音の棲む場所より

音の棲む場所より

2011.01.19
XML
カテゴリ: 舞台を創る
明日は満月ですね~~♪
 でもでも、本日もとってもよいお月さん♪
月光浴~~with my friends
この写真よりもうちょっと早い時間
そうですね・・
昼と夕暮れの境目あたりかな?
同期とお友達と
「お疲れ~~」を交しながら
 商店街を歩いてました。
そしたら・・・
のっ・・・・
と現れた「ゆうぐれまるまるおつきさん」の
あまりの大きさにぴっくり!
(お写真取れずに残念!)
「みて!おつきさん!すご~~い大きい!」
 と、わいわいやってた直後に
こけっ・・・・
・・と(恥)
えぇ。
ちょっとだけです(←ほんとか?笑)
こけっ・・・
・・・と(・・・ホント恥)
こけたのは、
ほかならぬ私でございます(←他に誰がそんなドジを?爆)
 現場を見ちゃった皆様・・
あの・・・・・・
その・・・・・・
きれいなお月さんに免じて(←お月さんが迷惑かも・・)
どうぞ忘れてくださいませ~~(泣!)
おつきさんとおさんぽ♪
こけるときに
手・手首をつかない!
というくせがしみついているので
なにやらおもいっきりこけたように見えますが
軽い受け身状態となっております
というのは私・・
こけるのって「にちじょーちゃはんじ」なのです。
んで、なぜか?
ほとんどケガしません(←自慢にならない。。。)
たぶん・・・なのですけれど
ちっこいので低い位置からこけるからかも(爆)
今現在も、どっこも痛くありませんので
どうぞご安心くださいませ♪
それにしても
合わせの最中も
歩いていても
ご飯食べてても
同期トークが止まらなひ(こらこらこら・・)
いつの間にやら
「あら、あっちもこっちもフルート参加ね♪」
ということになり
あちらこちらにステキなオブリガートが入ることになりました。
まるで、最初から3人用に作ったかのごとく
そして やはり!なのですが
「ちゃんと音そのものが語ってるね~~♪」
ということを
しみじみと実感した某場所については
台詞のほうをけずりました。

だって、そこは言葉がいらないもの。
言いたいことは
彼女の音が十分に伝えてる。
それはきっと
どんなに小さなこどもにも伝わるはず。
同期rumiちゃんの
やわらかい心の生みだす音楽が
どうぞ皆様に伝わりますように
照明・立ち位置などなど
ちょいと一工夫してみたいと思います。
それにしても
ゲネプロが楽しみだわ~~♪
目線にコダワリbyニヒル研究家M氏
浮かれているのは
いいですけれど
明日は別方向の仕事なんじゃ?
by鍵盤屋まね~じゃのM氏
おぉ!そうでした!
では明日の楽譜確認をしたいと思いまっす!
しゅったたったたったた~~♪ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.19 23:07:37
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: