いつものキンピラもしそぺで又違った物に変身♪
いくらでも食べられそう~^^

世界地図、旦那クンの実家には大きいのが1枚貼ってあるし、
7087の実家には、↑みたいな世界地図と、地球儀が置いてあるよ~~
なかなか出番は多いらしい(^o^) (2008.08.09 13:46:17)

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2008.08.09
XML
カテゴリ: 食べる



「しそぺ」 です。

普通にきんぴらごぼうを作って、最後にしそぺを入れる。
混ぜたらすぐに火を消します。
余分な加熱は無用、すぐ熱い鍋からに器に移します。

きんぴらごぼうにも、しそぺ。

胡桃と胡麻のコク&青紫蘇のさわやかさが加わって、
いつもとひと味違ったきんぴらごぼう。旨い。
ボリュームを出すために、五目さつま揚げも入っています。




お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。
只今、ランキング参加中です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)


******************************

先月オットが「世界地図が欲しいなぁ」と言いました。
え~っ、どこかに貼るつもり?それはちょっとイヤだなぁ。
「だったら、コッチにして・・・」と買いに行ったのが↓です。


ワールドアトラス世界・日本

以前、職場の先輩にすすめられたことがあったのです。
ニュースや新聞で「これってどこの国だっけ?」という時に開く。
世界および日本の地図、国旗、人口や通過などの情報がまとまった、地図帳。
昨日の北京オリンピック開会式の時も、役立ちました。

タイトルに「TVのそばに」あるのですが、
その通りにちゃんと(?)テレビの横に置いて使っています。
オット、なかなかナイスなタイミングで買ってくれたのぅ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.09 06:07:54
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「しそぺ」で仕上げるきんぴらごぼう。(08/09)  
そら豆  さん
う~ん、ご飯がすすみそうっ!

オリンピック、確かに知らない国もたくさんありました。
(2008.08.09 08:08:39)

Re:「しそぺ」で仕上げるきんぴらごぼう。(08/09)  
sumi2005  さん
しそぺ。の香りで風味アップ!食欲なくても食べれるわ~
昨日のアイスクリーム。すごい可愛いね!!お洒落だったよ~

うちもこの地図買いたいな。。(旦那地図マニアなのよ。。笑)
それにしても、、国の多さにびっくり。。開会式長くて寝ちゃった。。 (2008.08.09 08:57:25)

Re:「しそぺ」で仕上げるきんぴらごぼう。(08/09)  
kamecoco  さん
『しそぺ』大活躍ですね。きんぴらも好きです♪

世界地図って一家に1つ必要ですよね。知らない国が沢山あるので調べたくなります。何年か前に買おうかと思ったのですがいいのが見つからなくてそれきり。
本屋さんで見てみようかな。 (2008.08.09 09:45:21)

Re:「しそぺ」で仕上げるきんぴらごぼう。(08/09)  
s7087s  さん

Re:「しそぺ」で仕上げるきんぴらごぼう。(08/09)  
quitelovely/ym  さん
きんぴらごぼうに、しそぺ、合うのが想像できます。ごぼうってむむっとした泥臭い風味が夏には重く感じそうだから、しそぺで爽やかに軽やかに~♪ですね! (2008.08.09 13:53:48)

Re:「しそぺ」で仕上げるきんぴらごぼう。(08/09)  
きんぴらに青じその香り・・・う~~ん考えたこともなかった~~。なるほどね~~、常識にとらわれちゃだめね。

テレビを観て、どこにその国があるのか、確かに気になるけど、まぁいいやで結局わからず仕舞い。
漢字もそうだけど・・・テレビのそばに一冊、シリーズであったらいいわね~~ (2008.08.09 14:15:07)

Re:「しそぺ」で仕上げるきんぴらごぼう。(08/09)  
これおいしそう~!
やっと青じそが茂ってきたんです。
ぜひトライしますわっ♪ (2008.08.09 16:38:12)

Re:「しそぺ」で仕上げるきんぴらごぼう。(08/09)  
友珠君  さん
しそぺ、万能ですね!香りが増して風味でいくらでもご飯が食べられそうです!

オリンピック開会式、日本の登場から30分後に寝てしまいました。知らない国がたくさんありました。
中国のマンパワーに驚きました。人って集まるとすごいなぁ、とつくづく思って寝ました。 (2008.08.09 16:54:07)

Re:「しそぺ」で仕上げるきんぴらごぼう。(08/09)  
りこ0710  さん
あー、きんぴら食べたーい。
来週は私と娘は帰省するから、仕事のパパのために
お惣菜を作り置きして、冷凍していかなきゃ。
ついついお肉系ばっかになりがちですが、こういうおかずも作っていこうかな。 (2008.08.09 17:17:26)

Re:「しそぺ」で仕上げるきんぴらごぼう。(08/09)  
キンピラにしそぺ!!いいアイデアかも~
さっぱりとしてコクがあって美味しそうだわ♪

早々、】オリンピックの開会式で知らない国いっぱいあった。。。(涙)
その度にグーグルアースで何処??って調べてたわ。(笑) (2008.08.09 17:19:51)

Re:「しそぺ」で仕上げるきんぴらごぼう。(08/09)  
ChatoN  さん
新感覚のきんぴらごぼう。
どんな味か気になる~。

世界地図、ずっと欲しいと思ってはいるんですけど。
これ、便利そうですね。
例のブック・オフで探してみよう。
ないだろうな~^^;
(2008.08.09 20:41:32)

Re:「しそぺ」で仕上げるきんぴらごぼう。(08/09)  
上品そうですね~。爽やかで美味しそうです。オリンピックは開会式を少しだけ見ました。 (2008.08.09 23:45:38)

Re:「しそぺ」で仕上げるきんぴらごぼう。(08/09)  
双子座ポン  さん
世界地図ね!いいアイディアですよね。開会式、がんばって見ていましたが「知らんよ~」って国がいっぱいで。。。
だらりんと過ごした先週。お弁当もおにぎりばかりでした。でも、「きんぴらごぼう」を作りおきしていたので、助かりました。
青紫蘇。この季節は本当にうれしい香り野菜ですよねー! (2008.08.10 00:58:45)

(o^∇^o)ノ  
ももちゃn  さん
しそぺ、おそるべし!
かんたんに紫蘇の風味が出そうですね。 (2008.08.10 10:20:20)

しそぺ  
Milaimama  さん
美味しそうですねしそぺ。
日本に帰ったら食べたい物は、納豆、紫蘇、みょうがです。
紫蘇の香っていいですよね~。

地図って便利ですね。私は、地理御地なので地図は必須です。
主人の同僚は、インターネットのアドレス(日本だったらjp、ドイツだったらde)と表記された世界地図を持っています。
これも結構便利です。

ちなみに我が家の地図は、日本が右端に小さく載っています。 (2008.08.10 20:46:17)

Re:「しそぺ」で仕上げるきんぴらごぼう。(08/09)  
なるほど、シソペ&キンピラ。
さわやかな感じになるのかな。
さつま揚げ入れちゃうって、とてもいい考え♪

私も世界地図欲しかったのです。
実は地図帳大好きだし(笑)
(2008.08.11 08:46:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: