PR
カレンダー
コメント新着
本屋さんで買ったもの → 詳しくは 昨日のブログ へどうぞ
店内で目についた本それは
店内でパラパラと見てみると、萬田さんの素敵な着姿
思わず買っちゃいました。
その中の1節にとても感じいりました。
「その人の存在そのものが素敵だから着物も素敵。生きてこられた年齢に加え、多分若い時から、着物を着ていらして、失敗もして、今では本当に自分に似合うものを知っているからこそ、醸し出す雰囲気全体がその人らしい・・・。私も、自分がいちばん自然でいられて、自信をもって大切な人の前に出られる着物姿を追求して行きたいですね 。」
萬田さんが毎朝、いつも同じ時間に道ですれ違う着物姿のおばあちゃんの姿を見て思われた事です。
私も同じような事を感じたことがあります。
家の近くの商店街で会った、おばちゃん
普段着の着物姿なのですが何とも言えない、素敵な雰囲気を持ったおばあちゃん。
ピシッとしたシャープな出で立ちではないのですが、着慣れている言葉がまさに、そのもの。
あんな風に着物を着こなせる女性になりたいな。
年を重ねていきたいなと思ったことがあります。
素材感を活かした、お洒落な縞木綿の着物三河木綿の縞の着物(綿着物)綿の着物【日本製品】01
新作が登場!今だけの特別価格♪通常販売価格26,250円が今なら63%OFF☆〔Kimono*Cafe〕やさしい綿の肌触りのお仕立て上り木綿の着物♪~薄ベージュ粋な格子模様≪M/Lサイズ≫綿着物【セール対象外・送料無料対象外】【お買い物マラソン1215セール】
ただ今お仕立て期間約1ヶ月です!【送料無料】※木綿の着物〈お仕立て込み〉きもの ほ乃香 オリジナル《ベージュに茶と橙の格子》※一部地域送料半額 リボ払いCP