音の棲む場所より

音の棲む場所より

2011.11.02
XML
カテゴリ: 音を紡ぐ
皆さまのおかげをもちまして
5日(土)月カフェ
満席 となりましてございます。
(うわ~い!!)
ありがとうございます!!
26日(土)の荻窪「かん芸館」のほうは
まだまだ余裕がございます。
「詩人の物語」に興味を持ってくださった方
歌曲の御好きな方。
大正モダニズムがお好みの方 
古き良き時代の仏蘭西のエスプリをお望みの方 
是非是非、サイドバーメッセージ欄より
御存じの方は音夢鈴携帯まで
お問い合わせくださいませ。
こちらは本日の空
「西風の裳裾」のような雲がひと刷け 
西風の精の裳裾をとらえて
                   実は・・11月5日は
            旧暦で数えて重陽の節句(旧暦10月10日)
                   平安の昔・・
               咲き乱れる菊花に綿を巻き
          朝露に香りを含ませて、お顔などをほとほと・・ 
          それが平安の「あんちえいじんぐ」だったとか
           当家の「かんぽう・あろま・お嬢」によると
          「なかなか理にかなっている方法」らしいです。 
      ころあいよく、音の棲む場所猫の額庭の菊も咲き出しました。 
重陽はあんちえいじんぐ?
             
 ♪ わたしのなかに あなたの ♪
              ♪ あなたのなかに わたしの ♪
     ♪わたしは へやを さがしつづけている ♪
           人の心に住まいする「わたし」そして「あなた」
          それはきっと「時間」という「地獄」にとらわれない
          永遠の少年であり、乙女であろうかと存じます。 
         「死」でさえも「人の想い」を断ち切ることはできない。
        そんな言葉をつむいだ詩人の言葉をお届けいたします。 
         「あなたのなかのわたし」「わたしのなかのあなた」
              
           お互いの中に自分を見つける旅をするように
            やさしい時がすごせたらいいなぁ。。。。。 
                    それはきっと・・
                      「共感」
                      とかいう
             そんなぬくもりのある「ことのは」をあびて
             お互いを見つめあえる時間となるはず 。
                  あとは 音楽の力を信じて・・ 
        ♪あのこがゆくよ  だれだろ あのこ ♪
           ♪ わたしのまえを わたしのように ♪
     ♪おつきさま でたぞ ♪

♪ ほぉ~い・・・ と よぼうよ
                  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.02 20:04:02
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:満席御礼@5日(月カフェ) かん芸館もよろしく♪(11/02)  
8日の時間差で「共感」の場に居ること叶わずザンネンやなー
もう11月、今年は「叫喚」を共感した年でしたねー
来年は 震災ではなく息災を共感したいねー (2011.11.02 22:39:39)

Re[1]:満席御礼@5日(月カフェ) かん芸館もよろしく♪(11/02)  
ぶらちぇオーパさま♪
ようおこし~♪

>8日の時間差で「共感」の場に居ること叶わずザンネンやなー

長旅お疲れ様でした~。
ブログ更新を楽しみにしておりまする(ふっふっふ)
時間差が残念でしたが、
共感はそれなりにあったような・・・
(いや・・「叫喚」だったかも?・・笑)

>もう11月、今年は「叫喚」を共感した年でしたね
ふむ。まさしく。
しばらく遠慮したいほどの「叫喚」でございました。

>来年は 震災ではなく息災を共感したいねー

ほんまですね~(しみじみ) (2011.11.02 23:42:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: