こめつぶへようこそ

こめつぶへようこそ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2007.11.26
XML
カテゴリ: アニメ・まんが
今、子供がはまっているアニメで「はたらキッズマイハム組」というのがある。
これは、関西では地上波で放送しておらず、BSで11月から始まった。
その原作者が「東堂いづみ」

【送料無料選択可!】テレビアニメーション はたらキッズ・マイハム組 主題歌 / アニメ (マイハム組/宮本佳那子)

東堂いづみって聞いたことあるなあ。
おジャ魔女どれみも描いてたなあ。
ほかにどんなマンガかいてるんだろう?
と調べてみたら、なんと!実在の人物ではなかった・・・!
皆さんはご存知でしたか?



Wikipediaによると、「従来の著作権登録は個人名義で行わなければならず、法人名義は認められなかったため、、テレビ番組製作会社では、擬人名称を使うことが多かった。」


そうだったんだ~。
他にも、戦隊ものの原作者「八手三郎」も同じく、著作権のための擬人名称だそうです。
ゴレンジャーは石森章太郎なのに、変わってるなあって不思議に思ってたの。
仮面ライダーは未だに石ノ森章太郎なのは何故だろう?

コロムビアミュージックエンタテインメント 〈ANIMEX 1200シリーズ〉(37)秘密戦隊ゴレンジャー MUSIC COLLECTION

それから水戸黄門の脚本家「葉村 彰子」も脚本家グループのペンネームらしい。
あのクレジットを見るたびに、女の人が一人で書いてるんだ~。すごいなと感心していたのに!!
だまされてたのね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.26 15:57:31
コメント(0) | コメントを書く
[アニメ・まんが] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: