ママチャリライフ

ママチャリライフ

PR

プロフィール

tama@sanuki

tama@sanuki

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2021.01.17
XML
カテゴリ: 妄想日記番外編!
2021年の年賀はがき当選番号が発表されました。
番号を転載しておきます。


1等 7 5 7 4 6 2
(現金30万円等)

2等 6 3 3 5
(ふるさと小包など)

3等 6 0
   5 8

(お年玉切手シート)

引き換え期間:2021年1月18日(月)から同年7月20日(火)までの郵便局窓口営業時間内

日本郵便HP


我が家では3等が3枚当選しました。

2020年の賞品は東京オリンピックの開会式・閉会式チケットでしたね。
当たった人はどうなったのかなこれ…
賞品でも払い戻しとか受けられるんだろうか?
ちょっと興味ある。

2021年にオリンピック延期が決まったからといって
さすがに今年の賞品にそのチケットを持ってくることはしなかったようですね。

まあ開催は不可能でしょうね。

この状況で開催されると本気で思ってる人なんていないよ。


IOCは去年延期を決めましたが、延期ではなく中止にすべきでしたね。

選手が熱中症になろうが
絶対真夏の東京でマラソンやる!日程変更できん!とか言ってたのに
コロナでさっくり1年延期。



延期でかさんだ費用も開催国に負担させて
中止の判断をだらだら先延ばし。

IOCに対する印象は最悪ですわ。


体育祭、文化祭、修学旅行、成人式、卒業式、結婚式…

そういう自分や家族にとって大事なイベントが
コロナのせいでどんどん流れていってるこのご時世。
仕事を失う人も大勢いる。
戦時中とさほど変わらん非常事態なんです。
海外から人が押し寄せるオリンピックのようなお祭りなんて
とても開催できない。

それにボランティア決まってた人も
この状況じゃハイリスクすぎて辞退するよね。
高齢者が多かったと聞くし。

どうしてもやるというなら
開会式、閉会式なし、無観客、
選手は入国から出国まで
選手村から一切外出禁止、とかしないと無理かな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.17 15:29:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: