そらまめひよこ

そらまめひよこ

PR

Free Space





Favorite Blog

【イタリア】アペロ… New! nana's7さん

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

【トップ10インデッ… レアメタルkさん

***ばぁばの薔薇の… **ばらぞの**さん
息子と母 英語の多… カエドンさん
2006.01.01
XML
カテゴリ: グルメ・料理
あけましておめでとうございます。


今日は恒例の料亭 淀川邸にて部屋を貸し切っての新年会でしたが
まあお料理のまずいこと!お料理のタイミングも遅いこと。
もう来年は遠慮したいです。
サービスもイマイチだった気がします。

私が妊婦で味覚が代わったとかではなくとにかくがっかりのオンパレードでした。

数年前は一番良いお部屋で美味しくいただいたのを覚えていますが
ああ残念。



わんわんフェスタやバイキングとかあれこれで駐車場は満車なくらい盛況だったようですが日本料理の料亭 淀川邸があの程度の料理を出すようではもう終わりだと感じました。

それに比べ夜我が家で実家と妹夫婦が集合して食べた妹のご主人のお母さまが作った手作りの丹波豆の黒豆煮が本当最高でした。
そして母の手作りのおせちのほうが勝っていました。

妹のご主人のお母さんの黒豆の美味しさに2歳4ヶ月の娘は
「美味しい これ美味しい」と欲しがりおかわりしました。

淀川邸では娘の「これ美味しいね」の一言が全く出ませんでした。

サービスが当たり前だとは思わないのですがだいたいのお店などでは小さい子にデザートなどのサービスがついたりするのですが全くなしで
大人の分のみでした。

毎年使っているし大得意様だと思うのですが こういうしょうもないことでも評価が落ちます。なんとなく・・・

私の中での評価はガタ落ちです。

妹のご主人の実家に妹が電話して娘が妹のお姑さんに


わたしはてっきり「ありがとう」とか一言言うのだと思っていたので

「お豆 おいしかった」の特に「お豆」と言ったのにびっくりしました。

愛情たっぷりのお豆は
プロ??の料理に勝ちました。

最初は名前を出して文句に近い日記はどうかと思いましたが


やはり新年は美味しく!満足にスタートしたいですね。
夜が口直しになり良かったです。

今年も楽しく幸せな一年になりますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.09 10:51:55


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: