みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2009.12.21
XML
カテゴリ: 食べる

オット作、牡蠣の佃煮

子どもの頃は、牡蠣が食べられませんでした。
いわゆる「食わず嫌い」というヤツです。見た目でアウト。
大人になってから、食べられるようになりました。
岩牡蠣の生・大歓迎♪フライもソテーもチャウダーもいいな。

でも、あんまり自分で料理することはなく。
ほぼ、人様が作って下さったものを食べることが多いです。

写真は、週末にオットが作った佃煮。
作っている間中、私はブログめぐりをしていたので、
どんな風に作っていたのか全くわからず。
オットから作り方を聞きました。


     あらー、大根おろしや片栗粉じゃないのね。
   2)1を水洗いして、軽く熱湯に通す。
   3)水・醤油・酒を合わせて煮立て、2を入れて煮汁に牡蠣の風味を移す。
     牡蠣は風味を移すだけ、数十秒で引き上げる。
   4)風味の移った煮汁を煮詰める。
   5)煮詰まった煮汁(オイスターソースですね!)に牡蠣を戻す。
     さっと絡めて完成。煮汁を軽く切って器に盛り付ける。


この2つの「縮みの危機」を恐れながら作ったらしい。
ぷっくり、かわいらしく仕上がっているじゃないの~。
生姜を入れて、しぐれ煮風でもいいですねぇ。

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」&「ブログ村二人暮らし料理」に登録中。
ランキング参加中 です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」「ブログ村」が開きます)
いつも応援、ありがとうございます。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ

実父は兵庫県・相生の牡蠣を毎年取り寄せてます。旨い♪



****************************

昨日の晩御飯は・・・結局、M-1を見ながらお好み焼き(笑)
焼き方、かなり上達した気がします・・・。

笑い飯に100点の評価が出たのには、驚きました。
ナイツが、残念だったな。最終審査まで残って欲しかったな。
東京ダイナマイトも面白かったんだけどな。
あのテンポは、M-1向きではなかったのかな。

パンクブーブーの優勝は、見事でした~。
決勝のネタは過去に見たことがあるものだったけれど、
それでもすごく面白かった(陶芸家に弟子入りする、っていうの)。
休む暇がないくらい、笑いどころが立て続けに繰り出されるネタ。
早口なのに噛まずにしゃべり倒すテクニック。
見えないところでの練習に費やされた時間を思い。
長く、第一線で活躍を続けて欲しいなぁと願わずにはいられません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.21 11:40:30
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: