何でも日記

何でも日記

PR

プロフィール

yuzu-chan

yuzu-chan

カレンダー

お気に入りブログ

恋する着物生活~リ… さちりん-vovさん
初めて着物---キモノ… coco_vさん
KIMONOのキ ☆★くにぼん★☆さん
ナデシコキモノセイ… nade-shikoさん
双子ときなりのおき… きなり*さん
ぐ~たらママのお気… 加代ekさん
sakura529さん
静と動・・・ 和の… エアロままさん
ぼちぼち着物生活 kyoto-sakuratsukiさん
着物でだらら~ん えどこもんさん

コメント新着

rqairvvba@ nenTBlFVrRXnFXcurrc jsKiLk &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
cksbufr@ WPwtdkGeVgUxxxJXm gRBp1S &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
花mizuki_ @ ご無沙汰しております<m(__)m> お久しぶりです。本当に長い間ご無沙汰し…

フリーページ

2010年06月14日
XML
カテゴリ: 2010年の装い

11月にある着付け教室のコンテストの留袖部門に出ることになっている私。

リサイクルの古い留袖は持っていますがといても舞台に着て上がれるものではないので、先生にお願いしていました。

高いものは買えないので貸衣装屋さんの払下げ

8枚の中から選びました。

着物が5000円

帯が2000円です。

サイズも微妙に違い、素材も違うものがいろいろあり、柄も様々

いろいろ着た結果

着物1枚、帯1本を購入しました。

同じ黒でも微妙に色が違うのですね。

素材によって着やすいものもあれば着づらいものもあり、サイズや着心地は良くっても柄が私の雰囲気じゃなかったり。

楽しかったです。

その結果の着物はこちらです。

   前

ボタンの花は刺繍になっています。

tomedode4.jpg

熨斗目柄って私、好きです。

tomesode5.jpg

 帯

obi.jpg

教室でも着ましたが家に帰って着てみました。

DSC01524.jpgtomesode.jpg

前帯の位置が高かったかなア~~

お太鼓が左右アンバランスだわ~~

tomesode2.jpg

着なれていないのでせっせとお稽古して、体になじませなくてはいけませんわ。

そして、今日の着て行った着物はこちらです。

DSC01522.jpg

ポリ単小紋

ポリ半幅帯

帯はリボン返しにしました。

でも画像取り忘れ~~~

土曜日に合同練習があるのでその時までにはちょっと頑張らなければ~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月14日 15時01分57秒 コメント(8) | コメントを書く
[2010年の装い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: