音の棲む場所より

音の棲む場所より

2011.11.03
XML
カテゴリ: お友達

                 おぉお・・・ゆーちゅぶおそるべし!

               なつかしの「のっぽさん」動画がありました。 

                見知らぬUP主さまありがとう!! 

                   さてさて、今日の話題は

              こちらの「のっぽさん(高見映さま)」ではなく 

              ぶらちぇ・おーぱ・のっぽ氏の来宅について 

               だって、のっぽさんに似てるんだもの(爆) 

             こちら「B級グルメ探検隊(違っ)」のぶらちぇ氏 

B級グルメ探検隊?(爆)
                非常に無難に「山菜そば」を御注文
              それじゃぁ立派な「探検隊」になれないので(笑)
                 「さくらちゃん(馬肉)の竜田揚げ」
                   のついた御当地メニューを
                        「私が」
                 注文しまして(ふっふっふっふ)
              謹んでのっぽ氏に進呈いたしました~♪
                   「味はフツー」だそうで。 
             じゃ次はぜひ!「生で」食してみてね~♪ 
            お待ち合わせは御近所観光地のこちら  

橋の真ん中で待ち合わせしてはいけない
         「わかりやすいように、橋の真ん中に立ってましょか?」 
                    と申し上げましたら 
        「病み上がりの人がそんなところにいたら119番されます」
              とおっしゃるので、橋のたもとにおりました。 
             ( ぶつぶつぶつ←ウケをねらいたかった人) 
          もはや「病み上がり」でもなく元気だったわけで
         おしゃべりも、とっても元気が良かったようで(苦笑) 
             たいがい盛り上がった後に、隣から
              「どこかで聴いた声だと思った」 
        と声をかけられて、びっくり(某連盟会長殿御食事中・・苦笑) 
                 「うわっ(汗)・・・」
       「あっちこっちでお聞かせした声をまたお聞かせしてすみません!」
        ・・・いやはや・・せまいせまい町なので知人だらけなのでした。
         で、今回は秩父での本番のために東方へお見えになった 
              ということで、当然!「ぴよらくん」が御同行♪♪♪
             これは~~見たい!聴きたい!というわけで 
               はい、はい、素早くセッティング~~♪
                  

こんな目線?ですかね?
     鍵盤屋は譜面台がいらないので、学生時代の古~いモノですみません!
       それにしても、あらためて見ると、譜面台の位置も高い!ですね 
          のばしてのばして・・ギリギリだったかも・・旧式で申し訳ない!
            えーーっとね(思い出し・・) 遊んでいただいたのは
              いわゆる「名曲集」からいくつか(初見大会!)
             しゅべると「あるぺじおね・そなた」・・をちらりと
     (学生時代にチェロの人と合わせて以来なので、これもほぼ初見!焦)
     旋律譜がC記号なのも、ひさしぶりでお目々がぐるぐるぐるぐrrrrrr・・・。
           でもでも、とても楽しいひとときでございました~♪ 
              そして、なぜか?な~ぜ~か~~?
           話の成り行きから「懐メロ特集」とあいなりました
               で、なぜか?(いや当然か?笑)
                これがえらい盛り上がりまして
        「もうこれで、巡業まわりますか?」という(これこれこれ) 
           
      ♪びよらくんがご機嫌さんな「丘を越えて」は、Bdur了解です
                           (追記訂正 ↑ Fぢゃなかったデスね 汗) 
           ♪ミハシミチヤ氏は・・勉強しておきまっす♪ 
             あと必要なのは「歌手」ですねぇ~~♪ 
          そうなんです(がっかり顔) 今回は御都合により
   残念なことに「麗しのぶらちぇ夫人」に御目にかかれなかったのです(しくしく)。 
          そのうち、ぜひぜひ!御目もじたまわりたく~(ぺこり) 
             以上。ぶらちぇ・おーぱ・のっぽ氏ご来宅
                というお話でございました~~♪
             あ・・銀猫氏?・・・えと・・・あのその・・(ぽりっ)
              彼は男子ダメダメなのでございます。
       ヒロミーナ姫ですと、おそば近くでごろにゃ~んしてるんですが 
                     ねぇ?
           ホント・・・・失礼なヤツですみませんでした! 
                   
            「だぁって・・小生は美人が好きなのさ・・」(←知ってる・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.03 21:57:42
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぶらちぇ・おーぱ・のっぽさん来宅♪(11/03)  
ぶらちぇオーパ さん
O脚の のっぽです 大昔は半鐘泥棒なんて呼ばれたけど最近 半鐘見なくなりましたねー

首下写真でホッとしました、額上写真やったらどないしょー 月にサボテンやーと思てました

もしリベンジの機会がござりますれば その時は前もって曲を決めておきましょうよ

銀猫氏には嫌われましたねー
次回は それこそ 「女装とロンドカプリチオーソ」
せな(^_^;)

そろそろ 気を引き締めて 月カフェ本番モードにならなあかんのとちゃう?
500キロの時空を超えた フツーあり得ないDUOの実現に感謝! (2011.11.03 23:23:34)

Re[1]:ぶらちぇ・おーぱ・のっぽさん来宅♪(11/03)  
ぶらちぇオーパさま

>O脚の のっぽです 大昔は半鐘泥棒なんて呼ばれたけど最近 半鐘見なくなりましたねー

半鐘は神社の横にありましたのに。
(って・・だから、どうしようというのだらう?笑

>首下写真でホッとしました、額上写真やったらどないしょー 月にサボテンやーと思てました

>もしリベンジの機会がござりますれば その時は前もって曲を決めておきましょうよ

あははははははは(ノーコメント!)
私もそちらがお写真なしでほっとしております~♪

>銀猫氏には嫌われましたねー
>次回は それこそ 「女装とロンドカプリチオーソ」
>せな(^_^;)


えぇえええ???(あ・・・でもちょっと見たい)

>そろそろ 気を引き締めて 月カフェ本番モードにならなあかんのとちゃう?

ありがとうございます。
がんばります~~♪
事務的な準備は完了しましたので
あとは「音と遊ぶ」だけにござります。
もしかしたら一番楽しい時間かもしれません♪

>500キロの時空を超えた フツーあり得ないDUOの実現に感謝!

こちらこそ!でございます。
またのお越しを(今度こそ麗しのぶらちぇ夫人も!)
(2011.11.04 00:27:47)

Re[2]:ぶらちぇ・おーぱ・のっぽさん来宅♪(11/03)  


追記でございます。

>女装とロンドカプリチオーソ

以外の曲目ですが(爆)

とりあえず 「びよらの名曲集」は
ざざっとさらっておきまする。

で・・あるぺじおねそなたも♪

なので、それ以外の曲のリクエストありましたら
よろしくお願いいたします~~♪

では!♪ (2011.11.04 00:33:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: