★たぬにゃあのきらりん♪アンテナ生活(^_^)v

★たぬにゃあのきらりん♪アンテナ生活(^_^)v

PR

プロフィール

たぬにゃあ

たぬにゃあ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.01.30
XML
カテゴリ: おうちごはん
時間があると、ついコタツに向かってしまう今日この頃・・・
ブログの更新も途絶えがちです

もう2週間近く経ってしまいましたが、1/18は私のお誕生日でした~
「この歳になると誕生日はうれしくない」なんて言葉もよく聞きますが、私はけっこう楽しみだし、うれしいでーす

・・・と言うのも、 去年から始まった 我が家のうれしい決まりごと・・・私のお誕生日会は、夫と娘で夕食を作ってくれるの
イベント好きの娘が大張り切りで、お正月が終わるや否や、おかあさんのお誕生日モード突入
巻き込まれた夫はちょっと困り気味

誕生日当日は平日なので、前日の日曜日にやることになり、娘から案内が渡されました。
blog953.jpgblog954.jpg

お買い物も2人で行ってくれるので、休日の午後、私は家でのんびり過ごせるのです

悪戦苦闘2時間で、作ってくれたお料理はこの3つ

枝豆、コーン、ハムのかき揚げ
blog948.jpg

豚ヒレ肉のソテー オレンジソース添え
blog947.jpg

焼き長芋そぼろあんかけ
blog946.jpg

3つともフライパンを使う料理だったので、段取りが大変だったみたい
面倒な物を、オレンジページを見ながら作ってくれた夫に、感謝、感謝
娘は、簡単なものを切ったり、レシピを見るのを手伝ったりして、大はしゃぎでした。

「さあごはんを食べよう」というところで、炊飯器の時計が狂っていて、ごはんが全然炊けていないというアクシデントが発生
我が家の炊飯器は10年ものなので、時計の電池が弱ってきちゃったみたいで・・・

ちょっとびっくりでしたが、ちょうど焼き立てのパンもあったので、そちらを食べました。
ワインとごはんの組み合わせは変だから、かえってよかった~

プレゼントは娘からのカード
blog952.jpg

(ケーキ屋さんで書いてもらったみたい)を食べて、その後のお楽しみは夫&娘からの歌のプレゼント。
「Believe」を夫がギターで伴奏、娘が歌ってくれました。
毎晩、夕食後2人で二階に上がって練習していたのが、下にいても丸聞こえ~(小さな家ですから・・・)
でも、娘は内緒で練習していたつもりらしく、「ねえ、びっくりした~」と言っててかわいかったです
(「Believe」は嵐の曲ではなく「たとえば君が傷ついて~」のほう。去年卒業生を送る会で歌って覚えたらしい。)
慣れない料理を一生懸命作ってくれる夫と、私を喜ばせようと頑張ってる娘。
ちょっとウルウルしちゃうHAPPYな誕生日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.31 11:59:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: