ママチャリライフ

ママチャリライフ

PR

プロフィール

tama@sanuki

tama@sanuki

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2021.10.25
XML
カテゴリ: 雑記
サクラ印のアルゼンチン産・カナダ産のはちみつから、除草剤「グリホサート」が基準値を超えて検出されたため、自主回収になったというニュースを目にしました。

口に入れるものはなるべく中国産を避けたい…という思いから、はちみつも中国産を避けて買ってきました。

そのため
「もしかすると、我が家のはちみつも自主回収商品だったりして~…いやいやまさかねー」と自主回収商品のリストをネットで調べたところ、先日ストックとして購入してた「アルゼンチン産&カナダ産純粋はちみつ」がまさにそれでした…!




自主回収に関する公式HPはこちら↓
★アルゼンチン産及びカナダ産はちみつの自主回収に関するお詫びとお願い


うわぁ…
うちはまだ未使用だったからいいけど、
もっとガンガン報道してくれないと、
知らずに使ってしまうところやん…

開封済で絶賛使用中だったのは

リストにはなかったので、こちらはセーフだった模様。良かった。


取り急ぎ、上記の公式HPから回収手続きの手配を済ませました。
指定日に宅配業者が自主回収商品を取りに来てくれて、後日クオカードで返金されるとのこと。

個人的には、基準値超えてない安全なはちみつと交換、という選択肢もあれば良かったなー…と思いました。

サクラ印のアルゼンチン産とカナダ産のはちみつを購入された可能性のある方は、一度リストを確認されてみて下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.25 15:17:37
コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: