カゲキ隊長のブログ

カゲキ隊長のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kageki4373

kageki4373

カレンダー

フリーページ

2015.02.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 閉塞感が蔓延した社会に、

 風穴を開けるのは貴方方だよ、

 新しい風という価値観で、

 新しい社会を築く原動力は、

 貴方方が培うのだよ、

 先輩世代に辛く当たられるかもしれない、

 でも、

 聞いてほしい、



 読み聞かせ活動を始めた、

 保育園、幼稚園、小学校を訪れると、

 廊下の壁に掲示されている、

 子供たちの作品を見て歩く、

 大胆な発想や、

 個性的な感性にあふれて、

 啓発されるものが多いからだ、

 比較しやすいように、

 2000年前後の小学低学年の作品と、

 2008年前後の小学停学年の作品、

 に限定してみようか、



 明らかに後者の作品のほうが、

 発想が優れ、

 感受性の豊かさを感じさせるものが多い、

 例えば、

 前者の画に太陽が描かれているとする、



 人や、動物が遊んでいる、

 その向こうに山並みがあって、

 さらにその向こうの高いところに、

 太陽が描かれている、

 ところが、

 後者の画は、

 大きな太陽がまず描かれ、

 その向こうに野原があり、

 さらにその向こうに山並みがある、

 つまり、

 太陽の裏側から描かれている、

 象徴的に例示させてもらったが、

 発想の大胆さや、

 感受性の豊かさにおいて、

 後者のほうが格段にいい、

 これはゆとり教育のお陰なんだよ、

 余計なことはもう言わない、

 ただ、

 自信を持って社会に飛び込んでほしい、

 それだけだ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.02 17:16:33 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: