カゲキ隊長のブログ

カゲキ隊長のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kageki4373

kageki4373

カレンダー

フリーページ

2011.02.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



  訪れているのであります。

  狭い道に土産物店や、海産物の店などがひしめいているので
  ありますが、旅館もあって窓を開けると、ぞろぞろ通る
  観光客に覗かれてあわてて閉めたのは大学浪人のときで
  ありました。

  向かいの店に、おばさん、羊羹持ってきて、と声をかければ、
  「ほら」
  と、すかさず数歩で道を横切り、手渡してくれたもので


  30代40代の頃は屋台のサザエの壷焼きを味わいながら
  コップ酒をじっくり飲むのがこよなく幸せに思えたもので
  ありました。

  東京の居酒屋で出す大振りの壷焼きは朝鮮半島、大陸産の
  サザエで大味でありましたが、江ノ島のサザエは、むろん、
  江ノ島前で、小振りで味が締まって深かったのであります。

  その壷焼きの屋台もめっきり減ったようで、なるほど、昭和は
  遠くなりにけり、であります。

  サザエの空き殻を蹴飛ばしながら歩いた昔は、夢幻の如く
  であります。

  しかし、未来に幻をカットした夢をまだささやかながら


  読み聞かせ
  WEB絵劇場はこちら ◆志茂田景樹のホームページ・
 本

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.24 11:34:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: