みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2009.05.14
XML
カテゴリ: 食べる

もやし中華

コチラ )。
冷やし中華スープで、もやしを食べるというだけのもの。
2回目なので(R)・・・リターンズ・・・をつけてみました。

ただ、前回の冷やし中華スープは、お義母さんより頂いたもの。
知り合いの中華料理店の方が業務用に作ったという本格派。
で、お義母さんから買ってもらった鴨ハムつき。
卵は、気合を入れて作った温泉卵。

もやし中華。

今回は、モニターで頂いた ヤマキめんつゆ でスープを作りました。
めんつゆ、砂糖、酢、おろし生姜、ごま油。
これらを混ぜるだけで、簡単にできます。
冷やし中華「スープ」というよりも冷やし中華風「タレ」ですね。
鰹だしだから・・・蕎麦屋の冷やし中華、って感じでしょうか。
(お蕎麦屋さんに、冷やし中華があるかどうかは知らない)
「冷やし中華」ということでトマトやきゅうりも添えましたが、なくってもOK。
ただの「もやしのめんつゆ和え」になっちまいますが(笑)

そうそう、もやしってけっこうタレの絡みが悪い。
なので本当は「アツアツのもやしをタレに浸しておく」のがベストです。
ちなみにヤマキのめんつゆは2倍濃縮タイプ。
3倍濃縮タイプの場合は量を減らしてお作り下さいね。

レシピはコチラ→ Cpicon 冷やし中華?ううん、もやし中華☆



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。

クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)
いつも応援、ありがとうございます。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ

*****************************

diary のmeg55さんが
茄子だけなのにウマウマ☆甘辛カレー炒め を作って下さいました。

meg55さんから♪

茄子の他に、ピーマンやお肉も。
添えられたラディッシュ、ご自宅で収穫されたものだそう。
彩が美しく、華やかな盛り付け~♪
私もラディッシュ、蒔いてみたくなりました。

meg55さん、お試し&ご報告ありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.14 13:44:12
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: