鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
052836
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
小郡ミニバスケットボールクラブ ~いつもこころにバスケットを~
真っ直ぐ飛ばしたい!
以前も言いましたが、僕は部活経験者ではありません。
社会人チームに入ってから「動き」は習いましたが、
その他の基礎技術は全て我流です。
もちろん、バスケットで一番大事な技術であるシュートもです。
そんな僕が語るシュート論ですからたかが知れてるかな・・・。
どうやったらシュートが入るのか?
シュートが入る人は何が優れているのか?
結論から言うと、
真っ直ぐボールを放れる人がシュートが入る人である
と思います。
とにかく真っ直ぐボールを放れることができれば、
ショートする→近くから打てばいい
オーバーする→ジャンプシュートで勢いを殺せばいい
ということで解決できます。
ただ、横ブレしてしまってはそう簡単には解決できません。
なぜならシュートフォームに何らかの欠点があるからです。
では、どうすればボールは真っ直ぐ飛ぶのか?
真っ直ぐ飛ばない人のシュートフォームは何が悪いのか?
これも結論から言いますが、
真っ直ぐボールを飛ばすためには、真っ直ぐ腕を持ち上げること
であると思います。
シュートというのは下半身と上半身の連動が大切です。
しかし、最後にボールをコントロールするのは自分の利き腕です。
いくら下半身が崩れていても、腕一本でボールをコントロールできる選手が
優れたシューターであると言えるでしょう。
(もちろん下半身の動きは大事ではあります。特にストップは。)
先ほど、腕を「持ち上げる」という表現を使いました。
これには理由があって、シュート確率が悪い人というのは
どうしても腕を前に出したがります。
リングが前にあるからです。
そうなると、前に飛ばす意識が強いシュートになります
引っ掻くようなフォロースルーになるので、僕は引っ掻きシュートと呼んでます。
しかし、リングは自分の頭の上にもあることを忘れてはいけません。
だから腕を持ち上げるのです。
利き腕とは逆の腕で、利き腕の肘を持ち上げてみると感覚がつかめます。
また、手首のスナップを意識しすぎるのは良くないと考えてます。
スナップを意識すると、手首で投げようとして手首が返ることが多くなります。
それよりも、腕を真っ直ぐ持ち上げれば手首は自然に返ってくれますから。
うちのチームで上手に腕を持ち上げているのは2人かな?
今度、その2人にコーチしてもらおうかな→とし、ふみや
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
卓球パラダイス
#卓球 #WTT #スターコンテンダーマス…
(2025-11-19 07:36:01)
自転車
サイクリング向け パンク修理キット…
(2025-11-19 05:52:10)
★フィットネスクラブ通ってる人♪
コンプレッションパンツ です
(2025-11-09 19:50:57)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: