音の棲む場所より

音の棲む場所より

2011.04.01
XML
カテゴリ: 日々のつぶやき
春待つ空
もういいかい?
もういい・・かな?
というわけで
先日の「わたしのしたちっぽけなこと」の
その後についてなど。
もちろん、たくさんの皆様のお力で動いたことであって
私のしたことは、ちょっぴりのご協力だけなのですが。 
bookmark(お気に入り)にありますが
トップページに「受け入れ先住所」が掲載されました。
ぜひぜひ、このページと「日記&エッセイ」をお読みくださり
それから動いてくださいますように。
また、こちらにたどりつく「もと」になったのは
村上しいこ先生ブログを拝読したからなのですが
そちらでもブログにて「今後もいろいろ展開中」という
  期待できるお話が続々とご紹介されています。 

              また、こちらでも(いや、実はこちらから?なのかも?)

                なにやらいろいろもこもこと 動いておられる?                                       内田麟太郎先生HP

                              (広告するブログ・掲示板などで、もこもこもこ・・) 

                  一方,舞台のワカモノたちのお話

            「最初は都庁まで『ブツ』を運ぶって言わなかった?」 

                という「ぼくらのちょっとした活動」が

          大きく動いちゃったっていうことで、もう拍手!大拍手!

                       なのはこちら 

                       ぼくらにできること

           アルゴキッズだった俵君・・・最初はど・ど・どーなるの?と。

                でも協力者を得てのおみごとな大活躍。

               収支決算まで素晴らしい!(ぱちぱちぱち)

                        最後にもうひとつ 

                    前に「知人が看護師として・・・」

              というお話を書きましたが、その方に伺ったブログ

             その後、↑のユニットのお仲間のブログにも書いてあり 

             さきほど拝読したら、杉山先生も書いておられたので

                  なんだか、後だしジャンケンのようですが

                    実は、自分も読むのがとても苦しく

                   だから、ご紹介を躊躇しておりました。 

                 今、元気な方のみ、どうぞお読みくださいませ。 

JKTS ある看護師さんの記録

                 先日、ちいさい生徒が ぽつりといいました。 

              「ことしの桜は とーほくから『じゅんばん』でいいよね」 

                   そうね。ほんとうにそうできたらいいね。

                    春の女神さま、聞こえてますか?

                         もしもできたら・・

                     どうぞよろしくお願いします。 

                    こちらは小学校の校庭のさくら

                   なんと、足元から咲き始めました。 

                     1年さくら組のみなさんです

                  4月1日だけどApril foolは「なし」で 

                    ほんとうのことだけを、みつめて 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.01 23:23:31 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: