PR
カレンダー
コメント新着
2週間前くらいのことですがツイッターでつぶやいた。
瓦そば。
いわれは西南の役での事

我家では良く作ります。
ただし、本物の瓦では無理なのでホットプレートを使います。
名古屋時代の長男の友達が遊びに来ると必ず作ります。
みんな、おいしいと言って喜んでくれます。
長男が名古屋時代に暮らしていた時も、良く瓦そばセットを送っていました。
友達にふるまっていたようです。
そんな瓦そばの作り方です。
山口では瓦そば用の茹でた茶そばを売っていますが、普通は無いので、茶そばを茹でます。
少し硬めに茹でるのがミソです。
そして熱したホットプレートに茹でた茶そばをのせます。

その上に甘辛に煮た牛肉をのせます。
お肉はたっぷりのそばつゆで煮ると良いですよ。




食べるときは温かいそばつゆをつけていただきます。
お肉を煮る時にたっぷりのそばつゆで煮るとお肉のおいしさも入って、おいしいそばつゆになります。
こうやってお焦げができますがこれがおいしいんですよ。

茶そばを茹でて焼いて、つけ麺で食べる山口の名物料理です。【ごくうま山口】猪俣製麺瓦そば
【お中元】【お歳暮】【贈り物】★4周年記念で「冷凍」+「常温」の商品が1つの送料でOK★【瑞】国産小麦100%★山口県郷土料理[茶そば鉄板焼]瓦そば(4人前)スープ付(600g[麺1袋100g つゆ1袋50g])【生】【常温】【ギフト】
抹茶、クロレラ入り!出雲の茶そば!瓦そばにも!【メール便で送料160円!】三瓶の茶そば200g入り 島根名産
瓦も売っているんだ~~
着物でお出かけ ~梅見~ デート編… 2010年02月27日 コメント(6)
着付け教室のパーティ お食事編 2010年02月01日 コメント(8)