カゲキ隊長のブログ

カゲキ隊長のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kageki4373

kageki4373

カレンダー

フリーページ

2014.08.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 平和のときは子が親を葬る、

 戦争のときは親が子を葬る、と、


 昔の戦争は、

 強兵、

 つまり兵の体力、

 戦闘力も勝つための要素の1つだった、

 だから、若者が兵にとられた、

 子沢山の時代だったから、




 近年は様子が違ってきたではないか、

 無人機が活躍している、

 アメリカの西海岸の基地から、

 モニターを見ながら、

 アフガンのゲリラに無人機が攻撃をかけ、

 ミサイルをぶっ放すことができる、

 戦車戦だって遭遇戦じゃない、

 数十キロ離れたところから、

 対戦車ミサイルを撃ちあう、

 こんな戦争なら、



 俺ら70代80代の高齢者のほうが、

 うまくやり遂げるのではないか、

 今は元気いっぱいで健康自慢の高齢者が多い、

 若者は銃後にあって経済産業の戦士として、

 しっかり働いてくれればいい、



 少子高齢化社会の中で、

 若者は国の宝だし、

 俺ら健康で老いを知らぬ70代以上は、

 最前線で戦うのみだ、

 健康に生きてきても働きたくても、

 仕事がないんだからね、

 仮に戦術核兵器を使われて、

 俺らが大量に死んでも、

 残された子らは40代50代の働き盛り、

 長くは恩給は貰えないし、

 恩給を当てにする者もいない、

 国庫の出費も抑制できる、

 総人口に対する高齢者の割合に、

 大きな変化が起きて、

 少子高齢化に歯止めがかかるんじゃないか、

 今の社会ではね、

 90、100まで生きても、

 生き甲斐が得られないだろ、

 90過ぎて介護を受けて、

 悪い施設に巡りあわせて虐待受ける、

 なんてやだなあ、

 まだヤワな若者には、

 腕相撲でも負けない体力があるうちに、

 戦争に行って華々しく、

 ピンコロリと逝きたいのよ、

 ハタチ前後の孫世代を

 戦争に行かせたくないのよ、

 俺ら健康で戦意盛んな70代80代は、

 きっと強い、

 失うものがないからなあ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.14 17:48:37 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: