みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2008.02.07
XML
カテゴリ: 食べる


何が?って、「お粥」の話です。
皆様のコメントを読み、「そうよ、やっぱり水分よ」
と思いつつ、カロリーをちゃんと計って作ってみようと思って。
お米1合は534kcal。
今回は半分を使ってお粥に。2人分で267kcal。
ここに黒米小さじ2杯と、雑穀を大さじ1杯加えて炊きました。
できあがりは、釜飯の容器にたっぷり2杯。
おなかいっぱい食べて、1人150kcal。
(この半分ほどの量で十分満足できます・・・)
お粥は、スゴイなぁ。

IMG_3545-2.jpg

*秋刀魚皿ダイエット41日目の晩ごはん*


             ●味噌汁(油揚げ・小松菜)
             ●こんにゃくと葱のおかか炒め
             ●かつおのタタキとわかめのサラダ風
             ●菜の花の胡麻まぶし
             ●野沢菜漬け




お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。


******************************

父ヨリ電話アリ。
「フロッピーディスク ノ ヒラキカタ ワカラナイ」

フロッピーディスク・・・なつかしいぞ。
ほんの5年前までは、さんざんお世話になった。
仕事の情報記録のメインは、コイツであった。
しかしいつの間にかCDになり、DVDになり、
もっと小さいメモリーカードやMiniSDでやり取りするようになって。
私も「どうだったっけ~」と思い出しながら
「まずフロッピーをドライブに入れて」「マイコンピューターを開いて」
なんて指示を出す。
しか~し、長い間使われることのなかった父のフロッピーディスクドライブ、
翌日にはエラーを繰り返すようになり。
とうとう「もう呼び出せないもんね」とのメッセージしか出てこなくなった。

仕方なく、私の古いノートPCを送ることにする。
古いだけあって、CDは読み込み専用の書き込み不可、
フロッピーディスクドライブがメインの7年前のPCである。
いらないファイルを始末し、
「一応フロッピーディスクドライブが動くか調べよう」と思ったら。
まず、私の周りにはすでにフロッピーがないのであった。
オットの帰宅を待って、フロッピーを借りる。
で、やっとこさフロッピーを使って見たらば。
読み込みはできるけれど、書き込み&保存ができない・・・。
そして「書き込みは禁止されてるから、ね」とメッセージが出るばかりに。
禁止・・・私はしてませんけど・・・?
あら~。あらら~。父よ、あきらめたまえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.08 15:35:21
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: