鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
きまぐれ広場(仮)
2002.10.01~11.06
今日の出稼ぎは、いつもとフロアーが違った。内容も新しいオシゴトだった。
窓に向って座っていたので(窓の前は崖だったりする/笑)、欲望のレインが脳内パワープレイ(笑)
外はレインつーか台風なんだけどね。A・RA・SHIとか台ジェネなんじゃないかっていう…(ベタ)
そんなわけで、皆様のお住まいは大丈夫でしょうか?
昨日は午前の予定がキャンセル、午後の来客が遅刻されたので時間がぽっかりあきました。
で、関東圏FMのHPをば調べたのですよ。
翔さんのFM FUJIは、FAQ「FM FUJIを聴くには」に受信エリアやら聴く方法が載っておりました。甲府市までの通話料金をかければ電話で聞けるらしいです。
大ちゃんのFM横浜はRealVideo®によるインターネット放送がされているので、今朝チャレンジしてみました。
朝の生放送内のクイズコーナーで解答者は電話参加のリスナー。
番組DJが進行し、そこに問題や解答、解説を読む大ちゃんの声(たぶん録音)が入るって感じかな…。
番組というより、出題係って感じでした。
時間も6:50~55ときっちり決まってるわけでなく、だいたいその時間にやるってことかな。その番組の話の流れによって多少ズレる模様。
残念ながら大ちゃんの声はネットに流れませんでした。今日は雑音混じりにかすかに聞えてきたんですけど、リスナーがラジオをつけたままだったらしいので、その声が受話器を通して入ったのかも?
声は聴けずとも番組の雰囲気がつかめてよかったかな。
二宮さんと松本さんのは聴けそうにないです(泣)
※現在TOKIOの番組視聴中
ど!ど!長ちゃんのどどどどーっ(爆笑)
あ、あ、安住ーんっ(失笑)←失笑??
--------------『J』CHECK-----------------
ここに書いてても、実は雑誌類ノーチェック、TVもあんまり観てない私;;;
10/2(水)
テレビジョン・TVガイド発売
「必要のない人(再)」最終回 14:05 NHK総合 *岡本健一・松本潤
10/3(木)
「Pooh! ブーケをねらえ!」23:55 TBS *山口達也・櫻井翔
結婚偏差値測定&お見合い企画
■2002/10/02 (水) 発見
・その1
日々、老化と退化の著しいワタクシですが、唯一進化しているモノを発見いたしました。
それは、 藤ヶ谷父さんセンサー!!! (爆笑)
どうも夏の嵐コンで進化したらしい。
滝翼バックや少クラなどで、すぐ藤ヶ谷父さんを発見してしまう近頃の私…(笑)
・その2
嵐新番組「なまあらし」に、嵐音でお世話になったTFMラジアンリミテッドDJやまだひさし氏が出演するらしい…
もちろんこちらでは放送されません(泣)
あぁ観たい~~~
観られないのはわかっているけど、何度も地元局HPの番組表を確認してしまうワタクシ。地元局来週土曜12:00は「山田太一ドラマスペシャル」
やまだ違いやんっ;;;
やまちゃーーーんっ(泣)
余談
今日の出稼ぎはキカイとお友達(苦笑)。キカイに向っての単純作業。たまに手だけ動いて意識がなくなるのであった。←眠気で
そーすると、ピッピッと軽快なリズムを刻むキカイ音がピピピーッとエラー音を出して起してくれます←寝てたんかいっ
眠気で手元が狂ってエラーなんだろうけど、なかなかタイミングがよいのでキカイに名前をつけました。
「ぴーちゃん」←ヒネりなし
ぴーちゃん。愛しいね(笑)
ぴーちゃん、明日もガンバロウね!
(とかいって山下Pを思い浮かべてみたり.....←脳が暇な作業らしい)
--------------『J』CHECK-----------------
本日、堂本光一出演「リモート」(日テレ土9)の制作発表があったそうなので、明朝は日テレでお過ごし下さい(笑)
ドラマ主題歌はKinkiKids「solitude~真実のサヨナラ~」
10/3(木)
WO(WeeklyOricon)発売
“KAT-TUN BOOK”8P綴込みスペシャル(ライヴレポ再録、初CMメイキング)
「渡る世間は鬼ばかり」 21:00 TBS *長谷川純
「Pooh! ブーケをねらえ!」23:55 TBS *山口達也・櫻井翔
結婚偏差値測定&お見合い企画
10/4(金)
日経エンタテイメント!・サンケイシティリビング(J-STORM HPより)
新番組「BAY STORM」21:20 BAY FM(FMサウンド千葉) *二宮和也
毎週金曜日 21:20~21:55 ON AIR
「嵐・相葉雅紀のLIPSアラシリミックス」 24:00 文化放送
■2002/10/03 (木) 出会うことの、幸せ。
10月4日「嵐 04150515(アラシ ゼロヨンイチゴウゼロゴウイチゴウ)」
ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけど HAPPY写真集発売
撮影:岡本健一 発売:角川書店 ¥1900(税別)
↑昨日のJCHECKに書き忘れた;;;
明日から東京のカフェで写真展もあるそうです。
この写真集について雑誌にもちょこちょこ載ってたりして、『ピカ☆ンチ』いよいよ始動!な感じですね~
(今日は関東ローソンキャンペーンの試写会があったようだし)
先週、ピカ☆ンチHPにUPされた写真集ミニエピソードの文章が素敵なのです。
どこのどなたが書いてくださったのかわからないけど。
あったか~いデス。嵐の顔文字(?)も楽しい。
「出会うことの、幸せ。」
写真集ができるまでのいきさつ。
幸せな出会い、多くの出会いがあり、出会いの数だけ熱意が生まれたとか。
「それぞれの「素顔」のひとコマ…」
この写真集にはどんな表情があるのか、メンバーごとに書いてあります。
嵐の魅力を的確に表現し、写真集への期待がふくらむ文章。
写真集では、岡本氏だから切り取れる瞬間の、素顔の嵐に出会えそうデス。
いろんな人に自分のコトを表現される嵐くんたち。
雑誌などのライター、やまちゃん、岡本健一氏から私のように好き勝手語ってるファンまで(笑)。
それを本人たちはどう思ってるんだろうなぁ~なんて、ふと思った。
嵐と仕事した人が書くコメントは、本人達も読む機会があるだろうし。
なかでもファンが感激しちゃうようなコメント、本人はどう受けとめてるんだろ?
直接本人達に聞いてみたいね。
「“完全武装していた松本が見せるあまりに無防備な姿”という表現どう思う?」
とか、細かく(笑) ←迷惑
写真集は288P。
楽しみです。明日買えるかなぁ…
「この本と、それを手にとった人にもまた、幸せな出会いが訪れることを祈って、10月4日、リリースします」(無断転載;;;)
出会うことの、幸せ。
嵐が生まれてから、嵐に出会ってから、私にもたくさんの幸せな出会いが訪れてますよ。
明日は嵐くんの空気感について書いてみよう!←あてにならない予告
■2002/10/04 (金) 注意書きの多い写真集
ハイハイ、皆さん!カッターナイフの準備はいいですか?
幸せな出会いを求めるなら手間を惜しんではイケマセン!
取り扱いにはくれぐれもご注意下さい!
破れないようにくれぐれも注意して下さいねっ!
あなただけの特別な嵐が待ってますよー
そんな装丁のピカ☆ンチ写真集でした(笑)
天とじ袋とじ。
ピリピリしないと全部クリアーできないの;;;
私、何をやるにも人の倍以上時間がかかる人。家事もメールも本を読むのも。
(笠寺帰りの電車で椅子に座るのは早かったというツッコミはナシで;;<私信)
現在、全クリできてましぇーん。
開封作業を面倒とかは全然思わない。むしろ楽しんでさえいるんだけど、時間がかかるの。ひとつ開けるごとに「うふっ」とか「はぁ~」とか言って手が止まる(笑)
文章をじっくり読む。
そんなこんなで先は長そうデス。
ゆっくりじっくり出会いを楽しむよ。
私、雑で大雑把な抜けてる人なんだけど、いらんトコ几帳面。
気になるページがあっても、こーゆーのは最初から順番通りに開けたい人。
面倒クサがりやなのに、自分自身が一番面倒なんじゃんねぇ…
今のところの感想としては…
写真は素の部分が盛り沢山で楽しい。まだ全クリしてないけど(笑)
私、岡本健一氏はあまり知らない。
札束持ってカッ飛びしてた13歳はインパクトあった記憶がある。
男闘呼組はフツーに見てた。
その後はジャニーズ所属かどうかも知らなくて、フツーに役者として見てた。
Jrや嵐を好きになって、ジャニーズにいたことを知ったぐらい。
カウントダウンコンでステージ上でカメラかまえて写真撮ってませんでした?その時の表情がすごくよかった。あれ?アツヒロさんだったっけかな??
それぐらい存じ上げないのですが、とてもいい人なんだなーってこの写真集で思った。この心地よさは嵐だけじゃなく岡本氏のモノでもあると。
あと相葉ちゃんがある事で「腹が立つの」って言った話が載ってた。
私、相葉ちゃんが「腹立つ」って言うの好きデス。
FC会報で、やまだひさし氏が相葉ちゃんを「もどかしさの連続」と表現してたのね。「腹立つ」ってのは、その「もどかしさ」の象徴じゃないかと思ってる。
(アザを含めて相葉雅紀だと思ってるけど、特に意識したことなかったなー)
明日は地域密着型新番組の嵐!
10:20「嵐・JUN STYLE」(NACK5)
12:00「なまあらし」(フジ)
17:30「SHO BEAT」(FM FUJI)
2002/10/05 (土) ごめん
本日、日記はおサボリ....。
ちなみに全クリできてませーん
■2002/10/06 (日) 待つ。
※先日書いた予告は忘れてねー←いい加減
昨日で関東地域密着アイドル・嵐の新番組が出揃いました。私はご縁無いですが。
先月はずっとイジけて凹んでた。
嵐が悪いわけじゃなくて、私が捻くれてたのね。
ファンを大切にしてるってウソじゃん
関東ローソンなんてウソじゃん
地方ファンのことなんて考えてないじゃん
関東に住むとか、関東に行くとか、関東の人にお願いしてテープを送ってもらわなければ映画もTVもラジオも観れない聴けないなんて。
ついて来れるヤツだけついて来い!的な。
そーゆー努力を惜しまなければファンでいられないんだろうか…。とかまで考えちゃってさ、バカなんだけど。
ここまで深く誰かのファンになって、ファン活動(?)したことなかった。だから今でも葛藤する時もある。でも好きなモンは好きだし見たいモンは見たいから葛藤しながら続けてた。けど、もう、限界かな、、いっそ、嫌いになちゃおう、、、。
そんなオトナゲナシな思考回路なのでございました。
でも、9/30に嵐音ファイナル聴いて10月を向えたら吹っ切れた。吹っ切れたって表現オカシイかも。捻くれモードは脱したかなぁ。だって嫌いになれなし。
それで。
できる努力はしようと思ってFMサイト探ったりしてみた(笑)
櫻井ラジオも初回ご祝儀で電話代かけて聴いた。私、バカだなー
(大野ラジオも電話で聴けるらしい)
なまあらしと二宮ラジオ・松本ラジオはどーにもならないので、お世話になってる盲目系(笑)ファンサイトさんのレポ読んだ。
いいじゃん!いいじゃん!
ラジオは、嵐ではできないような、各自やりたいことを存分にしてほしい。
地域が限定されていることでリスナーとの密度が濃くなる気がするの。それぞれがそれぞれの地域で着実に確実に歩んでいくのもアリ!
TVで定期的に5人の歌と踊りが披露される場所があるのがとにかく嬉しい。
なまあらしも放送地域が少ないから気楽にできる企画もあるかもしれないし。
「ナンだか面白いよ」と噂が噂をよんで、放送地域が拡大されるのもアリ!
コレ、かなりアテにならない記憶だけど。
やりたいなーとかチャレンジ的なことは、嵐でやると他の人に迷惑がかかる可能性がある。だからソロの時に試してみる。上手くいったら嵐に還元する。…どこかで二宮さんが言ってたような気がする。
より魅力的になって、全国区になる嵐を待ってる。
恋しさと共に。(笑)
■2002/10/06 (日) 明日は
『なまあらし』放送後に記者会見があったようなので、『めざましTV』チェック!
Weeklyぴあ・MINE・レプリーク・ESSE・ChouChou・Duet・POTATO・WinkUp発売
(J Storm HPより)
■2002/10/07 (月) HAPPY♪
斗真!18歳おめでとう!!!!!!
君はこの業界に必要だから生まれてきたんだと私は思ってるよっ
↑大袈裟?(笑)
■2002/10/08 (火) 休むのです。
昨日はお疲れで夕方から寝込んでしまったのであった;;;
『めざまし』では『なまあらし』映像流れず。
不覚にも『文化芸能部』で流れたよ。びっくりして白衣の松本教授しか記憶がございません;;;やまちゃんさんが観たかったー。映ったのかさえ記憶ナシ;;;
滝翼デビューイベントの当選お知らせが届きました。
素直に嬉しい。
ジャニーズさんに関しては、コンサートしか行ったコトがないので、イベント初体験なのです~
昨日から『アンティーク』が再放送中。1年しか経ってないけど、滝さんかわいい。
役柄がケーキバカだしね(笑)
ケーキもやっぱり美味しそうだしね。←単なる甘味大魔神
若と影と先生と小雪さん。滝もいいけど、この芸達者な4名が素敵なのよ。段々、若と影は遊び過ぎてくけど(笑)
えっと…
実は、大切な友人(notジャニファン)の、人生のカウントダウンが加速してるかもしれない…という話がありまして。
微妙に思考回路停止中。
いろんな事態を想定し、対応をシュミレーションし、本人の口から語られるのを待っている状態。
なので、日記は休みがちになると思います。
明日は
『はなまるカフェ』に長瀬智也氏。
(今日は斉藤慶太祥太で、息子が録画して観てた。見分けがつかなーい;;;)
長瀬新ドラマ、香取新ドラマ、堂本剛新バラエティースタート。
J Storm HPでの雑誌情報は、各TV誌とananです
■2002/10/09 (水) 明日は
10/10、オリコン発売ね。
嵐が表紙&巻頭。岡本健ちゃんさんも語ってくれてるらしいです。
最近、まめまめ書いてるけど、私は本屋へまったく行っていない。
家のお向かいはコンビニだったりするが、そこさえも行ってない。
愛が足りない???
今日は10/19の東京ドームチケットが届きました。
40ゲート後列。ステージは遥か彼方の天井席。マジでマジで。MA・JI・DE
スタンド席で良かったとホッとしたんだけど、まわりが空席だらけだったらサミシイな。余計な心配だといいんだけど。
余談
もうすぐ息子の誕生日なのでケーキを予約しました。
数年前、息子の誕生日用にスポンジを焼いてデコレイトしようとしたら「えー、作ったのヤダ。買ってくれ!」と言われて、ケーキを買いに行ったことがあって…。
それ以来、誕生日ケーキは6/17にしか作っていないのです。(おいおい)
今日、その話をしたら息子は「覚えてない。お母さんが作ったのでいいよ」だってさ;;;
予約する前に言ってくれー。
予約キャンセルして、ケーキ作る気力なんてないよー
■2002/10/10 (木) サーカス修行
先月、V6事業部の話題が出た時に、サーカス観た話を日記に書いたんだけど…
来てんじゃん!!!
V6御一行様が金沢に!(爆笑)
あまりに曇天。
あまりに観客少…。←私が行った日は盛況でしたが
こんな地方にわざわざご苦労さまでした。
あの木暮さんって方は、ハッピ着て肩に梯子乗せて、その梯子の上で女性が曲芸してましたわ…腰痛をお持ちのご様子で、演技終了後、腰たたいてたのが印象的でした(笑)。彼は他にも出番がありましたよ。もちろん裏方もしとりました。
V6さん。
今日は空中ブランコだったけど、他は何に挑戦するんでしょうねぇ。
私の希望としては、プードル使い。もちろんプードル衣装の大野智さんにも芸をしていただきます~(笑)
近況
風邪ひいた;;;
■2002/10/11 (金) ダウンでし。
頭痛とね、鼻水がすごいの。
風邪なのか花粉症なのかわからない;;
でも、先週は口内炎とのどが痛かったので風邪じゃないかと…
頭が回らないので、もう寝るのです~
明日10/12のイレギュラー出演はNack5「HITS! THE TOWN」13:30に松本潤かなぁ…←かなぁって
いまさらデスが、田舎者なので、自分トコで放送されないのは書いてないことが多いですよ。ご注意下さいませ。
雑誌10/11「週刊ザ・プレイステーション2」、10/12「Weeklyぴあ」「oz magazine」発売(JStormHPより)
■2002/10/12 (土) 滝翼の未来は…
ディナーショウ(笑)
ご友人からメールいただいて、滝翼の未来はどーなんだろー?と考えてみました。
というか、あまり考えたコトないです。性格かな…私はとっても受動的な人間だと思われマス。
う~ん;;
彼らの仕事のスタンスは特に変わらないんじゃないかな?と思いますよ。
CDの数字的なことは、どーなんだろ?
とりあえず9月度はボンジョヴィより売れてたよ(笑)。それが結果としてどーとらえられてるかは、わかんないや。
ちまたでのウケも、わかんないや。←ファン失格?
私にとって滝翼はジャニーズズキへの入り口で、Jrの象徴でもありました。
だから、彼等の後ろには多くのJrの姿と思い出が見えるのです(笑)。去って行った人とか嵐のJr時代も含まれます。
Jrの中で前に出てる分、本人の希望も通ったかもしれないけど、背負ったものもあっただろう…。彼等がデビューすることにいろんな思いが重なるし、私がずっと好きだったJrのカタチに区切がつくことに感傷的にもなりしました。4TOPSのコトも気になってたりする…(苦笑)
もちろん、デビューしたことは単純に嬉しい。
滝と翼の歌がCDになったことが嬉しい。
ユニットデビューだったことも嬉しい。
ソロデビューだったら、二人のハモりを聴く機会はなくなってたかもしれないし、
二人一緒で歌番組やトークするコトもなかったろうから。
ずっと滝の肩の力が抜けるのを願っていたので、翼の横で、無理に喋ろうとしない滝の姿が見れて嬉しかった。
滝は寂しがり屋の世話ズキさんでちょっとウザ目な人なんだけど(おいおい)、それを受けとめてくれる人がいてくれるのが嬉しい。滝寄りの意見でゴメン。
それで、滝翼の未来ですが…。
来週のドームと春の滝翼全国ツアーは決定済。
私の希望はTVでもラジオでもよいので滝翼レギュラー番組を。
他は実質的にはJr時代と変わらない。ある意味ソロ感覚。滝はTVでタレント活動、翼は舞台で歌とダンス。CDシングル1枚目はとりあえず滝翼で出して、後はユニットにこだわらない。ソロでも出す。でも、定期的に二人で活動する場所があるといいな~。そんな予想です。(つーか希望)
それで10年後に
「タッキー&翼 “Misoji”deディナー Giant Hits DinnerShow」(笑)
これって、お答えになってないよなー;;;
明日の少クラ滝翼とドームコン観てまた考えてみる…
■2002/10/13 (日) 1969
昨日、品揃えの良さそうな本屋へ行き、やっと各種チェック&購入しました。って、ピカンチシナリオ本を忘れたよー(泣)
さて。岡本健一氏撮影の嵐写真充実のオリコン。
楽しかったねー。写真が素敵なのはもちろんなんだけど、健ちゃんさんの嵐へのコメント。
翔さんは特効隊長みたいで男っぽいんだけど「すっごいしつけの行き届いた子犬みたいな部分もある」ってのが超ウケた!
二宮さんについては、写真集よりもこちらのコメントの方が私にはピンときた(笑)
人をよく見てるけど洞察力がいいってわけじゃなく「勝手な解釈してる」ってさ。
「反抗心っていうかパンクな部分を持ってますね」って。
パンクかどうかはわからないけど、二宮さんは、決め付けられて物事を言われるのは納得がいかないタイプなんじゃないかなーと私も思う。上からの物言いされるのも納得いかないんじゃないかな。例え正論であるとわかってっても言い方、言い回し、言葉使いが納得できないと、素直に受けとめられないタイプ(笑)。
二宮さん自身が決め付けてる時もけっこうあるけどね(笑)。そこが「勝手な解釈してる」ってトコかな。
でさ。トークで突っ込んだりフォローしたりして、人の揚げ足取るのは得意だと思うんだけど、人に突っ込まれるとアノ人はきっと凹むのよー(笑)。自分のミスは自己申告か素通り。自認してるから改めてご指摘されるとめちゃ凹むの。周りの方々もそこんとこご存知で「繊細」と表現してくださるんじゃないかと私は思うのですが、いかがでしょう?
あ、違う。二宮語りをするつもりじゃない;;;
WOで嵐と健ちゃんさんが一緒にちまっと座ってる写真があって、嵐は6人のようだと評判の写真を見ました。私も嵐は6人だと思いました。
で、レプリークで嵐と河ちゃんさん(河原雅彦氏)が横一列に並んでる写真を見ても、嵐は6人だと思いました。
Weeklyぴあで、河ちゃん本人も言ってたけどね。(堤監督もスーツじゃなかったらOKだったでしょう/笑)
嵐をとりまく素敵なオトナたち。
健ちゃんさん(岡本健一氏)と河ちゃんさん(河原雅彦氏)は1969年生まれ。
それで、すごーく気になった!
やまちゃんさん(やまだひさし氏)は何歳ですか?
残念ながらお姿を拝見したことナイのですが、嵐と並ぶとどうですか?6人でイケる?
1969生まれと私の年齢が近いから気になる…。というお話でした;;
余談、クドカンが並んでも嵐は6人だと思えるかも…(彼は1970年生)
■2002/10/13 (日) 明日は
10/14はピカ☆ンチ追加チケ発売でございますー
でもって、本日は運動会だったのね…。←無縁
明朝はTBSチェックしてみます。
■2002/10/14 (月) ごめん
昨日の日記読み返して見ると、やたら「納得できない」とか書いてて、二宮くんがそーとー捻くれてるようじゃないか!(笑)
書き直そうかと思ってたけど、時間無いのでヤメ。
連休遊んでオシゴトさぼってたので苦しんでます;;
たぁ~すけてぇ~←自業自得
二宮くんがフラッグ取って、二宮くんがボールカットして、二宮くんがめっちゃ走ったMVPな姿を『ジャスト』でちょっとだけ見ました。幸せでございました。
「頑張ったよ、オレ!」とか言って喜んでそうだ(笑)。
MVP賞金の一部は、母上様お誕生祝いに使うのかな?使わないか…
なんだか8Jのクイズ思い出したよ。1万とか10万とか言ってた問題(笑)
さ、オシゴトの続きしてきますぅ(泣)
■2002/10/15 (火) 特濃
牛乳ではなく、先日の少クラ。
内容がね、こってり濃かった
デビューコンJrミニミニver.でYAYAyah・KAT-TUN・FourTopsの美味しいトコどり。FoueTops「欲望のレイン」最高!今回コンの目的ははコレよコレ!←祝滝翼じゃ…(汗)
濃厚なのはゲストの滝翼。ユニットじゃなくてコンビだったか。納得(笑)
あの、、滝翼的感想を言っていいですか?
「アナタたち、浮かれ過ぎっ」 (笑)
カザマさんもトーマさんも、先輩だとか気にせずに、あのオジサンを厳しく突っ込んじゃって下さいね。山下P、あんなオトナになっちゃダメよっ(笑)
「epilogue」
少クラよ、ありがとう!
FourTopsが出てくると笑顔になる滝。春コンフラッシュバックで、滝翼の間に息子・山下Pが見えたりしてジーンとしてしまう私であった;;;
「空のスクリーン」
どの番組でもJrが沢山で番協さんも入ってるしで、滝が嬉しそうなんだよねー。その姿を観る度、デビューオメデトウ!ヨカッタネ!と思うよ。ちと浮かれ過ぎだが;;;(翼の顔拭くなっ!ナデナデすんなっ!手をつなぐなっ!/笑)
ところでこの曲、やはりタオルぶんぶん回して、広げて横揺れせなアカンのかな?(汗)。シゲ、タオル回せてたか?←なぜか気になるシゲ好きな人
私は席が天空人なので、下界の様子をまったり眺めるコトにします。
倶楽部ご意見番の“理想の父親像”も楽しかったよー
表にしたいぐらいだ(笑)
赤西→木村拓哉
藪→赤西
ということは藪のお祖父さんは木村氏かっ(違います)
ワラガイ→哀川翔は最強ッス(爆笑)
運動会父親参加競技の話題で、斗真が「絶対誰か一人転ぶの」と言ってたのですが、それ、ウチのダンナだわ;;;(地区運動会の町会対抗リレーで見事に転びましたの/哀)
Pちゃんのヒトリゴトは「立派になるんで…」で止まってしまうのが切なくて、私ってホント山下Pに弱いなぁと思いました。
--------------『J』CHECK-----------------
嵐さんがラジオにイレギュラー出演多数されますが、私は聴けないのでノーチェックです。すみません;;;
10/15発売雑誌「○○ウォーカー」各誌、「SEVENTEEN」「女性自身」「LAWSON TICKET WITH Loppi」 (JStomHPより)
10/16(水)
雑誌 TV誌各誌、「VISIO」
「堂本剛の正直しんどい」 24:16 テレ朝 *ゲスト:奥菜恵
「ポップジャムサマーSP」(再) 25:05 NHK総合 *KAT-TUN
■2002/10/16 (水) 本日のアタクシ
朝から一日出稼ぎでした。
臨時バイトを「出稼ぎ」「日雇い」と表現してましたが、今月ずっと働いてます。
今月初めに呼ばれて行った途端、パートさんが一人お辞めになることが判明。
社長「パート募集した方がいいならするけど」
私「してくださいっ!」←パートしたくない人
すぐにパート補充され一安心。中国人主婦だったけどネ。(蒸ギョーザの差し入れが美味しかったのです。手作り皮はモッチリ美味しい。水餃子だったら更に美味しかっただろう…)
彼女の影響でみなさんの日本語がカタコトになってきた(笑)先週末、もう一人パートさんがお辞めになりました。おいおーい聞いてないよーっ
で、本日そっと尋ねてみた。
私「あの、今回はいつ頃まで働くのでしょうか…」
責任者「ずーっとデス」
臨時バイト改めバイトらしいっす。私…。
東京行く準備がまったくできましぇん(泣)
CDはいつ買いにいけるのやら;;;
FM横浜20時台のみネットで聴きました。
大野・櫻井・松本でした。(私は二宮運がないね;;;)
スタジオ入りと、終了後の「お疲れ様でした~」の声が流れてちょっと楽しかったデス。映像はずっとCD初回判ジャケットでした。
家の前のコンビニでanan読みました。
私も二宮さんと同じく、寝巻きと部屋着の境目がありません(苦笑)
私の場合、近所のスーパーへ行くのもデパートへ行くのも同じ服で同じ靴。たぶん今週末東京へ行くのも同じ格好。エへ。←自慢になりません
だから~、二宮さんと私では共にダラダラぐだぐだな生活に陥ると思われるので、彼とは結婚できないのよぉ~←はじめからできません
翔さん、キャミソールの上にジャケット羽織ればOKなのか…(笑)
松本さんの私物ネックレスが運動会の時のとは違ってました。でもお洋服には似合ってたと思いました。
相葉さんの私物ブレスもお素敵で。
智さんは脱お母様セレクトファッションになるの?
余談ですが、田舎なものでTV誌が木曜発売なのですぅ(泣)
--------------『J』CHECK-----------------
10/17(木)
HAPPY BIRTHDAY to 翼!
嵐9thシングル「PIKA☆NCHI」発売
雑誌「Barfout!」発売(JStormHPより)
「うたばん」 20:00 TBS *嵐
「渡る世間は鬼ばかり」 21:00 TBS *長谷川純
「VVV6」 23:00 フジ *V6 サーカスに挑戦
「AX MUSIC TV01」 25:35 日テレ *嵐
■2002/10/17 (木) オメデトウ
21th HAPPY BIRTHDAY!! つ・ば・さ(滝@プロモ/笑)
ハタチでデビューと言われたけれど
1年以上何もなく
ど~なるコトかと思ったが
ギリギリデビューいたしました。
今井翼さま、21歳のお誕生日おめでとう。
滝の気持ちにこたえてくれてありがとう。
滝の強引な策略で(え?)無理矢理ユニットデビューしちゃったんじゃないかと心配だったです。だから、翼の口から滝を相方として認めてくれるお言葉を聞いた時は、とっても嬉しかった。
素敵な21歳の日々を。
19日はプチ誕生祝いあるかな?
デビューとお誕生日とWお祝いだね。私は天上人いや天井人(ベタ)な席だけど楽しみです。
『うたばん』
トーク楽しかった。大野さんの「オトナゲねーよ」も素敵だったし、櫻井さんのカタマリ具合もお素敵でした(笑)。中居リーダー押えてる皆さんも楽しそうだった!
新曲はマツモトマツモトな視点のワタクシでございました。ひゃ~カッコイイ~
衣装観てたら、先日遊びに行った「航空プラザ」の売店を思い出した。
今日、デパート80周年記念セールへ行った友人達が、私のイメージだったと買ってきてくれたワゴンセールのブルゾンも思い出した。ナイロンと迷彩柄フリースのリバーシブルで¥800(cheap!)私に配給されたのはカーキ色。友人達は黒、茶、ベージュなどをお買い求めになったらしいんだけど、私はカーキなんだってさ。
つーか、みんなお揃いかよっ!(私は実家で犬の散歩時に着る/笑)
--------------『J』CHECK-----------------
10/18(金)
「ピカ☆ンチ」プレミアムビュー関連でワイドショーチェックです~
映画「ピカ☆ンチ」公開
「ミュージックステーション」 20:00 テレ朝 *嵐
「嵐・相葉雅紀のLIPSアラシリミックス」 24:00 文化放送
10/19(土)
「TVおじゃマンボウ」 17:00 日テレ リモート特集
「USO?!ジャパン」 20:00 TBS
「リモート」 21:00 日テレ *堂本光一
10/20(日)
「ジェネジャン」 11:40 日テレ
「ザ少年倶楽部」 18:00 NHK衛星第2 ゲスト:嵐
「THE!鉄腕!DASH!!」 18:55 日テレ
「堂本兄弟」 22:00 フジ
※雑誌発売 (JStormHPより)
10/18 「週刊 ザ・プレイステーション2」
10/19 「キネマ旬報」「CUT」「ピクトアップ」「CD HITS!」
10/20 「ハイファッション」「月刊 CLUB」「月刊 Piano」
10/21 「Weeklyぴあ」「ROADSHOW」
■2002/10/17 (木) 続・オメデトウ
二宮さんが嵐音ラストに「おふくろお誕生日おめでとう」と叫んでからもう1年が経ったのですね…
去年の日記を読んできた。
去年の10/17は「はなまるカフェ」に二宮さんが出演してたらしい。
「ハンドク!!!」も放送されてた。
そして「嵐音」のおふくろ発言で締め括られた二宮DAYだったようです(笑)。
そんなわけで、お誕生日おめでとうございます~
シナリオ本もCDも未購入なんだけど、ピカンチ関連はグローブ座で一気に購入できないかと期待してます。Tシャツもあるんだって。夏コンではいろいろとご迷惑おかけしたので、今回は迷わず買うよ。
今回の上京は両夜行のスーパーハードスケジュール。
明日の夜出発するので日記はお休み。
ご連絡は携帯へ。
多忙につき、コンサートレポ等はしません。
復活は来週予定。
じゃぁ、行ってくる。さよならじゃないよね。また、会えるから。(笑)
■2002/10/21 (月) 朝だよー
5時台に帰ってまいりました。
息子は少し寝て学校行きました。
私はそのまんまの勢いで6時、7時台のワイドショーチェック。
めざましの男性ファンを探せ!みたいなのが面白かったね。でも探しまわって5人って…。もっといるよー。
それから、曲名間違ってるチャンネルがあった。ちゃんとしてくれ!>マスコミ
簡単にご報告。
ピカンチ。
映画はもちろん、観客の反応も楽しかった!
滝翼Jrコン。
私、滝翼スキと言っておきながら、ほぼFOUR TOPSに釘づけでした(爆)
だって、山下P&斗真でガシガシ踊ってるんだもん。風ポンも長谷純も沢山踊ってるんだもん。コレが観たかったのよ~~~
20日は号泣覚悟だったけど、大阪追加公演に「え゙…」
それ聞いて、なぜか俊太探しをしてしまった私。ハケる時、福くちゃんにめっちゃハタかれる俊太くん。なにヤラカシタンダ?(笑)
イベント。
ドーム出たのは2時過ぎてました。「滝翼が二手に分かれると私は翼に縁がある」というジンクスができあがりそうです(笑)。翼に見送っていただきました。
で。
20日は風間に始まって風間に終る一日だった気がする私達。我が家は現在ちょっとした風間ブーム到来中(笑)
■2002/10/22 (火) そ~だよアホだよ~
ワタシ 嵐を追っかけまわして またドジしてるぅ
運動会を録画しながら リモコン手動で CMカット
夢中になって観ていたら ビーチフラッグス決勝が
一時停止のままだったぁぁぁぁぁ
あいばちゃ~ん(泣)
夜行の睡眠不足を取り戻すことなく、バイトして家事して持ちかえりオシゴトしてます。明日は役員会もあるでよー
そんななか、Jrは大阪追加だわ、嵐冬コン申し込みは届くわ、日程重なってるわで思考回路停止気味。
しばらく日記はお休みデス。
キンキさん新曲発売につき歌番組チェックです~
嵐雑誌露出も沢山出てます。
金沢倶楽部「月刊CLUB」は、情報ページに「ピカ☆ンチ」がちょこっと載ってるだけ。記者会見の時の5人の写真と簡単な紹介。会見時の櫻井コメントのみ。
今からBS「真夜中の王国」に堤監督出演なので観てきます~
■2002/10/24 (木) メール転載
お休みするのに「アホだよ」ってのはあまりにも;;;
なのでデビューイベント応募券を譲って下さった方へ送ったメールを、日記に転載。
開演30分前に入ったら、すでに風間君がステージ上で前説をしていてビックリ!
前日のコン映像が流れ、それに解説をつけながらまったりとした感じでした
(笑)
「僕、踊ってるのに全然映ってないでしょ」発言があったので、風間君が映ると客席から拍手。風間さん嬉しそう(笑)
開演時間になり、風間君の紹介で滝翼が登場して歌だったと思います。コンサートのような盛上り。
その後、記者会見をしていると4TOPSを先頭にJrが出てきて、ユニットごとにプレゼント。これは滝翼には内緒でJrだけで計画していたそうです。
KAT-TUNからサイン入り掛時計。白い箱に黒マジックで「タッキー君へ」と書かれてて爆笑!4TOPSからはサイン入り写真立て。ヤヤヤからは折り紙で作った冠。折り紙の内側にメッセージ有り。
贈呈後、滝翼Jr&客席一緒に「エピローグ」を歌いましょう!ということで皆で歌いました。
そして今度はJr全員からのプレゼントということで、Jr全員が書いた寄せ書きを二人へ。けっこう大きくて「内緒にして書くのがタイヘンでした」と風間君。
二人ともすごく喜んでいて、ここで二人の挨拶だったのですが、翼君は泣きそうでした。
イベントはこれで終了。
滝翼の感謝の気持ちとして全員を見送るとのことで、その説明にうつり滝翼は移動。規制退場のお見送りは2時間以上かかるので、待っている間、Jrがお相手します!ということで、風間君斗真君亀梨君がステージ居残り。
見送り中継や、98年頃からのMステ映像を流して、まったりした感じ。
客席へ注意事項を言ったり、花道に立って退場するお客さんのお見送りもしていました。途中から山下君長谷川君ジミー君赤西君他も出てきて、Mステ映像に合わせて踊る時も。
私の退場はずいぶん遅くて、アリーナはからっぽでした。
映像も前日のコン映像になり、Jrは花道に立ってお見送りに専念するようになっていました。
私は場内で風間・田口、出口でシゲ・小山・翼・聖(?)・中丸のお見送り。
プレゼントはロバ丸から、滝と爽CMロケで行った思い出のグアム写真もアリ。
Mステ映像は大坂君をはじめ懐かしい顔ぶれ満載で(ビデオ探せば出てきそう)、まさかスクリーンで見るとは思わないので、びっくらこいた。けど楽しかったデス。
■2002/11/02 (土) お詫び
お休みしますと言って、休んでたのはパソコン…
パソコンが故障しておりました;;;
やっと復活です。
申し訳ありません。
お伝えしなければならないコトがあったのに、遅くなってしまいました。
何度かご紹介していた“ゆっくん”は、2002年10月25日(金)午後6時49分、星になりました。
夜空を見上げた時に、あたたかい光を放つ星があれば、それは“ゆっくん”星かもしれません。
ご家族の温かい愛に包まれて過ごした19年間の光。
皆の心にぽっかり開いたサミシイ穴を埋める光。
ありがとう!ゆっくん!
私の息子は先天性心臓病を持って生まれました。3歳の時に根治手術を受け、ご存知のように現在はうっとーしーくらい(笑)元気です。
私の母は心臓病がもとで亡くなりました。
そんなこともあったので、ゆっくんのことを日記に書いたのですが…
たまたまこの日記を読んでしまって、知る必要もなかった、出会うことのなかった悲しみを感じてしまった方がいらっしゃったら、、ごめんなさいです。
でも、彼の存在を知って欲しかった。
そして、悲しみだけではなく他のことも感じたい。
そんなコトを思いつつ、「ピカ☆ンチ」サントラのNo.17「道」タクマ(二宮)のセリフをリピートしつづける最近のワタクシです。
■2002/11/03 (日) 三つ子の魂 百まで
嵐・CDデビュー3周年なのでございます。
そして堤監督のお誕生日でもあるのです。
私にとっては「ありがとう」な日なのでございます。
去年に続き今年も嵐と堤監督のコラボレイトがあって個人的にウレシイ。
余談:小ネタ好き
いつだか本屋で「ピカンチシナリオ本」捜索中「トリックシナリオ本」発見。その横には「どんとこい超常現象」が!思わず買いそう(笑)。欲しい~(J貧乏で余裕ナシ)「トリック」は試写会にハズレたので自力で観る予定。
私にとって堤作品鑑賞は「挑戦」でもあるのです。勝負感覚もアリ(笑)。どれだけ小ネタが発見できるか!集中よ集中!1秒たりとも見逃しのないよう画面全体かぶりつき。でも、予備知識がないとわからないモノもある。知ってる人は笑えるんだろうな~と想像できたりすると、自分の知識の無さを嘆くのです。でもってクヤシかったり(笑)。(そんな必死にならんでも;;;)
「ピカ☆ンチ」もそうだった。でも思わず嵐のビジュアルにうっとりしてしまうので、あまり小ネタ発見できなかったんじゃないかと思われる。クヤシイ…
今回はどこまでがイノッチネタで、どれが河ちゃんネタで、どれが堤式お遊びなのかもわかんない。キセキのコラボレイト!(銅像はどーみても堤さんが遊んでたと思うんだけど)
シナリオ本で多少はわかるものの…う~ん、奥が深そうだ(笑)
(できれば電話帳の厚さの初稿本も出して欲しい。ゾンビ本も出して欲しい。)
早急にリピートしたいので即「ピカ☆ンチ」ビデオ化希望!
いや、、、
「ピカ☆ンチ」は小ネタが魅力なだけじゃない、元気になれる素敵な映画でした。
そんでもって錦戸亮ちゃんもお誕生日おめでとう。
最近、友人宅でデジタル放送が受信できることを知ったので「J×3KANSAI」を見せていただくのですが…ふね部サイコー(笑)
USO以外の、嵐やJrのバラエティーが放送されていないので、こーゆーの観たかったのよ!ほんっと癒されます←癒されるのかい(笑)
残念なのは彼女はJファンではなくて、お正月の録画は都合で無理なコト<運動会
私の近況
子供会ハロウィン行事に振りまわされてました。
あとは…飛騨で五平餅と蕎麦と団子汁食べて煎餅やかぶらを買い、デパートの北海道展でチョコやケーキを買い、別デパートのはなまるおめざフェアでケーキ食べて水だしコーヒー飲んでケーキ買って帰った。英国展で紅茶とスコーンと…
(食い倒れモード全開らしい;;)
■2002/11/04 (月) Winter has set in..........
もう季節は冬だと思ったほうがいいんだよね?
毎日、鰤起しで雷鳴りまくり。雨アラレいろんなもの降りまくり。
今年は冬が早いなぁ
先週、紅葉見に行ったハズなのに、積雪で白山スーパー林道は閉鎖されてた。
今朝お出かけの際、玄関を出て息子が一言「山が白いよ」
マンションから山(白山)が見えるのね。雪が積もって白くなってた。しかもハッキリクッキリ美しく見えたってことは冬の気候ってことじゃん;;;
外に出たら道路が白かった…アラレが積もってたんだけど、夕方のニュースでは「積雪1CM」とゆってました。「アラレが積もって積雪1CM」なんだってさ。
夕方は主婦二人が「ぴあ」を片手に小一時間ほど語り合っておりましたとさ。
お題は「衝撃観劇」(笑)←ワタシは行かないんだけど
冬は雪で夜行バスはキケンだの飛行機が飛ばないかもだの、、、
「今年は雪が多そうだぁ~~~(泣)」
頑張ってね>Uさん
さて、荒天続きの日本海側某県(笑)。この地の人々は日本海側を「裏日本」と呼びます。
ウラっすよ。ウラ!
裏といえば、本日開店のピカ☆ンチ裏サイト。←強引な展開
ピカ☆ンチサイトのロケマップクイズを正解していくとアドレスGETできるのです。
サクサク正解していった自分にちょっと笑えました。
コンテンツは…
・ウラ☆ピカ:堤監督「ピカ☆ンチ」小ネタ大全集
試写後のインタビュー。監督から見た映画、嵐、CG、小ネタ、撮影の思い出他
も~堤監督ダイスキ!ピカンチはいわゆるVFX映画で「小さなマトリックス」だとか、屋形船の話とか…嵐は「奇跡的な5人組」ってのは雑誌にも出てたかな。
(私、雑誌チェックはほとんどできてないッス)
小ネタ暴露もあって楽しい。1度しか観れないでこれ読むのはクヤシイ気もするけど、けっこう発見できてたのでウレシイ←単なる自己満
・ハラ☆ハラ対談:河原雅彦×井ノ原快彦
河原氏と井ノ原との対談。シナリオ本に掲載しきれなかったこぼれ話
シナリオ本の対談もそのまま載ってて、追記と半々ぐらいかなぁ…
・嵐と過ごした“ピカ☆ンチな日々”:岡本健一ロングインタビュー
スチル&写真集カメラマンとして現場に密着していた1ヶ月。改めて振り返る
・ 嵐の素顔:映画撮影の裏側で
写真集にも載っていない撮影裏話をセレクト。写真集日記の追記みたいな感じ。
今後は日記に(小)ネタバレ書いちゃうと思うので、お嫌な方はご遠慮下さいね。
■2002/11/05 (火) First snow of the season
さ~~~~ぁ ぶぅ~~~~っ (←寒い)
本日、こちらでは観測史上最も早い初雪が降ったそうな。
あまりの寒さに、クリスマスの飾り付けしようかと思ったよ。
まだハロウィン小物が片付いてないんだけど;;; ←片付け苦手な人
睡眠不足と冬眠モードのWパンチで眠いので、今日はこれでおしまい。
Uさま私信>行事もだいたい済んだので、本日の役員会は平和だった。8時には終った。ハンバーガーは子供1個、大人2個持って帰ったって。大学生ボランティアもいたから余らなかったんじゃないかな~
Eさま私信>六甲アイランドってどのへんだろ?クリスマスイルミネーションが似合いそうね。ツリーだと思ったら雪吊りだったココとは違って(笑)。1月の連休に嵐コンがあるけど申し込んでないのよー;;;でもいつか遊びに行く。私、神戸通になりそうだ(笑)
■2002/11/06 (水) 双子
嵐の雑誌ラッシュも一段落でしょうか?
テレビ誌はほとんどチェックできなかったなぁ。
購入した雑誌はとりあえず手に入れた安心感で、まだ読んでないのもある。
SAYが見つからない~;;;
私が一番買いやすい雑誌「小学5年生」(笑)
相葉ちゃんの髪がまだ長いデス。
二宮さんが素敵です←単なる二宮ズキ
で、相葉ちゃん発言がツボでした。
「○○を家族で言うと?」という質問の相葉’sお答え。
松潤を家族で言うと 「絶対双子だよ。ニノと」
ニノを家族で言うと 「だから、松潤と双子なの!」
双子と言い張ってます!(笑)
言い張ってるのもウケるんだけど、松本&二宮が双子って新鮮でしたよ。相葉ちゃんには双子に見えるってのもなんか新鮮。で、やっぱ二卵性?(笑)
全員一致は「大野=おじいちゃん」「櫻井=お母さん」
余談ですがセブンティーンは「KAT-TUN記事に「KAT-TUNを家族に例えると?」みたいな質問があって、亀梨&聖など3組ぐらい双子が登場しております。
家族構成に双子って発想が定番なのかな~なんて思った。
『歌の大辞テン』
リーダーは食事誘っても行かないってのと大野相葉カラオケ話。松山千春を歌うのかと思ったら「仰げば尊し」だってさ(笑)
素晴らしく上をいくオチだわ~
※↓下の日記は「ピカ☆ンチ」ネタバレ有りです。
ご注意下さいませ
■2002/11/06 (水) 河原案と堤案 1
「ピカ☆ンチ」シナリオ本は「初稿と決定稿の程よいブレンド台本」(by河原)
本編でカットされたり堤監督が変えちゃったりしたシーンが、河ちゃんの書いたままになっている部分もあるのです。
私的に気になったのがチュウ(櫻井)のシーン。
この映画では、屋形船がモチーフとして登場。屋形船に乗って頭にネクタイ巻いてテンプラを食べる大人にはならない!と5人がお尻ペンペンしたりします(笑)
(裏サイトによると、屋形船は堤監督のアイディア)
で、シュン(相葉)がこれを沈めようとする。結局5人全員参加して沈めるのですが、トドメを刺すのがチュウ。ココが違うのですよ。河ちゃんと堤監督では。
チュウは高校中退したヤンキーで団地内原付暴走族「鮫洲一家」ヘッド。チュウの兄(井ノ原)は元ヘッド。
チュウは兄から初代ヘッドのエピソードを聞くのですよ。チキンレースで自ら壁に向って散っていった初代。ツッパるのもいいがルールは守れ、それが鮫洲魂だ…と教えるために壁に突進した初代。
その後、大学受験するシュンの「八塩しか知らずに…」という言葉がひっかかるチュウは、原付に乗って壁に突進するけど恐くて手前で止めてしまう…。
とりあえずココおさえといて(笑)、本題の屋形船を沈める話。
シュンは屋形船を沈めるから4人に見ててくれと言うのだけど、みんな参加するの。シュンが、ハル(大野)が、タクマ(二宮)が、ボン(松本)が、屋形船に侵入して客を海に放り投げる。誰もいなくなって、さぁ船を沈めよう!って時にシュンのとった行動は「八塩忍法きりあな」=キリで穴を開ける(爆笑)
そしてチュウが止めを!(この流れのイキオイが良かった)
映画ではチュウがクレーン車を操作して、団地にあった銅像を屋形船にブチ込んで派手に壊して沈めるのです(爆笑)。CG大活躍。「小さなマトリックス」(by堤)
映画の人物紹介シーンでチュウにはシナリオ本にはない「クレーンの勉強している」というのがあったのですよ。上手くできなくて「動かないよ~」とか嘆いてるの(記憶力無いので間違ってるかも)
これがココに繋がってくるのね。見事に動かしてミラクルヒット。運転席で喜ぶチュウの笑顔がカワイイっすよ!
クレーン車を操作できた事で、チュウはひとつ大人に近づいたととれるなぁと私は勝手に思ったです。
■2002/11/06 (水) 河原案と堤案 2
シナリオ本でのチュウは、鮫洲達に「命、預けた!」って言ってジェトスキーで屋形船にツッコむのです。
「…初代、越えさせていただきます」って。
コレ、めちゃめちゃカッコイイじゃん!河ちゃんサイコー!と思ったね。
初代は壁に突進した。自分はできなかった。でも、屋形船には突進した。仲間を信じて仲間のために…。そしてシュンの言葉も越えた。なんちて(笑)
どちらの案も素敵で好きです。
堤監督のは豪快でバカバカしくて大笑い。団地の銅像で船を沈めるってのも、彼等の思いを表してる感じで良いしね。(この後、銅像はボロボロになって元の位置に戻されてます。「持ち出すな」とかの注意書きも付いて/笑)
このハデさが、次の静かなシーンでの悲しみをより深くしてる…とも思える。
河ちゃんのは、THAT'S男の青春!カッコ良くて鳥肌が立つ。ジェットスキーで突進して海の中から船を見るチュウの顔がリアルに浮かぶ。屋形船を沈めるために集合場所へ向う5人それぞれのシーン(本編ではカット)もカッコいいんだよね。ボンのところは井ノ原氏のお気に入りらしいです。
この後、初代が登場するんですけどね、これがまたいいのよ。この時のチュウの反応も大好き!(笑)
細かいエピソードや小ネタもみな繋がりがあって、ちゃんと納まるのデス。
ん~…
解説がほとんどになっちゃった;;;伝わったかなぁ?私の文才の無さが辛いわ。
活字離れの私だから、シナリオ本というものを初めて読んだのですよ。
読んで良かった。私もMAX感謝だわ<河ちゃん
70年代オイルショックかよっとツッコミそうな紙質だったけど(苦笑)
早くもう一度観たい…。DVD化切望。
でも、追加上映、地方上映が決定したから、VHS&DVD発売はあったとしても先になりそうだね。
明日はグローブ座で嵐の誰かが舞台挨拶だそうです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ミキハウスにはまりました
ミキハウス好き限定!P5倍😀公式ショッ…
(2025-11-26 15:40:05)
子供服セール&福袋情報★
【2026年新春福袋】Jeans-b【ジーン…
(2025-11-26 12:04:06)
大学生母の日記
美濃吉「京の旬彩 丹波若どりの味噌…
(2025-11-18 10:44:22)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: