音の棲む場所より

音の棲む場所より

2009.09.07
XML
カテゴリ: 日々のつぶやき

と、希っていたら
笛吹童子が、この前のオープニングの写真を貸してくれました。
ちっちゃくてごめんなさい!なのですが

こちら

べるりんのゆるきゃらくん?ブランデンブルグ門の花火やまとのたみ演奏中?

下手(シモテ・・・左)から順に(たぶん)
「べるりんのゆるきゃらくん(こらっ)」「ブランデンブルグ門前」「演奏中」
笛吹童子~~♪ お写真感謝です。↑違ってたらつっこんでねぇ~♪

で、↑のものすごい豪華なブランデンブルグ門の花火とは打って変わり(笑)

とあるちんまりした町のとあるちんまりしたおみやさんの「奉納花火」の動画です。
携帯動画なので、荒い画像でごめんなされ~~♪
奉納花火

そして、こちらはこれまたちんまりした町発の団体・・。
でも、笛吹童子も御存じ(例の団体さんよ~♪)ちょっとがんばってる団体の奉納太鼓。
こちらも携帯動画なんで、音も画像も荒くて失礼!
奉納太鼓


私の居場所はこのへん(涙目)

よっばらい男子がわらわらと・・・

あんまり美味しそうだったから、思わず写したこちらが「ご接待」のフルーツ
秋のご接待?

朝(そうじ)→昼(お弁当手配)→昼(舞台設営)→夜(ご接待)→深夜(打ち上げ)

ぜえはあ・・ぜえはあ・・・いてててて(腰ぽんぽんぽん・・・膝ぎこぎこぎこ・・・)

まぁね。
善いお天気にもめぐまれ、夏のなごりの祭りに参加。
長~~~~い(もう充分長い気がしてるのよ)人生の中ではおもろい体験かも~♪

こちら、夏のなごりのひかりとおみやさんです。
「ごりやく」なんてものがあるんだったら(えへへ)おすそわけできるかもだし。
こちらです~♪
夏のなごりのひかりの中で

さてさて(お腰こんこんこん・・・いでででで)

なんか・・・はみ出しておりますが??(わははは)
はみでてるってば・・・(笑)

「これこれ。あぶないでしょう?(よいしょっと)」と動かしたお嬢の手を捕獲!したM氏

「動いちゃダメ・・・このまま寝るんだから(むにゃむにゃzzzz)」
手枕希望!動いちゃダメ

この日はお嬢も出かけておりまして、一日ひとりぼっちだったM氏。
いつも以上に(笑)わがままっこなのでした。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.07 23:46:57
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:風のたより(09/07)  
*まみり*  さん


 おちそうなM氏も
 おてて捕獲!
 のM氏も
 かわいい~
 およめさまも
 ごくろうさま
 です
 りんは
 ご心配おかけしましたが
 また・・・*
 こまった娘です
(2009.09.08 01:51:53)

Re[1]:風のたより(09/07)  
*まみり*さま

> M氏
> おちそうなM氏も
> おてて捕獲!
> のM氏も
> かわいい~
> およめさまも
> ごくろうさま
> です

ありがとうございます。
ヨメ月間(週間ぢゃないのよ・・しくしく)
まだまだ続きますです(とほほ)

> りんは
> ご心配おかけしましたが
> また・・・*
> こまった娘です


あらら・・・???
と、先ほど伺ってまいりました。
ごめんなさいですが・・やっぱり??(うふふ)
閑猫センセ宅のまりん姉さんは
「コンパニオンさんに違いない」という
「外のご職業」をお持ちかも?という
Mセンセのご意見だそうで(わははセンセらしい)
「お外におでかけ」がふつうみたい。
やっぱりGPS機能に頼りますか?
それより、拝読して「ご近所力」がステキ!
チラシくばったり・・の価値がありましたね。
「みんなに育ててもらう」「みてもらう」
という、昔ながらの子育て実践もステキかも。
ともあれ、お疲れ様です(肩もみもみもみもみ)
(2009.09.08 07:57:46)

Re:風のたより(09/07)  
花火も太鼓も動画、拝見しましたっ。
過ぎ行く夏を堪能させていただきましたよ~。
どうもありがとうございます♪
和太鼓、迫力ありますね~。
太鼓って好き(^^)
実家でも「平家太鼓」って地元で保存会もある
太鼓があるのですが、それも大好きで。
それを聴くために毎年の夏祭りは外せません!

M氏、甘える様子が可愛い~!!!
ぎゅう、ってした手に愛を感じますね♪ (2009.09.08 08:56:58)

風邪を引いてる場合ではない~!  
笛吹童子 さん

エ~~~ン!!長編のコメントを書いたのに、ふとした拍子に消えてしまった・・・・・

今、徳島県の阿波踊りの方が、練習場に来て、阿波踊り講習会だったのです。で、エーライコッチャ!エーライコッチャ!のリズムが身体の中を暴れまわっています!

面白かったよ~!

日本の芸能は、奥が深いぞ!!!!!!

ところで。今月末、ボイスア-ティストのイザべラ
と共演があるのだけれど、こちらも非常に面白い!!

彼女のHP、張っておくから見てみてね!!




www.Isabbella.de (2009.09.08 08:59:14)

♪えらいこっちゃなのは、キミでしょう?笑  
笛吹童子さま

>    
>エ~~~ン!!長編のコメントを書いたのに、ふとした拍子に消えてしまった・・・・・

ありゃりゃ、残念!
また時間のあるときに、で、覚えてたら
また書きこんでね!(むり?)

>今、徳島県の阿波踊りの方が、練習場に来て、阿波踊り講習会だったのです。で、エーライコッチャ!エーライコッチャ!のリズムが身体の中を暴れまわっています!

↑にゃははははは(オナカいたい)
ごめん・・つっこんでいい?
「えらい『やっ(奴)ちゃ』」じゃないのかい?
「えらい『こっ(事)ちゃ』」って・・・・・
ご・・ごめん・・ツボはいっちゃった(うくく)
わははははははは
ごめん!民俗楽奥深し!という
ステキな話題なのに~(机ばんばん←反省してない)


>ところで。今月末、ボイスア-ティストのイザべラ
>と共演があるのだけれど、こちらも非常に面白い!!

>彼女のHP、張っておくから見てみてね!!

行ってきたよ~~♪
ステキなヴォーカリストさまね~♪
文学と音楽の出会う部分へのねらいとか
とっても気になる・・・。
体験談のおすそわけ希望~~(おねだり!)
それにしても
「えらいやっちゃ」から「現代アート」まで
すごい振り幅の広さだけれど
アナタだからこそ、全然違和感ないわ~♪
まずは元気になってね!がんばれ!



>www.Isabbella.de
-----
(2009.09.08 09:46:24)

Re[1]:風のたより(09/07)  
ケイママっちさま

>花火も太鼓も動画、拝見しましたっ。
>過ぎ行く夏を堪能させていただきましたよ~。
>どうもありがとうございます♪

こちらこそ!
携帯動画なんで、荒くてすみません。
太鼓の音がひどすぎ・・・(苦笑)
実はあの中に元生徒ちゃんがいます(笑)
この部分、メインは中学生たち。
けっこうがんばってましたよ。

>和太鼓、迫力ありますね~。
>太鼓って好き(^^)

あ・・やっぱり?血が騒ぎますよね。

>実家でも「平家太鼓」って地元で保存会もある
>太鼓があるのですが、それも大好きで。
>それを聴くために毎年の夏祭りは外せません!

おぉ!二上がり三味線の平家太鼓!
「語り部」的要素が多いですよね。
一度生で拝見したい祭りのひとつです!
うわ~い、うれしいな~~♪
今度お会いしたらお話聴かせてくださいね。

>M氏、甘える様子が可愛い~!!!
>ぎゅう、ってした手に愛を感じますね♪

甘えっ子なの。
獣医さんにも「こういう子はこのままです」と。
猫でよかったです・・・。
これがホンモノの男子だったらちょっと・・
ねぇ・・・(苦笑)
(2009.09.08 10:07:21)

Re:風のたより(09/07)  
OHAGI さん
徳島に住んでいると
小学校から阿波踊りの授業が何度もあるのですよね。
だから あの音楽を聞くと身体が自然と動いてしまう・・
昔、従兄弟が言ってたのを思い出しました。(笑)

オープニングの写真もお祭りの動画も
楽しく拝見させて頂きました。
有難うございます。
過ぎ去りし夏が愛おしい・・・
今年は特に思い出深い夏でした。(しみじみ)

それにしても M氏、
相変わらず 可愛いですね~~~♪(*^^*)


(笛吹童子さま、お大事にですm(_)m) (2009.09.08 15:54:33)

Re[1]:風のたより(09/07)  
OHAGIさま

>徳島に住んでいると
>小学校から阿波踊りの授業が何度もあるのですよね。

ほほーほほーすごいなぁ
沖縄とか「島系」だけだと思いました。
なるほどね~(感動!)

>だから あの音楽を聞くと身体が自然と動いてしまう・・
>昔、従兄弟が言ってたのを思い出しました。(笑)

おぉ!いとこどの四国ですか?
私四国の可愛いお嬢さんがお友達にいるの(自慢!)
御父上は「ちょうさ祭り」の歌い手さんで~♪
DVDいただいたの。かっこよかったわ~♪

>オープニングの写真もお祭りの動画も
>楽しく拝見させて頂きました。
>有難うございます。

こちらこそ、ベルリンはステキですが
お目汚し動画でございましたが。

>過ぎ去りし夏が愛おしい・・・
>今年は特に思い出深い夏でした。(しみじみ)

そうそう。嵐とか嵐とか(あははは)

>それにしても M氏、
>相変わらず 可愛いですね~~~♪(*^^*)

はい~~(←親ばかっ!)

>(笛吹童子さま、お大事にですm(_)m)

ありがとうございます。
皆様に愛していただいて同期としてうれしいです。
(2009.09.08 20:07:57)

Re:風のたより(09/07)  
笛吹童子 さん
ハハハ・・・・

今、イロ~~~ンナ事で、超忙しくて、きっと心の中がエーライコッチャ!エーライコッチャ!なんです・・・・

ト、苦しい弁明!

他でも、鋭く御指摘が入り、

あっ!そ~なん!

という笛吹でございます!!

・・・でも、気持ちは、ド-しても
エーライコッチャ!
エーライコッチャ!

なんです~~!!!!!!


ちなみに、写真の熊は世界陸上のマスコット君で、。実はツ-ショットも撮ってしまったのだ~~!!!


(2009.09.08 20:14:59)

Re[1]:風のたより(09/07)  
笛吹童子さま

>ハハハ・・・・

にゃはははは・・・(オナカ痛いがな・・・)

>今、イロ~~~ンナ事で、超忙しくて、きっと心の中がエーライコッチャ!エーライコッチャ!なんです・・・・

あ~さよか・・それでね・・なるほどね~~
・・・・・ってなんでやねんっ!(のりつっこみ!)


>他でも、鋭く御指摘が入り、

あはは1そういへば、あっちにも書いてあったね。

>あっ!そ~なん!

>という笛吹でございます!!

目にうかぶ・・・(うくくく)

あの・・笛吹さん?えーっと??

(;¬_¬)(;¬_¬);¬_¬)ジィッ・・・(´゜。゜`) ハッ

みたいな雰囲気??(にゃははは)

>・・・でも、気持ちは、ド-しても
>エーライコッチャ!
>エーライコッチャ!

>なんです~~!!!!!!

もうええがな・・・(たはは)
そのまま、歌いなはれ(皆様がご迷惑っ!)

>ちなみに、写真の熊は世界陸上のマスコット君で、。実はツ-ショットも撮ってしまったのだ~~!!!

おぉ!そのツーショ写真もいつか見せてね!
(2009.09.08 20:31:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: