也
ゾロ目でGO~。夢見るおじさん ひとりよがり(笑)
僕、これで市長を辞めました
元和歌山市長 旅田卓宗のたそがれ日記 アメブロ版
コトコト猫日記~猫と子供と病気~京都発

アィ~ンなともたんの日常生活
フィリピンの顔
犬種図鑑と素敵なブログ仲間
みつまめとサモエド。時々犬種図鑑
CUTIE PLANET


けんた君のバナー
けんたKENTA width=
柴犬 けんたの日記Part2

コピペでリンク

<center>
<a href="http://plaza.rakuten.co.jp/nyoshiaki/" target="_blank"><img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/83/0000647683/03/img8e5bfedbzikbzj.gif" width="120" height="76" alt="けんたKENTA.gif" style="border:0" /></a><br>柴犬 けんたの日記Part2</center>






幼女像3.gif
幼女像


クールドックサイト
dogmarkselectedj2.gif2008年12月1日受賞

クールドックサイト月間ベスト受賞200812
2008年12月月間MVP
2010年01月19日
XML
カテゴリ: 柴犬



 平家物語の勉強。ほんとにまじめにしたの

 「まじめにしたよ。いくつか、調べなければいけない言葉がある。今日は、調査編だよ

 お、真面目っぽい。じゃあ、今帰るね~


今帰るから
今帰るから posted by(C)Kenta


 「。。まず、 精舎 だな。これは、出家修行者が住んでいる場所や寺院・僧院のことだな

 しょうじゃったか~・・・(;´▽`A``

天竺五精舎の一つだ

 え?天竺五精舎って何?初耳


お、その眼は
なんて読むの? posted by(C)Kenta


 「ふふふ、だから勉強は面白い。天竺五精舎は、釈迦在世にあった寺院のことをいうんだ。 祇園精舎 、竹林精舎、大林精舎、 霊鷲精舎、菴羅樹園精舎の5つつを言う( ̄▽+ ̄*)」

 お父さん、・・・うしろのふたつの精舎は何て読むの

 「えっと・・・さて、 次のポイントは、諸行無常 だな」

 読めないのね

 「ひらがなふってなかった。コピペしてきたよ~!!知ってる人いたら教えて




また食べてるね
無情・・・また食べてるね posted by(C)Kenta


 「諸行無常は、仏教用語だったぞ意味するとこは、この世の現実存在はすべて、すがたも本質も常に流動変化するものであり、一瞬といえども存在は同一性を保持することができないということらしい

 うん、そうだよ。 姿も形もいつも太っていくからね。 不思議なことでなかったんだなあ。問題なしだ



 ふーん、お釈迦様はマルクスだったのか


いいにおいするなあ
ふむふむ posted by(C)Kenta


 「弁証法=マルクスでないマルクスは、唯物論的弁証法を確立して史的唯物論に発展させた。諸行無常は、お釈迦様の世界観じゃないかな

 こんなこと言っているとは、お釈迦様でも知るまい大笑い

 「・・・さてと、あとは、 娑羅双樹を調べよう

 あれ、双子の舞妓さんではなかったですか

 「違うこの続きは、さらに明日に続く。明日は、解釈編だ。注目の最終回だぞ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月19日 18時02分50秒 コメント(34) | コメントを書く
[柴犬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: