北海道雑食美々 ~ 地元大好き!

北海道雑食美々 ~ 地元大好き!

2006年10月02日
XML
カテゴリ: 札幌ローカル情報
ごまそば八雲 は、札幌では老舗のそば屋のチェーンです。
「そばやでチェーンなのに、北海道らしいものがあるの?」と思う方もいるかと思いますが、実はあるんです。
しかも、これがおいしい。
年に何度か、食べたくなって、このお店に足を運んでいます。

ごまそば八雲の「さけちらし」



さけちらし

これがその「さけちらし」です。
蒸篭に盛られたそばの上に、鮭をほぐした身といくらが乗っています。

鮭といくらとそば、あまり組み合わせるイメージがないのですが、このお店で食べた時にはとてもいい組み合わせだと思いました。
鮭の身は食感としていいアクセントになりますし、いくらは口の中ではじけてコクを提供します。
シンプルなそばが好きな方からは「邪道」と言われてしまうかもしれませんが、これはこれでいろいろな味が楽しめて楽しいのです。


そんなときにこのメニューはさっぱりといただけます。

あまり目立ちませんが、大通にも、札幌駅前にも、そして、新千歳空港にもお店があります。
旅の帰りにあともう一つなにか北海道らしいものを食べたい時、「さけちらし」を思い出してみてください。

今日 気になったもの



セナペ

セナペ

こんな形をしていますが、花瓶(フラワーベース)だそうです。

おしゃれなインテリア屋さんで見つけた商品なのですが、私の目には色と言い、おしゃれなお風呂椅子に見えました。
こう見えちゃうと、もう、花を挿しているところは想像できません.....。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月15日 12時40分11秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ごまそば八雲の「さけちらし」(10/02)  
長谷倶楽部  さん
あ~ 美味しそうですね~♪
結構いくらとそばは相性がいいのかも?

ところで、北海道ではそばの薬味に天かすが付くんですか?わさびは? (2006年10月02日 22時53分21秒)

Re:ごまそば八雲の「さけちらし」(10/02)  
88usa  さん
私には、ショウガのすった物に見えましたがテンカスなんですか?
おいしそうですね~(^o^)

(2006年10月03日 08時12分10秒)

(*≧m≦) ププッ  
KAO姫  さん
↑の花器、植木鉢をひっくり返したみたいですね。
この色だとお洒落に飾り付けるのが難しそう・・・。

おそば大好きです。
でも何か食べずらそう。上手く食べられますか? (2006年10月03日 10時21分12秒)

Re:ごまそば八雲の「さけちらし」(10/02)  
ご無沙汰しておりまーす
でもすごく美味しそう...
うどんにいろんな具をのせるのは見たことあるのですが..おそばは珍しい
丁度冷凍のいくらがあるので,,鮭の親子おこわを作ろうと思っていたのですが,,,,
んんん・・・「さけちらし」挑戦してみようかなぁ材料的には同じなんだけど・・・全然違った味と歯ごたえなんでしょうねェ
(2006年10月03日 13時41分02秒)

Re[1]:ごまそば八雲の「さけちらし」(10/02)  
せんとりす  さん
長谷倶楽部さん
>あ~ 美味しそうですね~♪
>結構いくらとそばは相性がいいのかも?

これを食べて思いましたが、相性はいいと思いますよ。

>ところで、北海道ではそばの薬味に天かすが付くんですか?わさびは?
-----
天かすは付くときもあれば、付かないときもあります。
このお店も他のメニューの時にはついていなかった記憶があります。

わさびはついてますよ。
左上の小皿の上のほうに見えるものがそうです。

(2006年10月03日 21時37分38秒)

Re[1]:ごまそば八雲の「さけちらし」(10/02)  
せんとりす  さん
88usaさん
>私には、ショウガのすった物に見えましたがテンカスなんですか?
>おいしそうですね~(^o^)
-----
そうなんです。
天カスなんです。
しょうがだったら、えらい味になります。(笑)
天カスといくらとそば汁の組み合わせもいいんですよね。
(2006年10月03日 21時40分22秒)

Re:(*≧m≦) ププッ(10/02)  
せんとりす  さん
KAO姫さん
>↑の花器、植木鉢をひっくり返したみたいですね。
>この色だとお洒落に飾り付けるのが難しそう・・・。

確かに植木鉢をひっくり返したみたいですね。
ということは、花は下から上に挿すのが正解?

>おそば大好きです。
>でも何か食べずらそう。上手く食べられますか?
-----
全部綺麗に食べようとすると難しいです。
たいていいくらや鮭などの具が、後に残ります。
こういう時には、汁につけようかどうか迷います。
(2006年10月03日 21時42分21秒)

Re[1]:ごまそば八雲の「さけちらし」(10/02)  
せんとりす  さん
ままねこにゃさん
>ご無沙汰しておりまーす
>でもすごく美味しそう...
>うどんにいろんな具をのせるのは見たことあるのですが..おそばは珍しい
>丁度冷凍のいくらがあるので,,鮭の親子おこわを作ろうと思っていたのですが,,,,
>んんん・・・「さけちらし」挑戦してみようかなぁ材料的には同じなんだけど・・・全然違った味と歯ごたえなんでしょうねェ
-----
おそらくは、そばはちょっと腰が強めのほうが合うと思いますよ。
鮭は脂が多めのほうがいいので、鮭よりもサーモンのほうが向いているかもしれません。
いくらはぷりぷりのほうがいいです。
このあたりが揃えば、似た味になるんじゃないかと思います。
(2006年10月03日 21時44分34秒)

Re:ごまそば八雲の「さけちらし」(10/02)  
mmmgraphics  さん
こんにちは。
信州人の自分からすると・・・な感想ですが、麺として考えると『あり』かも知れませんね。
彩りも綺麗で食欲を誘いますね~信州の面白い蕎麦をご紹介できればと思いますが、こちらは普通の盛りばかりなので(w (2006年10月04日 12時19分44秒)

Re:ごまそば八雲の「さけちらし」(10/02)  
すに  さん
こっちはねあの赤穂浪士のあたりの出石ソバがおいしいよ~

>おしゃれなお風呂椅子

すんませ~ん 夜勤明けには○。○なお風呂椅子に見えました・・・・・
だめだああ 感性が腐ってる~~~
(2006年10月04日 13時03分11秒)

Re:ごまそば八雲の「さけちらし」(10/02)  
エンスト新  さん
かなりの量ですね~ (2006年10月05日 06時42分18秒)

お久しぶりです  
伊吹2005  さん
こんばんは。せんとりすさん。
ご無沙汰して済みません。

「さけちらし」美味しそうですね。
さけといくらとそば、料理の参考になります。
また、美味しいレポートを楽しみにしています。

また、遊びに来ますね。 (2006年10月07日 02時59分53秒)

Re:ごまそば八雲の「さけちらし」(10/02)  
邪道です!(笑)

私はお蕎麦はお蕎麦で食べて 小丼でいくらと鮭丼がイイなぁ  (普通すぎかな?)
でも チャレンジしてみたいなぁ
きっと美味しいんでしょうねぇ^^


これは…
お風呂のイスにしか見えませんよぉ~
(2006年10月14日 12時00分17秒)

Re[1]:ごまそば八雲の「さけちらし」(10/02)  
せんとりす  さん
mmmgraphicsさん
>こんにちは。
>信州人の自分からすると・・・な感想ですが、麺として考えると『あり』かも知れませんね。
>彩りも綺麗で食欲を誘いますね~信州の面白い蕎麦をご紹介できればと思いますが、こちらは普通の盛りばかりなので(w
-----
以前に「瓦そば」も紹介しましたが、そばの上になにかをトッピングするのは、それほどめずらしくはないと思いますよ。
まぁ、いくらと鮭が乗っているのはめずらしいので、わざわざ食べに行っているわけなのですが。(笑)
(2006年10月15日 12時23分08秒)

Re[1]:ごまそば八雲の「さけちらし」(10/02)  
せんとりす  さん
すにさん
>こっちはねあの赤穂浪士のあたりの出石ソバがおいしいよ~

そちらのあたりには修学旅行でしか行ったことがないので、ぜひ一度観光で行きたいと思っております。

>>おしゃれなお風呂椅子

>すんませ~ん 夜勤明けには○。○なお風呂椅子に見えました・・・・・
>だめだああ 感性が腐ってる~~~
-----
え~、なんのこと~、わかんな~い。
(2006年10月15日 12時26分06秒)

Re[1]:ごまそば八雲の「さけちらし」(10/02)  
せんとりす  さん
エンスト新さん
>かなりの量ですね~
-----
最初は量が少なく感じるのですが、結構おなかいっぱいになります。
(2006年10月15日 12時27分04秒)

Re:お久しぶりです(10/02)  
せんとりす  さん
伊吹2005さん
>「さけちらし」美味しそうですね。
>さけといくらとそば、料理の参考になります。
>また、美味しいレポートを楽しみにしています。

ありがとうございます。
最近なにかとネットから遠ざかり気味で、新しいお店も開拓できていませんが、地道に紹介していきます。
(2006年10月15日 12時28分55秒)

Re[1]:ごまそば八雲の「さけちらし」(10/02)  
せんとりす  さん
ロッシ&セテさん
>邪道です!(笑)

>私はお蕎麦はお蕎麦で食べて 小丼でいくらと鮭丼がイイなぁ  (普通すぎかな?)
>でも チャレンジしてみたいなぁ
>きっと美味しいんでしょうねぇ^^

たしかに邪道かもしれないですね。
東京のそば屋でこれが出てきたら、ちょっと引いちゃいますね。
「北海道だからあり」という気がしています。


>これは…
>お風呂のイスにしか見えませんよぉ~
-----
ねぇ~、色もケロヨンの洗面器っぽいですし。
(2006年10月15日 12時31分23秒)

どうやって・・・  
食べるのか悩みますね。
一番ポピュラーな食べ方はどうしたらいいのでしょう。 (2006年10月16日 18時58分43秒)

Re:ごまそば八雲の「さけちらし」(10/02)  
初めまして!

八雲のさけちらし...懐かしい~。
私は今本州在住ですが札幌出身です。
これ大好物でしたよ。会社の近くにあったので、
ランチによく食べました。そぼろといくらが結構
しっかり味で、きゅうりでさっぱり感を
出していたと記憶しています。
八雲、かつては支店も沢山あったと思いますが、
たいぶ減ってしまい残念です。

また北海道の懐かしく美味しい話題を
拝見しに来ますネ!それれはまた~。 (2006年10月20日 15時05分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

せんとりす

せんとりす

カレンダー

コメント新着

コロボックル329 @ Re:にんにくしょうゆ豚丼(10/22) こんばんわ!!お久しぶりです。 これ…
mmm@ 注)バレエとして見に行かないで下さい 笑いました。曲芸としては面白いです。 …
結城正光@ カタログ海産物 カタログ海産物

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: