音の棲む場所より

音の棲む場所より

2011.10.09
XML
カテゴリ: 日々のつぶやき
片見月は「いけない」というので・・・。
十三夜の室礼をしてみました。
略式ですが
              2011十三夜の室礼
福が来るといいなぁ~♪っと
フクロウさんにも御参加いただき・・・・
・・・・あれ?


月猫さん?

                     なにものじゃ!(byフクロウ氏)

                        まだ月の昇らんのに、

                   花や団子に手出しするでないぞよっ! 

なんのことかな?(しらんぷりっ)
                      な・・・なんのことかな?(しれっ) 
                 小生はただ、花の香に遊んでおっただけで・・(汗) 
                          ふっふっふっふ
                  フクロウ氏・・よい見張り番となっている模様です。
                      五行説ですと「白」の季節である「秋」 
                     そのためか「色なき風」などと申しますが 
                         さまざまな香りをはこぶ風は、
                         心に彩りを与えてくれますね 
                        こちらは「咲き初め」の金木犀 
                         葉影にひっそりとともる金色の光
                            ・・でも香りはとても高く 
姿なく また声もなく ひそやかに なれどたしかに 君は薫れり
姿なく また声もなく 
                    ひそやかに  
                        なれど たしかに
 君は 薫れり
                            -鍵盤屋音夢鈴 詠ー
              
           さてはて・・・当地は少々曇り気味となってまいりました。
                雲居の方に住まうお月様は、
             十三夜の今宵、御機嫌よく出て下さるでしょうか
      「お月さま撮影家」(勝手に命名しちゃった)のyamanimo様宅にて
            昨日までのお月さまの表情の変化が拝見できます。
               それぞれの表情の違いが、とても素敵です。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.09 17:59:18 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: