カゲキ隊長のブログ

カゲキ隊長のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kageki4373

kageki4373

カレンダー

フリーページ

2011.01.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 と瞠目したのであります。

 おそらく関東大震災後の大正末期か、昭和初期の築で
 ありましょう。

 京都あたりの商家は間口が狭くても奥行きは広く、
 かなり贅を尽くした造りであります。
 通路をせせらぎが音を立てて横切っている商家も
 あります。

 しかし、無粋な東京でかくも風雅な家屋が残っていて

 痴れたのであります。

 あっというまにさら地には新築の建物が建ち、風雅な
 家屋は間口を残し、姿を消すでありましょう。

 まがいものばかりが幅をきかし、ほんものは隠れて姿を
 見せない今の世相を嘆きながら、あばよ、と風雅な家屋に
 別れを告げたのであります。

   読み聞かせちら
  WEB絵劇場はこ ◆志茂田景樹のホームページ・
 本






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.14 11:51:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: